代々木国立第一体育館に「駅」から行けなかった話
これぞ昭和・令和のオリンピック超レガシー。このバカさ加減は是非末代まで残すべし。代々木国立第一体育館の最寄り駅である原宿駅・明治神宮前駅から、体育館に行くには歩道橋を渡らなければならない。横断歩道は500m以上先になる。ライブのために行って大変な目に遭った。
車椅子で彷徨えば、いろんなものが見えてくる。道しるべのいらない慣れた街へ。旅に出よう。
これぞ昭和・令和のオリンピック超レガシー。このバカさ加減は是非末代まで残すべし。代々木国立第一体育館の最寄り駅である原宿駅・明治神宮前駅から、体育館に行くには歩道橋を渡らなければならない。横断歩道は500m以上先になる。ライブのために行って大変な目に遭った。
へっへっへ。たぶん知り合いの中ではT-JOY横浜一番乗り…だと思う。駅直結のシネ・コンだ。こんな時だが、昨日地上部がグランドオープンした...
ポーサイド地区に用事のついでに、横浜駅東口に去年出来た、うわさのアソビルに行ってみました。うわさの、というのは、「車椅子だとすっげえ遠回...
桃源郷展チラシ 一度行ってみたかった大蔵集古館。以前にテレビで見たときは、入り口からしてダメだこりゃという感じだったのが、このほど大...
なんか先週はよく階段に阻まれる週だったなあ。 みなとみらいのパシフィコ横浜のあと、久々に慶応は田町へ行ったんだが。 桜木町でお昼は...