福祉関係施設のナゾのトイレ

玄関[I]アクセス[R] > 福祉トイレ [1] [2]

 常々思うんですが、福祉会館とか、リハビリテーションセンターのハンディキャップ・トイレって、変なのが多いんです。ユーザーが多いのにどうして、って思うでしょ。考えられる理由は2つあります。

 その1。古い建物の場合。公共機関のトイレは、割に最近まで「和式トイレ」オンリーに決まっていたらしいです。福祉会館というのは、当然公共機関ですから和式トイレ。けれども、和式トイレ使えないユーザーがまず進出してきた場所でもありまして、ハンディキャップ・トイレが一般的になる前に、ハンディキャップ・トイレ設置せざるをえず、訳わかんないままに、「ハンディキャップ・トイレ」と思われるものを設置してしまった。付けてしまってから、「使えない」ことが諸処判明し、つぎはぎしまくった結果、ナゾのトイレが出来た。

 その2。比較的新しい建物の場合。ココはいっちょ、最新のすばらしいトイレを導入しよう、とがんばって、まだ検証されていない最新設備を導入し、やっぱりクレームが付いて、改善に努めた結果、つぎはぎになり…以下略。

 出来た時代において、外出できる最重度障害を持つユーザーが集まる場所だから、要求が多くて訳わかんなくなるんでしょうけど。

 理由はともかく、面白すぎるので、紹介させていただきます。

大がかりは大がかりなトイレなんだけど

スペースは大きいが手すりがペーパーホルダーでふさがっている 社会福祉協議会の資料室や研究室、実習施設などが入っている大型ビジネスビルのトイレです。これまた非常に広いトイレ。

 それなのに、予備ロール置くスペースが取れなくて配電盤の上にあるし、これまたペーパーホルダーを付ける場所がないっていうんだもんねぇ。せっかく手すりに滑り止めのシリコンまで巻いてあるというのに。

奥にベッドがある 奥の左側にベッドがあります。配電盤の陰で見えませんが、背後奥の壁に電気系統の扉があり、これがじゃまして便座を壁に寄せられなかった疑いがあります。

奥から洗面台と扉を見た。奥から洗面台と扉を見ています。

さて、どこが変なんでしょう

車いすマークが裏返し 何かが変だぞ、と思ったこの扉。解答は、ページの一番下に。


玄関[I]アクセス[R] > 福祉トイレ
車椅子で彷徨えば扉
Yoonosuke Hazuki[MailTo_ocean@mbc.nifty.com]
答え:車いすマークが裏返し。