人気投票
あなたの好きなハンディキャップトイレ

玄関[I] さまよえるアクセス基準 > 人気投票

 あなたの好みのトイレを教えてください。
 「外出先で使うトイレ」を条件とします。 人のことは考えず、自分にとってだけ都合のいいトイレを選んでください。
 11項目あります。それぞれ複数選択も可
 最後に、集計の座標にしますので、あなたのことをお教えください。これは各項目一つだけ選択です。介助する人は、介助者を選択してください。介助される側とは好みが違うの当たり前ですから。

 回答がすぐに結果に反映されるとよいのですが、CGI書くの難しそうなので、ある程度たまったところで集計します(1ヶ月くらいでいけるかな)。別に、結果をどうこうしようというわけではありませんで、単に、ここのホームページをにぎやかにしよう、というだけですが、ご協力いただけたら嬉しいです。
 あ、でも、予想外にデータが大きくなったら、どこかへ売り込もうかな(笑)。
 メールで参加したいという人のためのテキストフォームocean@mbc.nifty.comに送ってください。

ただいまの投票数: 67






あなたの好きなハンディキャップトイレ

(1)設置状況

A:一般トイレの内部に男女別をそれぞれ設置
B:一般トイレに隣接して、共用を設置
C:一般トイレとは別所に、共用を設置。解放。
D:普段は施錠。
E:職員用のバックスペースに設置。
F:気にしたことはない

(2)扉

A:電動扉
B:手動のスライド式。軽く開閉できる。
C:手動スライド式。開閉は重くても開いた状態で扉が静止すれば構わない。
D:スライド式でさえあれば、開閉が重かろうと、開いた状態で扉が静止しなかろうと、大丈夫。
E:アコーディオンカーテン
F:普通の「ドア」
G:気にしたことはない

(3)鍵

A:電動扉。
B:手動式。指一本引っかけて操作できる機構
C:つまみの小さな鍵
D:空回り防止装置付きの鍵。
F:アコーディオンカーテン。
E:気にしたことはない

(4)中の広さ

A:車椅子で楽に一回転可能
B:車椅子ごと入れさえすれば大丈夫。
C:普通のトイレに手すりを付けただけ。
D:気にしたことはない

(5)手すり

A:両側に設置され、壁側にL字手すり。反対側に開閉式の手すり。
B:壁側にL字手すり。反対側に短めの固定手すり。
C:両側に短めの固定手すり
D:片側L字手すりのみ
E:片側のみ短めの固定手すり
F:気にしたことはない

  *正しく設置されていることを前提にしてください。

(6)便座

A:一般的なO型便座
B:一般的なU型便座
C: 長い便座
D:高さ・大きさも気になる。
E:和式(いるかな?)
F:朝顔(男性のみ)
G:気にしたことはない

(7)マルチシート

A:ビニール製の寝台
B:跳ね上げ・または折り畳み式。操作性に注意。
C:気にしたことはない

(8)汚物入れ(女性のみ?)

A:便座に腰掛けた状態で手が届く位置にあり、片手で操作可能でないと困る。
B:便座に腰掛けた状態で手が届く位置にあるが、ふたを開けて、もう一方の手で汚物を捨てる仕組み。
C:足でペダルを踏んでふたを開けるタイプ。
D:気にしたことはない

(9)ペーパーホルダー

A:片手でちぎり取ることが出来る。利き手側の手が届く範囲に設置されている必要がある。
B:手さえ届けば、どんなホルダーでも大丈夫。
C:介助者側からもっとも使いやすい位置。
D:気にしたことはない

(10)水洗レバー

A:赤外線式自動水洗。
B:便座の脇に水洗ボタンがある。
C:水洗タンクにレバー。引っ張りやすいようにオーナメント付き。
D:足踏みボタン。
E:気にしたことはない

(11)蛇口の取っ手

A:赤外線センサー
B:長い補助レバー
C:普通のネジ
D:気にしたことはない

あなたのことを教えてください

性別

男性  女性 その他

ハンディキャップトイレの使い方

A: 全て車椅子のまま。足で立つことはない。一人でトイレに入る。
B: 車椅子で中に入るが、便座への移動、身仕舞いは立ってする。一人でトイレに入る。
C: 車椅子は使わなくても大丈夫。一人でトイレに入る。
D: 全て車椅子のまま。足で立つことはない。介助者とトイレに入る。
E: 車椅子で中に入るが、便座への移動、身仕舞いは立ってする。介助者とトイレに入る。
F: 車椅子は使わなくても大丈夫。介助者とトイレに入る。
G: 私はもっと個性的。
H: 介助者として使う

「集計しました」のメールが欲しい人は、メールアドレスを書いてください。間違うと届きませんので気を付けてください。

何かコメントがあればどうぞ。掲載します。

送信されるまでちょっと時間がかかることがあります。


その他、こんなのもあるよ、というものがあったら、メールをください。選択肢に入れます。
バルーンを使う、とかいったことは、今のところ、よーのすけの知識の外にあります。よーのすけの知らないハンディキャップトイレの使い方など、お教えいただけたら掲載します。
よーのすけが知っている範囲なんてたかがしれていますので。

PerlMailer Ver.3.01
玄関[I] さまよえるアクセス基準 > 人気投票


Yoonosuke Hazuki[Mail_ocean@mbc.nifty.com]