ライブハウスAPIA40
学芸大学駅の地下ライブハウスAPIA40。ライブハウスのサイトの写真見ても、グーグルマップのストリートビューを見ても、どれ見ても「手すり無しの階段で壁にはチラシがいっぱい」のスタンダードな雑居ビル地下ライブハウス仕様。
車椅子で彷徨えば、いろんなものが見えてくる。道しるべのいらない慣れた街へ。旅に出よう。
よーのすけのお出かけ記録。イベント情報もこちら。
学芸大学駅の地下ライブハウスAPIA40。ライブハウスのサイトの写真見ても、グーグルマップのストリートビューを見ても、どれ見ても「手すり無しの階段で壁にはチラシがいっぱい」のスタンダードな雑居ビル地下ライブハウス仕様。
35年振りの武道館。オリ・パラに向けた改修で車いす席が18席もうけられた。 車いす席はスタンド1階の一番後ろ。ほぼ真正面。近いと言えば近いが、2階席が張り出しているので、モニターの上3分の1は見えない。
これぞ昭和・令和のオリンピック超レガシー。このバカさ加減は是非末代まで残すべし。代々木国立第一体育館の最寄り駅である原宿駅・明治神宮前駅から、体育館に行くには歩道橋を渡らなければならない。横断歩道は500m以上先になる。ライブのために行って大変な目に遭った。
代々木国立第一体育館の GRANRODEO ライブ。5ケタ入る会場のコンサートなんて、90年に来日したサンディ・パティの武道館コンサートに...
思いがけず、夜の工場クルージング。工場大好き。重機大好き。(見るだけならね。) 日暮れた直後、青い時間の象の鼻パークあたりが好きだ、...