ろーすハムさんによる奥様のための車椅子製作レポート 1
|玄関[I]くるまいすのつくりかた[R]>第7弾 [1] [2] [3] [4]

自己勝手流な車イス製作レポート

まえがき

家内が「モヤモヤ病」というマレな病気で脳内出血し、半身麻痺による車イス生活に...  「モヤモヤ病」の年間新患発生数は宝くじによる年間億万長者発生数よりも低い確率なのに 大当たりしてしまい...(トホホ)

2003年6月中旬

右脳内出血で左半身マヒとなる。
以後9ヶ月の長?い入院生活が始まった。
「寝たきり」でもおかしくない出血部の大きさではあったが、幸いにして順調?に快復し、左半身マヒではあるが車イスの自走も可能に....(右手駆動と右足こぎ)

2003年8月初旬

リハビリ病院なる存在を知り転院も考え家内を連れて下見に・・・入院後初外出!
病院見学帰りに土曜日営業していたOX店に展示車を見に寄ったことがINTEGRAL×3台への始まりでした。
OX製はさすがに格好良く、試乗をさせてもらった家内は操作性の軽さとシートの座り良さに「このままテイクアウトしたい!」との感想でした。
このときの試乗車はFusion/MA-1

2003年10月中旬

退院後の自宅生活に対し、住宅改修等の相談で入院病院のPT・OTとともに自宅へ外出帰宅。
玄関・トイレ・浴室・廊下等について改修アドバイスを受け、細部については後日追加アドバイスに.... 
PT・OTは先に帰院され、家内は自宅に夕方まで在宅。ここで大きな問題を発見。
初の長時間在宅の為、当然何度かトイレに行ったのですが、廊下(幅約110cm)で車イス(病院のですから一般的な大きさ)の旋回が不可能で廊下交差部の広い場所でしか方向転換が出来ない。
床のかさ上げ等部分的な改修は可能ですが、廊下の幅変更は出来ないぞ...!
トイレは日に何度も行くため、小ぶりで小回りのきく車いすを探さなければ退院練習の外出・外泊も困難!

2003年10月下旬

各メーカーHPからカタログを請求しつつ、先のOX店にデモ貸し出しを依頼。
支店で前回試乗した機種以外も試乗した結果、INTEGRALにクッションキャスター(SFR-1)の組み合わせで2週間ほど借りることに....
Fusion/MA-1の方が足こぎの際のクロスメンバーの足に当たりにくさでは若干勝っていましたが、何となくフレームがフニャフニャする感じがし(フレームのパイプ径が細く、後方の支持がアクスルブラケット(車軸取り付けプレート)のみだからでしょうか....)またバックレストレザー等オプションを付けていくとINTEGRALと大差ない価格になってしまうことからINTEGRALを一週間ほど貸し出してもらうことに。
エキセントリックカラー式の他機種(GWX , Mシリーズ)は、やはり座面のフラット調整性(バックレスト角度含め)とクロスメンバーと足の干渉から足こぎの場合は合わないと判断。
早速、自宅にてINTEGRALを試乗したところ、やはりコンパクトさから懸案事項の廊下での旋回もかなり容易に....  「これなら退院後も何とかなりそうだ!」
ところが、数日後に病院内で大きな問題が発生...
入院病棟で車椅子が足らなくなり、使用していた病院備品車椅子を他の患者さん用に持って行かれてしまう(INTEGRALをデモ試乗中で病院の車椅子は部屋のトイレ内に置き放しであったため...)。デモ車返却したら乗る車椅子がないぞ!
病院内移動でも楽になったとの事から、早々の自費購入を決意(障害者の補装具給付も居住地が貧乏町の為、他の裕福都市であるように屋外・屋内用の2台給付は無く最終的に屋内用としての1台は自費購入せねばなりませんから...)。
ただし、車軸位置が標準設定車であったためフロントキャスターが浮き易く、担当PTかからは「なんで、OXにするの?OXは脊損者向けなんだよね?...etc.」と購入に対してあまり良い言葉はありませんでした。お金出すのも、使用するのも当方なので、十分吟味してしたつもりなんですが...多分、勝手にドンドン進めていく患者(もっとも患者は家内ですが)は前代未聞なんでしょうね...(笑)。

2003年11月初旬

発注に際してのの採寸を行ってもらう。
デモ車はセッテイングを発注条件と同様に安定方向に調整してもらい、納車まで継続して貸してもらえることに...(11月下旬納車予定)

発注スペック
型式INTEGRAL
フレーム形状タイプ2-ロング
カラーM-02(メタリックグリーン)
シート幅380mm
シート奥行420mm
バックレストハイタイプ + 前方オフセット40mm
フロントキャスターSFR1 + LPC4(105mm)
後 輪HHR4(カーボンホイール), 25-540
車軸位置後方より3コマ目
車軸前出位置-10mm(バックレストオフセット40mm時)
フットレストプレートセパレート式(プレート取り付け前後逆取り付け)

2003年11月下旬

INTEGRAL-1号車 納車

2003年12月中旬

発症より6ヶ月経過したため身体障害者手帳の申請。
脳外科担当医の診断書は上肢2級(左上肢機能全廃)、体幹2級(起立位保持困難)で総合1級。
手帳申請の障害内容と自宅周辺状況から県-健康福祉部障害福祉課煮問い合わせしたところ、「電動車いすの給付可能性もあります」とのことであったため、OXにデモ車の依頼。
INTEGRAL-ME(ミクニ製TRD-1)の試乗を行ったが、後輪空気圧が低下した状態でタイヤ及び駆動ローラーが濡れるとスリップしてしまう問題点が発覚。フロントがエアーキャスターであったため衝撃吸収性は良好。手動操作はノーマルINTEGRAL並みで良好(やや重いが...)。
福祉用具プラザでヤマハ製JW1及びアイシン製タオライト2の試乗。
アイシン製タオライト2の静かさと動作性能に魅力を感じる(ジョイスティクの初期反応の鈍いのは気に入らないが)。さすがにトヨタ関連企業!!
ヤマハ製JW1は手動時操作がINTEGRAL-MEより重いのが気に入らない(車体がOXでなくヤマハ標準車のため余計に重く感じたとは思いますが...)

2003年12月下旬

日進 , ニックにも設定車種確認およびデモ車の問い合わせ。
(全て本社に直接電話入れています)
日進:地区営業担当者から電話が入る、MSにアイシン製ユニットを取り付けは可能だが、かなり高額になるとのこと(電動ユニットだけで35万程とのこと)。
また、車軸位置も基本車両に対して後方に約6cm移動するとのこと。
ニック:アイシン製ユニットはアイシンがニックにはユニット供給しないため設定車は不可。NOVAにミクニ製TRD-1を提案されるが、デモ車は無し。

次ページへ[O]

|玄関[I]くるまいすのつくりかた[R]>第7弾 [1] [2] [3] [4]
Copyright reserved by ろーすハム
車椅子で彷徨えば扉
Yoonosuke Hazuki[Mail_ocean@mbc.nifty.com]