りすさんの車いす製作レポート-5

|玄関[I]くるまいすのつくりかた[R]>第5弾 目次 [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] 次ページ
投稿日:2003/11/25

手帳を取ろうか取るまいか

手帳は、現状に対して出るのですね。損傷は微妙に進行するし、医者に説明して張り合うのは苦手だし、車いす助成はなくても手帳があった方が便利かなと思うし、車いすを買うよりも不安な方面で悩みます。私には医者から受けるダメージが大きいのが申請の一番のネックです。精神的に落ち着いたら(何しろちょっとしたことで大騒ぎしてしまうので・・・わたしってばほんとにおとななんだらうか)試してみようかなぁとも思います。

投稿日:2003/11/25
投稿日:2003/11/28

社協レンタル車いす

社協から車いすを無料で3ヶ月間借りることが出来ました。後輪は20インチで今までより2まわり小さいです。座幅は36cm、今までよりほんの4cm狭いだけですが 小さくなった分、今までよりずっと楽になり、初のお試しでかなりの休み休みでも600mこぐことが出来、嬉しかったです。今までのは100cmこぐだけでぐったりでした。社協が入っている役所で乗っていたら、乳母車のこどもに手を振ってもらえたし、今日は外国人のお兄さんに「がんばってね」と声をかけられ、近所の犬にはしっぽを振ってもらえ、単純に喜んでいます。よーのすけさん、文月さん、くまこさん、ありがとうございました。これで購入まで何とかやっていけそうです。 ないものねだりですが、こぐときに腕をこうもりみたいに広げなくて済むならもっと楽だなと思いました。座幅は今度は片手指だけ入る余裕があります。

投稿日:2003/11/28
投稿日:2003/12/03

先日アドバイスいただいた手帳関係ですが、週1で行くリハややむにやまれず外出をしたくなって使うタクシー代節約のためだけでも有益と考え、実際の歩行は両かかとを地上に着けられず杖・サポーター付で連日安全歩行距離1日200mになったことだし、希望する簡易電動の車いす助成は出来ないという心構えで手帳申請に向けて改めてじたばたしてみることにしました。よーのすけさんが書いてくださった安価な手動オーダーメードで車いす助成という選択肢は値段は大変大変大変魅力的なのですが、出来上がった後の微調整が出来ないことと使っていて壊したときの修理が簡単にいきそうにないこととを想像すると、壊すのが不本意に得意な思いっきり初心者にはセールスポイントがモジュール式より今一つかなぁという感触です。でもオーダーメード選択肢の存在を予め教えてもらえて車いすを使うとき何が必要になるか曲がりなりにも考えることができました。よーのすけさんどうもありがとうございます。というわけで手帳の交渉と車いすさがしを並行して進めてみます。

投稿日:2003/12/03
投稿日:2003/12/04

どうもありがとうございます。普通はオーダーから入るのですね。オーダーは重量的に軽く、私なら壊すことはない、最初の5年利用を目算にお試し1台目、ということですね。病院処方から入らなかったため、値段や詳細が大謎に包まれています。そのうち日進の人に会うので、聞いてみます。関係ないですけど「のりこわし」は傑作です!

投稿日:2003/12/04
|玄関[I]くるまいすのつくりかた[R]>第5弾 目次 [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] 次ページ
Copyright reserved by りす
扉
Yoonosuke Hazuki[MailTo_ocean@mbc.nifty.com]