傘カバーというものを買った。で、これが傘カバーで傘を背負ったところ。中身は透明ビニール傘。
今までフレームに通したベビーカー用のフックに傘を通しておっ立てていた。バックレストより上に傘が少し出るので使用済みだと肩が当たって濡れる。店でもらう使い捨てカバーを後生大事に干して使い回していた。
傘カバーなんて傘に着いているもんだと思い込んでいたから探したことなかったけれど、ふと検索かけたら細々ながら製品があるのね。
そもそも、伊達者の見栄っ張りの私が、ビニール傘使う、というのがいまいましいんだけどさ。使い捨てじゃない傘は前が見えなくなるのでやむを得ない。
梅雨入り前に発注したら、在庫確認不能のお取り寄せになってしまい、届いたのが梅雨明け後。発注取り消ししてもっと機能的で安価なものにしようかとも迷ったが、使うのならやっばり心躍ったものがいい。
届いてみたら、えらく値下げされていて驚いた。
今冬、座位保持で車いすのクッションをいじり、座面が高くなった。それに伴いバックレスト高も上げたから、70cmの傘をハンドルにかけてもつっかえなくなった。転倒防止バーよりちょい上。だからこういう背負い方ができる。
「北斎グラフィック」傘カバー。