2代目けいじばんログ51

社交場 過去ログ目次  最新ページ 未来へ


[2594] キリ番は遠く彼方に 投稿者:りす 投稿日:2005/11/16(Wed) 23:13
なっていて、びっくり。回転早いですねぇ。

いたこさん、ありがとう。「猫の手」お相手してくださったし、お役立ちですよ。

[2593] 三代目掲示板のレイアウト 投稿者:いたこ[Mail__oz@nifty.com] 投稿日:2005/11/16(Wed) 21:01
 よーのすけさん、おかえりなさい。りすさん、番台ご苦労様です。「猫の手」は、役にたたなかったかもぉ。それが、いいのね。

 よーのすけさんが、名古屋遠征から、無事生還(表現が、おおげさ)したのね。よかったぁ。安心した。願掛けのお礼してこないとね。ご浄財は、5円だけど。あさみさんの車椅子の件も、願掛けもしないとね。ご浄財は、5円だけど。行ってくるぅ。

 皆様に、<<重要なお知らせ>> 高機能の掲示板ばかり公開されているので、探しても、よーのすけさんが希望する「シンプルな掲示板(HTML出力型の掲示板)」は、見つからないのです。探して、ソースコードを、読むのにあきたので。よーのすけさん、ごめん、探せなかった。そこで、いたこが、三代目掲示板を作ることにします。確かに、いたこも、それは(いつもは、代名詞は使わないのにぃ)いたこサイト用も含め、シンプルな掲示板を作ることにします。

 そこで、提案型のプレゼンで、掲示板を作ります。現状の二代目の機能アップに、予定した機能を組み込んだレイアウトを、公開して、皆様に、提案いたします。三代目掲示板のレイアウトです。叩いてください。三代目に組み込まれる機能について、ご意見は、「家主さん、事件です!掲示板」で、承ります。いまのところ予定している機能アップは、発言の修正ができて、画像がアップロードができるだけの予定です。(そんなもんかいなと思う方々、発言を)ただし、この件は、二代目掲示板には、書かないでください。

よっ。三代目掲示板のレイアウト
http://homepage2.nifty.com/ozn/step_scan/y_bbs/stray_bbs.html

[2592] 信じられませーん、じゃなくて、おかえりなさーい 投稿者:りす 投稿日:2005/11/15(Tue) 23:26
よーのすけさん、おつかれさまです。出張中もチェックされていたとは・・・さすが家主さん。

あさみさん、盗まれただけで十分大変なのに、あちこち届け出もしなければならなくて、すごくお疲れのことと思います。代わりの車いす、すんなり手配してもらえるといいですね。

[2591] キャンディカラーのミニバラ? うまそう… 投稿者:よーのすけ[Mail__ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2005/11/15(Tue) 22:14
ピッチにて、毎夜チェックしておりました。削除するような書き込みが入らなかったのでほっとしてます。

一応無事に帰って参りました。みそかつもひつまぶしもみそ煮込みも、ちゃんと食して参りました。詳細は後日彷徨日記にアップします。
名古屋から帰った翌日に、再び電車で出かけ、挙げ句、迷子になったので、腕はいささか筋肉痛ではありますが…。

んで。
あさみさん、とりあえず、福祉事務所のワーカーに泣きついて、代車を手配してもらうとよろしいかと思います。あるいは、車いすを作った業者にお願いして代車を借りる。だって、車いすなしじゃ生活できないでしょう。うーん、業者に泣きつく方が対応は早いかな? いつ見つかるかわからないでしょうし、見つかるまで動かないというわけにはいかないから、ということを一生懸命説明してください。「なんとかして」って。

一般に言いまして、車いすはほとんどオーダーメードですので、他人のものを自分のものだ、と言い抜けすることはまずできないと思われます。だって、手帳を使っていれば、福祉事務所に行けば自分の車いすのデータ、ぜーんぶ登録してあるんだもん。少なくとも業者に行って「発注書」を見れば、すぐに誰の車いすだかは知れてしまいます。自転車と違って、数は少ないわ、作るのに手間はかかってるわ…ですからね。しかもキャンディーローズレッドなんて、標準じゃない色だし…。自転車が道ばたに転がってても誰も見向きしないでしょうが、車いすが道ばたに転がっていたら、絶対怪しむしね。
盗難防止は、鍵もさることながら、やはり外から見えないように隠すことでしょうね。初めから悪意のある人間ならともかく、いたずらを防ぐには見えなくする方が効果があるように思われます。

車の中に子どもを1時間放置って…。そりゃ、下手すりゃ死にますぜ。欧米なら、虐待で確実に逮捕される行為だわ。
今の私しか知らない人には信じられない話ですが、私は幼児期、恐がり・泣き虫・人見知り・おかーちゃんと離れられない子どもでした。怖い方向に想像をたくましくしちゃうのは今でも実は変わってなくて、実はすごい恐がりです、って言っても誰も信用しないよなあ…。

[2590] ほえ?? 投稿者:文月 投稿日:2005/11/14(Mon) 19:56
おいらのOX製車いすは、シリアルは有るけど、シールです。
剥がしてしまえば・・・・・・

キャンディーカラーのミニバラ??
単にパステルカラーのミニバラを並べただけの事のように思います。

その他に関しては、過激発言が出そうに成りますので、コメントは・・・・(笑)

[2589] 書き忘れた。 投稿者:いたこ[Mail__oz@nifty.com] 投稿日:2005/11/14(Mon) 18:31
 車椅子の「型式+機種コード・シリアル番号(製造番号)」を手帳や携帯のメモ機能に、書いておいて、車椅子本体に、刻印されている「シリアル番号」の位置を車椅子の写真撮って、「ココ」と書いて持っておけばいいかも。「刻印」も読めるように、別の写真撮っておくのがよさそう。

[2588] 早く見つかるといいね。 投稿者:いたこ[Mail__oz@nifty.com] 投稿日:2005/11/14(Mon) 18:06
 あさみさん
 早く見つかるといいね。シリアル番号を警察に届けておけば、見つかれば、シリアル番号を確認できるので、すぐに所有者へ返還されるとおまわりさんが言っておりました。シリアル番号がないと型式や色を手がかりに、カタログなどから調べて、所有者を確認するので、時間がかかると言っていました。車椅子のシリアル番号は、手帳か携帯のメモに、必ず書いておきましょう。

 あぁ恥ずかしい。いたこは、色がわからなかった(笑って)ので、調べてみました。あさみさんの車椅子の色はね。キャンディーカラー塗装でローズレッドが下地です。(飴色のローズレッド:これならわかるんだよなぁ) RGB値では、「Rosered #ca4775」を、飴色した色です。

慣用色名とRBG値(ブラウザの検索で「rosered」で探します)
http://kozue.afz.jp/hp/color/5.htm

 最近、宇多田ヒカルが、歌詞に使って有名になった「サクマ」の赤いドロップの色でいいと思うの。サクマ製菓のホームページの右上の果物に黄緑背景の「サクマドロップス・リニューアル新発売!!」のバナーをクリックして出てくる小さいウインドウの左のドロップスの袋の「あのころ出会ったおいしさ(縦書き)」の文字の上に、マウスカーソルを持って行くと出てくる、右のドロップの写真の赤のどっちか(四角いほうかも)だと思う。ドロップを、なめたときの色ね。

サクマ製菓のホームページへようこそ!
http://www.sakumaseika.com/home.html

 文月さぁん。
 報告。「Google」では、「キャンディーカラー ローズレッド(キーワード)」の検索トップは、薔薇さんでした。花びらが、透明ちゅうこと? いたこは見たことがないの。驚いたぁ。

キャンディーカラーのミニバラたち
http://www.rakuten.co.jp/gardensk/438028/457167/457261/463938/

[2587] みなさんありがとう 投稿者:あさみ 投稿日:2005/11/14(Mon) 10:10
どうもご心配おかけしております。警察のおじさんたちは、捜査が始まる前から探してくれていたのだそうですが。見つかっておりません。実際今捜査が始まっていますが、無事に帰ってこなければ生活を全部変えなくちゃいけないような状況化です。うちの友人は下に置いてるほうが悪い!と激昂してましたが、そんな事をいわれても3階にはおけませんもの。ついでに盗んだ犯人も予想した上で。どうやら私の知人(障害者)ではないかと予想されていましたが。もしそうであれば捨てられているであろうと予想されていました。とりあえず、様子を見ている状態でありますが、今度作業所が休みの日に、警察+区役所へ行って被害届+再申請へといってきます。

MA−1なのでシリアルナンバーももちろんありますからどこかで情報を得ることは可能だと思います。管理人様申し訳ありませんがここで私の車椅子の特徴を書かせてもらってもよろしいでしょうか?

車種 ox−fusionMA−1
色…キャンディーローズレッド
背もたれ…高めにしています。ドリンクホルダー付です。
キャリパ−アップができないので、タイヤは大きめです。

短距離であれば、杖でよたよたながら、歩ける状態ではありますが、とても実用的なものではありません。今回のこの一軒で1階へ引っ越す事になりそうです。

>よーのすけさん
支援法作業所へ行っても負担ありですか。そんな殺生な。といっても体調があまりよろしくないので春からしばらく家にこもることになりそうです。
(精神的ストレスなども重なって今度の事件だったので)

>じゅつしさん・ひとみさん
はじめまして、このたびはご心配ありがとうございます。
無事に見つかることを願ってやまないのですが、見つからなければどうしようもないので再申請をかけたいとおもっています。身動きが取れないのがとっても辛いです。

[2586] うみゅー 投稿者:りす 投稿日:2005/11/13(Sun) 00:20
チェーンで軽そう・長そうというのは、わかりました。いたこさん、検索早いですねー。
引っかけ方で考えがとまっているので(手間かかりそう、時間かかりそう)、とりあえず、チェーンはここまでということで。ありがとうございました。

[2585] これは? 投稿者:いたこ[Mail__oz@nifty.com] 投稿日:2005/11/12(Sat) 12:32
 りすさん

 ベビーカー用に開発されたコードロック下のカードで空けられる鍵はついてれば、いいのに。写真をクリックすると実物大?になるみたい。

軽量でコンパクト SAIKO WR-200 マイセットダイヤル錠(ワンタッチワイヤーロック)T231173001
http://store.yahoo.co.jp/anshinya/saiko-wr-2.html
Yahoo!ショッピング - カードを差し込むだけで開錠 SAIKO SCL-3W カードロック
http://store.yahoo.co.jp/anshinya/saiko-scl-.html

[2584] 無題 投稿者:りす 投稿日:2005/11/12(Sat) 02:55
番台にあがるのは、たぶん真夜中前後だけですので、他の時間帯はみなさまご随意にお座りくださいませ。

車いすの盗難防止で、あったらいいなと漠然と思っているのは、後輪2つといす本体とポールに「難なく」引っかけられて、頑丈で切れることがなく、鍵が簡単にかけたり外したりできて、軽くて、かさばらなくて、手入れ不要で、見栄えがごつくないチェーンです(引っかけ方からして皆目検討つかないですし、無理を承知で書いてます)
車いすを使わない友達に、車いすの値段を話すと「そんなに高額なの?」とびっくりされることの方が多いです。びっくりしなかった人は、もれなく高給取りでした(汗)

子どもの頃「一人でおいてけぼり」が全くダメでした。もしや母に捨てられたのでは・母はどこかで事故に遭ったのではと怖い方面へ想像たくましくして不安にかられてさんざん泣いて、なーんていうのが常でしたので、よーのすけさん体験は、これのもっと怖いバージョンかなと読みながら鳥肌たててました。
ところが今は、母と一緒に買い物へ出かけると、というより母のお供で出かけると、母は魚売場も一緒にまわろうとしてくれるものの、夕方値引き時でごみごみしているところで混雑を再生産させ、思い通りに動けなくて私がイライラしてしまい、結局、魚売場の裏口においてけぼりにしといて頂戴、と私が頼む始末です。おいてけぼりが怖くなくなっても面白くないことには変わりないのですが。

よーのすけさん、車のトランクに2台入るんですか?すごい便利ー。「自宅に車いすユーザーを呼べる住宅構造」に匹敵する便利さな気が。
そういえば、車いすで苦労せずに出入りできる家って、自宅含めてお目にかかったことがまだありません。エレベーター付きのマンションでも、通路含めて各階にある共用部分に置いてはいけません、だったり、折り畳めば玄関にかろうじて入っても身動きとりづらかったり。

いたこさん、「猫の手」どうも。またよろしくー。
じゅつしさん、ひとみさん、お久しぶりです。

[2583] 番台あがりまーす 投稿者:りす 投稿日:2005/11/11(Fri) 23:39
帰宅が遅くなり、へたっているので、後ほど改めてカキコします。よーのすけさん、ご無事で帰ってきてくださいね。毎度遅ればせながらですが、いってらっしゃーい。

[2582] イイダシッペしたので、調べてきたぁ。 投稿者:いたこ[Mail__oz@nifty.com] 投稿日:2005/11/11(Fri) 19:47
 久々に、いいだしっぺしたので、交番に聞きにいってきました。おまわりさんは、窓口しかわかりませんでした。都道府県ごとの管轄で、「自転車商防犯協力会」で、自転車防犯登録をするそうです。都道府県ごとに、協会名もシステムも違うと言っております。「車椅子は登録できるのか」と聞いたの。「わからない」という返事でした。ただ、ヒントが貰えたの。車体に「機種コード・シリアル番号(製造番号)」が、「刻印」されていないと、扱えないんだって。仕組みは簡単で、「刻印」と「登録番号+個人情報」をデータベース化して、「刻印」を検索するそうです。黄色い登録番号のシールは、「この自転車は、防犯登録してるぞぉ」を、お知らせするだけみたい。「自転車防犯登録は、購入時に法律で、義務づけられているの。確実な線は、車椅子も法律に追記してもらえばいいのかもね。

自転車商防犯協力会:自転車防犯登録
http://www.bouhan-net.com/

 うぅ。それで、「いいわい、そんなら保険かけてやるぅ」と、保険会社に電話しました。保険が、かけられることはわかったの。「動産総合保険」おぉ。ぴったりくるんだけど。保険は詳しくないので、誰かよびたぁい。○○さぁん。

動産総合保険(動産保険・動総)-121保険
http://seno.jp/pages/insurance/w_dousan.htm

 保険会社の方が、いたこの叔母と同じ病状の叔母さんがいらっしゃるので、とても親切に教えていただきました。ありがとうございます。(実はいたこが、しつこかったのかもぉ。)

 動産総合保険は、微妙で、使う人、居住地域や保管場所で、保険料率が違うのだそうです。修理代金の補償範囲や盗難時の補償範囲が、掛け金で違ってくるので、掛け金を多く払って、車椅子が無事の場合は、損するし、掛け金が少なくて保証も少なくなる場合もあるんだって。動産総合保険は、損害保険会社なら、すべて扱っているので、各社比較する必要があるそうです。「契約している自動車保険会社に、相談するのが、一番いいでしょう。」って。いたこ「いたこが契約する訳ではないので。」って言ったんだけど、「来週、営業社員を説明に、伺わせます。」って。いたこから契約とれないのにぃ。うぅ。感動した。いい会社みたい。

 掲示板に、お知らせするので、無理を言って、試算していただきました。「40万円の車椅子で、外に保管で施錠、いたこんチ」を例に、見積もりをお願いしました。動産総合保険の掛け金は、7000円から1万円前後(保険期間1年)損害保険(免責額5000円)ぐらいだって。動産総合保険の中に、別に(オプションではない)盗難保険だけなら、3800円ぐらい(免責額7000円)だそうです。電動車椅子は手動とは、扱いが違うんだって。代理店では、「動産総合保険」を、扱ったことがないところもあるので、話が通らなければ、代理店を変えてくださいとのことでした。

 保険契約時に、車椅子に、「機種コード・シリアル番号(製造番号)」が、「刻印」されているほうが、話が簡単だそうです。「いたこが質問をまとめていただければ、お答えします。」だって。「そうそう車椅子に乗っている人向けの保険商品もありますよ。」って、あんたはえらいもぉ。完璧かもぉ。誠意ある対応に、感動いたしました。いたこは、この人と契約したい。

 「刻印」は、車椅子の場合、どこに打ってあるのかなぁ。いないのは知っているけど、よーのすけさん、どうやって調べればいい? リスさん、番台にあがらないと。「猫の手」より。

[2581] お久しぶりです。じゅつしです。 投稿者:じゅつし 投稿日:2005/11/11(Fri) 02:24
お久しぶりです。じゅつしです。

>もちろん、借りたところに返すのが原則かもしれないけれど、返しに行って
>帰ってくるまで車の中で待たされる方の気分も考えて欲しいんですが…。歩
>けない身体で取り残される、って、ホントに不安ですぜ。

父の車で、家族総出で買い物に出かけて、移動が大変だから、車の中で待って
ろな」と言われたきり、1時間でも2時間でも車の中で平気で待っていた幼少期の私(汗)よーのすけさんのこの書き込み見て、びっくりしてしまいました。
スーパーやデパートはおろか、公共機関にも車椅子の備え付けというものが
なかった時代の違いかなあ。と思ってはみますが・・・。うーん、違うなあ。

あさみさん、えらい災難でしたね。なんだかあさみさんの前の書き込みも
考えに入れると、どうにも犯人?は子供のように思えてしかたありません。
大のおとなが、車椅子の意味も考えずに持って行ってしまう、しかも
返さない、というのはどうも考えがたいんですが・・・。それとも、
生活に困った人が売り飛ばした??いずれにしても警察には連絡が
必要でしょうね。私も今の住所に引っ越す前は、玄関先に車椅子を
置いてました。ただし、5Fだったし、1階につき2世帯だけの
ワンルームマンションだったので、盗難に遭うような状況も
考えにくかったんですが。(地震とか火災とかでエレベータが
止まってしまったらどうしよう、という心配の方がリアリティが
ありました。でも、そういう目には遭いませんでしたが。)

ひとみさん、
スーパーでの買い物の時の荷物は、サービスカウンターで預かってもらえる
ので、ご主人に強硬に主張しましょう。スーパーによっては障害者手帳を
見せると、無料で宅配してくれるところもあるはず、です。

[2580] スーパーで置いてきぼり 投稿者:ひとみ 投稿日:2005/11/10(Thu) 23:26
よく主人とスーパーへ買い物にいくんですが突然置き去りにされて主人は遠くの肉売り場野菜売り場などへどんどんひとりでいっちゃうんです。こっちの両手があいてればいいんですがたいていひざには買い物カゴでずっしりと重い荷物が乗っていて手動の車椅子をうごかすことができません。ひどいときにはその状態で両手にも荷物をもったままうごけない状態にしていくのです。
わたしは買い物を自分でたのしむことができないし、主人は主人でめんどうくさくなって、歩ける自分がひとりで動けばはやいと主人は思っているんでしょうがよく寒くなる肉売り場にとり残されると本気でぶんなぐりたくなりますわ。(笑)ちゃんとつれてけとよくいうんですが自分ひとりがいけばはやいといって聞き入れてくれません。いっかい主人には車椅子に乗ってかいものさせればわかってくれるんかな。
あさみさん はじめまして。警察が真剣に動いてくれなかったらりっぱな盗難事件での職務怠慢ですので110番通報して動けなくて困っていることを伝えたほうがいいとおもいますよ。なんか、ものをおとしたくらいの軽い感覚が対応した警察官にみられますので。約束の木曜日はすぎてますので操作がすすんで
解決することをいのっています。

[2579] ちょっと言葉が足らなかった 投稿者:よーのすけ[Mail__ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2005/11/10(Thu) 22:16
ので、追加発言。

荷物カートで荷物を駐車場まで運び、運び終わったら、インフォメまで返すこと、と言ったらお客様から確実にクレームが付きます。あるいは相当数放置になるでしょうね。そうならないため、玄関だけではなくて、駐車場近くに返却場と貸し出し場所があります。
ものごとがうまく進まない、というのは、大体システムの方がおかしいんです。
どう見ても移動障害者じゃない人の車にふさがれてしまう車いすマーク駐車場、使いたい時に使えない汎用トイレetc. そういうものを、もっぱらモラルの問題だけにして、改善への知恵を絞らないというのは怠慢だと、常々思ってます。
ま、だからといって、人様の車いすを持って行っちゃう、というのは、これは完全にモラルの問題ですけどね。でも、持って行かれない工夫も必要なんでしょうなあ。戸外を置き場にしてる場合には。
でも、不安定な立位を取ってチェーンと小さなキーを問題なく操作できるようなら、CPなんてやってない気もするし。

お米や1ダースの水は、車内に一人で放置しておいても不安な気持ちは持たないでしょうが、動けない人間を一人で放置しておくというのは…。
子どもの頃、私は、本当に恐がりで泣き虫で寂しがりでした。で、親によく怒られたものですが、今になって思えば当然で。だってさ、動けないんだよ。私をしかった人たち、私と同じ状態にしたら、多分精神状態おかしくなるでしょうね。いわば、手足縛られた状態で放置されているんだもん。必ず迎えに来るから、って言われたって、ねえ…。
車いすのおかげである程度単独で動けるようになって年月が経った今、車いすとは完全に分離不安の身となってます。
この辺りの感覚って、健常者には理解されにくいものの一つですね。

[2577] をい 投稿者:よーのすけ[Mail__ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2005/11/10(Thu) 19:20
いたこさんって、ときどきすごい発想するね。

車いすのタイヤはワンタッチではずせます。車の小さいトランクに乗せる時には必須です。自慢じゃないけど、私の車、これでトランクに2台入ります。車いすの友人+2人分の介助者と出かける、なんて時にはありがたい。

でね。
車いすの貸し出しって何のためにあるか、ってことをまず考えてみてくださいよ。デパートが広くてよう歩ききれないから、ですよね。だったら、車いすを借りた人が駐車場まで乗っていくのは当然じゃないんですか?
もちろん、借りたところに返すのが原則かもしれないけれど、返しに行って帰ってくるまで車の中で待たされる方の気分も考えて欲しいんですが…。歩けない身体で取り残される、って、ホントに不安ですぜ。

日本の家って、本当に、車いすを家の中に引き込めない構造にそもそもなっているんですよねえ。ワタクシ、ただいま物件探し中なんですが、まず、玄関までのアクセスを確保するのが第一関門。次いで、車いすをどこに置くかが第二関門。2階以上なら通路に出しっぱなしでも、と思うけれども、そこには車いすユーザーはそもそも上がれないしな…。

さて、家主、明日から行方をくらまします。けいじばんの動きはチェックしてますが、管理まではしないつもりです。番台をよろしくお願いします。

[2576] なにをするんだ。もう。 投稿者:いたこ[Mail__oz@nifty.com] 投稿日:2005/11/10(Thu) 18:45
 なにも持っていかなくても、いいじゃんかぁ。ばんばん。
 あさみさん、元気だすんだ。

 デパートの車椅子の台数を見てると、減っているのよね。お年寄りが、デパートから外の駐車場まで乗るのに、持ち出しているようなの。とにかく、鍵かけないといけないかもしれない。一番いいのは、車輪を片方はずすのがいいんだけど。いたこの自転車は、前輪が簡単にはずせるので、盗まれないように、前輪は、玄関の中にしまうの。後輪は、水道管にチェーン鍵でつないでいます。車椅子の車輪って、簡単にはずせるの? OXのカタログ見ると、はずせるような書き方になっているんだけど、どうだろう。

 自転車は、警察に登録して黄色いシールを貼るんだけど、車椅子も登録できるのかなぁ。警察に、聞いてくるかぁ。車椅子を持っていくなんて、とんでもない。車輪が簡単に、はずせるなら、両輪と本体を通せる長さのチェーン鍵がいるかも。大問題だぁ。

[2575] 持ってくって… 投稿者:ゆっきー+ニッキー 投稿日:2005/11/09(Wed) 23:30 <URL>
ほんとにひどいいたずらを。。。
あさみさん、元気出してね。

我が車椅子も、タイヤの空気を抜かれたこと・蹴り倒されたこと・傷をつけられたこと、あり。
我が家も構造上、屋外に車椅子を置くしかないんですが、いろいろやられるんで友達(脊損)に相談したら、「外に車椅子を置くてことは、歩けるのに車椅子を使っているってことだから、『歩けるのに車椅子なんて使うな』と思っていたずらする人もいて当然だ」と…
友達との距離がざざーっと音を立てて広がった気がした。でも、いたずらの原因としては当たっているかも。

いろんな障害があるってことも含めて、障害がイメージできない人にとっては、「外に車椅子を置いている=歩けるのに車椅子を使っている」と見えるかもしれないし、大体、そこらの自転車と同じくらいの値段のもんだと思っている人も、なくなったらすぐにお役所から新しいのを貰えると思っている人もいるかもしれない。
警察の人にしても、すぐに捜してくれないっていうのがねぇ。こちらの困窮度をイメージできていないのか。

ネットで情報を集めるという手もあるけど、あさみさんの住んでる場所とかがある程度特定されてしまうことが怖いよね。
ブレーキとかいじっていた近所のがき…じゃなかった、お子さんが持っていってしまった可能性もあると思うので、元あった場所に分かりやすく張り紙(どうしても必要なものなので、返してくださいと)をしてみたらどうでしょう。
お子さんなり、周りの人なりが気づいてくれたら、名乗り出てくれなくても、そっと戻しておいてくれるかもしれないし。

>トモトモさん
お大事にね〜。で、新車は何色? やっぱり「白犬」が映える色かな?
もちろん私は「黒犬が映えるから白」でしたよ、フレーム色の選択。

>家主さま
作業所の給料より、利用料の方が高いって事態もありえますね。作業所で働く人の気持ちも傷つけられるだろうなぁ、と、やはり想像してしまいます。
応益負担、果たして「生きていくのに不可欠な支援」が「益」かどうかの議論はさておいても、個人的には、せめて応能負担であって欲しかった。(一応上限額の差はありますが…)

[2574] 隣近所の聞き込みとか 投稿者:りす 投稿日:2005/11/09(Wed) 23:11
既に家族の方がされているかとは思いますが、様子はどんなでしょう。小さい子がいる家族が近所にいると、早朝・日中のいたずらなら、案外、有効情報があるかも、と期待しています。とにかく見つかることを祈ります。

[2573] ひどいですねえ 投稿者:お気楽ねえちゃん[Mail__chieko-m@sage.ocn.ne.jp] 投稿日:2005/11/09(Wed) 23:05
あさみさん はじめまして
このたびはとんだ災難に合われた様でさぞやお困りでしょう。心中お察しいたします。

しっかし、車イスを持ってった奴もひどいけれど、木曜以後にしか捜査してくれない警察もひどくない?私たちの足を盗まれたのになぜすぐに対応してくれないのでしょう。自転車が盗まれたのとは訳が違うじゃないですか。さすがのお気楽な私でも、そのことに関しては納得がいかんのですわ。

以前家の前に止めてあった電動車いすを誰かが離れた公園まで乗って行った挙句に壊されていたと言う話も聞きます。それから電動に鍵が付けられるようになったとか(機種によりますが)。
あさみさんの車イスが一刻も早く、また無傷で戻ってきます事を祈っています。

[2572] いたずらだとは思うんだけれども 投稿者:よーのすけ[Mail__ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2005/11/09(Wed) 21:47
世知辛い世の中になったもんだ。車いす持って行かれたらどんなに困るかってこと、わかろうもん。

あさみさんの車いすはOXのMA−1だから、シリアルナンバーはあるはず。
だけど、車いすなんざ普通の人が盗んで価値がわかるとは思えないから、やっぱりいたずらでしょうねえ。軽い気持ちで持ってっちゃったんだろうな。
ただ、今すぐ困るのは間違いないと思うので、とりあえず福祉事務所に駆け込むか、駆け込もうにも車いすがなければ駆け込めないので、ワーカーを呼び出して、「なんとかして」と、泣きつくこと。
仮に見つかっても、使える状態で見つかる保証はないので、その点含めて早めに泣きついておいた方がいいですよ。
一日も早く無事で見つかるといいのですけれど。

こんな時にあまり暗い話をするのも何ですが、自立支援法施行されると、ヘルパーだけでなく、作業所の利用料も1割負担になったりします。むちゃくちゃな話だしょ。

ウチのけいじばんは、それほどの威力はないと思いますぜ、トモトモさん。
ご病気による脊損のせいか、いろいろ出て来ますねえ…。大変そう…。

[2571] 車椅子の盗難ですか! 投稿者:トモトモ 投稿日:2005/11/09(Wed) 20:57
あさみさん、こん○○は。

盗まれた車椅子って製造番号とかシリアスナンバーってありませんか?
OXだとあるんですけど、他のメーカーはどうなんでしょうかね。
あれば転売等されるときにその番号で元の持ち主が分かります。

ここの提示版で、盗難された地域・車椅子の特徴(機種名・色・装備)なんかを書いておくと見付かりやすいかもしれません。


私その1、
なんとまたもや固定フレーム車作成してます。
今度のはかなり面白いデザインのフレームになりますので、納車になり次第画像UPさせて下さいね。
年末〜年始に納車になるかな?と思っています。

その2
体調不良で病院で検査した所、脳の結構太い血管が狭窄しているのが発覚しました。
完全に詰まっている訳ではなく、血流は確保できているので今のところ大丈夫らしいんですが、定期的な脳MRA検査を申し渡されました。

困ったもんだ・・・・・

[2570] いとしの車椅子が盗まれる。 投稿者:あさみ 投稿日:2005/11/09(Wed) 09:59
日曜日雨だったのでどこにも行かなかったんです。で、かあちゃんの彼が一言
「あさ、どっかいったん?車椅子ないでぇ」
「はぁ?」
で踊り場へ降りてみると車椅子がない!!
慌ててかあちゃんが、警察へ行ったら、木曜日まで捜査不能。(役に立たない)
この場合、やっぱり福祉事務所へ行くべきなんでしょうか?
ほぼ身動き取れず、ひぃひぃ杖を突いて、作業所へ・・・。1階が開いたので私だけそこに引っ越そうかなぁ共真剣に考えましたもちろん。

>よーのすけさん
うへぇ。そういう法律なんですかぁ。机の上で役人が考えたいかにも弱いものいじめな法律・・・。まして、病院費払っている私は現在1月3万生活です。(良くて4万)ということは、3ヶ月に一度ヘルパーさんを使っていますが、ヘルパーさんでも1割ということは、2000円弱取られるという計算が…(1回2万前後・・・身体介護で15時間なので)
私みたいに、家族がたくさんいるうちもなんだか大変なことになりそうな予感…

[2569] ありがとさん! 投稿者:お気楽ねえちゃん[Mail__chieko-m@sage.ocn.ne.jp] 投稿日:2005/11/09(Wed) 00:23
末広がりの八が5つも!広がりすぎて収集が付かないかもぉ(←結構好きなんです、このフレーズ)
それにしてもすごい数字ですね。これもひとえによーのすけ@家主様のお人柄&大勢の店子様たちのお力があればこそと思いますゆえ、88888は皆様の数字でもありまする。
いっそここまで来たのなら「目指せ10桁!」にしませんか?ね、よーのすけ様。

[2568] おぉ!8が5つですかー 投稿者:りす 投稿日:2005/11/08(Tue) 22:44
お気楽姉ちゃん、おめでとうございます!すごいですねー。「何か良いこと」というのは、もしかして家主さんに向かって書いているのかとふと思ったのですが、企画有無はおいといて、何か良いことありそうですね。
で、今度のキリ番が出たら、その次は5桁(目がまんまる)とは。ひぇぇ。桁の大きさにびっくりです。

[2567] 恋人じゃなくて、変人だった。 投稿者:いたこ[Mail__oz@nifty.com] 投稿日:2005/11/08(Tue) 20:31
 お気楽ねえちゃんへ

 はじめまして。スイッチ荒らしの「いたこ」と申します。挨拶は、いつもこれだぁ。過去ログ読むと、わかりますぅ。反省してますぅ。「88888」おめでとうございます。末広がりで、めでたいかもぉ。(パクリかもぉ。パクッテいいけど、「かもぉ」掲示板になるかもね。いかんかもぉ)

 スイッチで発言いただいた方々へ

 スイッチは、「荒らし」の犯行の時に、返信いただいた方々の発言内容は、ヒントになりました。ほんとうに、ありがとうございます。スイッチが、完成したら(いつになるのか、いつできるのか、ばんばん)、報告します。くまこ。さん、「あんたは偉い」。ありがとう。いよいよ、動くよ。3年もかかったけど。

 よーのすけさん

 やっぱり、足先は、ぶつけるのね。わかったぁ。そうそう、レスが遅くてごめんなさい。ちと、三代目の掲示板の準備が、おおげさになって、「JBoss」までいってるの。もう少しお待ちください。うぅ。

 ゆっきー&ニッキーさん

 「ニッキー。わんわん」元気してる。会って「わんわん」したいのよね。わんわん。

 ワンコとのコミュニケーションは、言語に、問題があっても、「アイコンタクト」で、できるのね。ごめんなさい。ゆっきーさん、そばに、ワンコがいない、いたこは、ワンコの「アイコンタクト」は、わからないの。ゆっきーさんのいうとおりで、機器が利用できる場面は、使う方向で考えたほうが、いいかもしれない。関係者が、考えるきっかけになれば、いいんだけど。

 きょうは、(人間の)チビッコ(1歳)と「アイコンタクト」をとってみたら、ずっと見てるのよね。困った。よほど、変な人だったのかもぉ。チビッコは話せないけど、「アイコンタクト」で、わかるのかもね。「デカラージュ」されなくてよかったぁ。(ネタが古すぎかもぉ。過去ログをチェック)アイコンタクトしてくれるチビッコは、かわいいの。瞳がきれいなのよね。うぅ。いたこの「澄んだ瞳」は、どこに行った。いつ、うせたのか? ショックうぅ。

[2566] ゲットー! 投稿者:お気楽ねえちゃん[Mail__chieko-m@sage.ocn.ne.jp] 投稿日:2005/11/06(Sun) 22:28
最高におめでたいナンバー88888ゲットしたよ〜ん。
何か良い事がありそうな・・・・・・・

[2565] でしょ! 投稿者:お気楽ねえちゃん[Mail__chieko-m@sage.ocn.ne.jp] 投稿日:2005/11/05(Sat) 18:53
ゆっきー+ニッキーさん、ご丁寧なご挨拶をありがとうございます。
出没させていただくようになったのは最近ですが、その前からフアンでしてここにいらっしゃるご常連さん達にはとても親近感を(勝手に)持っていました。
ゆっきー+ニッキーさんのHPも楽しく拝見させていただいております。「犬の十戒」では思わず涙が出そうになりました。そして同居している何匹かの猫ちゃんたちの事も、そうよそうよと頷きながら読ませてもらってます。うちも、あと3日で16歳になるはずだった「コニシキ」という猫を昨年死なせてしまい、ゆっきーさんの環境が羨ましくて仕方がありません。

さて↓の仲間の件、さすがの私もたまげましたです。ご本人は私以上にお気楽なお方で、役員会でも平気で居眠りをされたり、行事が終わったあと姿が見えず皆が大騒ぎをして探した挙句もしやと思い家に電話をかけたらすでに帰って寛いでおられたりと、その手の伝説(?)はた〜くさんお持ちの方なのです。でも、なんとも憎めないんですわあ。
う〜ん、やはり環境の違いでしょうか。


[2564] げげっ。 投稿者:ゆっきー+ニッキー 投稿日:2005/11/05(Sat) 01:37 <URL>
お気楽姉ちゃんさん、お初でございます。
ひえ〜、そんなうらやましい話…
と、思わずびっくりして連続投稿してしまいました。

[2563] えっ…? 投稿者:ゆっきー+ニッキー 投稿日:2005/11/05(Sat) 01:24 <URL>
家主さんが********のモデルって…………。<このてんてんの連続は、いろんな意味で
家主さんなら生音声の方が楽そう。でも「間違いがあっては失礼だから」とかの理由でああいう機械を使うんでしょうかねぇ。
もし発声(というか使用)した記録を残せるのであれば、それはそれで別の便利さが生まれそうだけど。

この頃ぼちぼちと、ニッキー以外のワンコさんとコミュニケーションの練習をしています。いや、別にそこらの犬にムツゴロウさんのように語りかけている訳ではなくて、1、2年後にはニッキーさんが引退する予定なので、訓練所に行って候補犬との相性を見る、というのを始めたんです。
が。ものの見事によその犬には「あんたの手が届く範囲なんて知らないわよ」「いきなり足突っ張るんじゃねーぞ」など、冷たい反応をされています。
人間同士と同じだなぁと実感する日々ですが…
犬の場合は、大好き・大好きと愛情を投げ続ければ、ほぼ確実に向こうも大好きになってくれるという点で、人間よりはるかにたやすい。

と、ここまで書いて、ふとぼやっきぃを覗いてみたらば…
(以下、ぼやっきぃ関連ネタ)

脳性まひ者ってのは「身体途上者」かい。障害者って言われるより、数倍嫌だと感じる。。。その本、ぜひぜひ家主さんの感想が聞いてみたいものです。

でね、もしも望みを何でもかなえてくれるなら、私も「障害治して」という言葉がそもそも思いつかない派。
でも「美人になりたい」って言う可能性はあるかもしれない。私の場合それは、CPのままで、というイメージですが、世の中的にはどうなんでしょうね。
【世間一般には、】キレイであるためには、手足はまっすぐよいバランスで、車椅子でもすっきりした姿で座っていられる、というのを求められてしまうのかも。とすると、「美人になりたい」と「CPのままでいい」は両立しなくなってしまう?

[2562] 自立生活支援法が関係ない障害者って 投稿者:お気楽ねえちゃん[Mail__chieko-m@sage.ocn.ne.jp] 投稿日:2005/11/05(Sat) 00:16
居るんですなあ、世の中には。
「私、車買っちゃった。電動車いすごと乗れるようにしてもらって」某所属団体のヘルパー&夜間訪問(?)をフルに使って一人暮らしをしている女性が言いました。勿論彼女に運転は出来ません。どこかへ行きたい時ボランティアを頼んで乗せてもらうんです。でも、小市民の私は、「え、自分が運転しないって保険とかどうなるの?維持費だって結構かかるんじゃないの?」と人事ながら心配していたら、続いて出た言葉が「本当はハンディキャブを買おうと思ってたんだけど、そこまでしなくてもと止められたの」ハンディキャブとは電動車いすが2台乗れてその他に運転手を含めて5人、計7人が乗れる大型車です。電動昇降機つきなのは言うまでもありません。

いまは家の前に青空駐車をし、月に2回ほど車を動かしにボラさんが来てくれ、そのついでに近くのスーパーへ買い物に乗せて行ってもらうんだとか。
それだけのために車を買うんかい!

彼女の家に行った事のある知人によれば、とにかく行くたびに新しい何かが増えている、家電製品なんか最新型ばかりだよとの事。
それだけの遺産を残してくださった(お母様はまだ健在ですが施設に入所中)親御さんをお持ちで羨ましい限りですな。

ところで、支援費を使わずに入浴介助をしてもらうと1回いくらだと思います?な、なんと12000円だそうですよ。
これって今時一泊二食付きの温泉旅館並み(安めの?)じゃないですか!
勿論彼女は実費でつかっているようです。

でもこれはある意味究極の『自立』なのでしょうね。


[2561] 不随意運動+コミュニケーション 投稿者:よーのすけ[Mail__ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2005/11/04(Fri) 23:15
食べこぼすので、膝の上には必ずナプキンを掛けておきます。
でも、こぼす時には同じ不随意運動でナプキンも下におちてます。ちくしょ。

で。
不随意運動で言語障害が出て、ニンゲンとのコミュニケーションに支障をきたすわけですが、ワンコさんは、不随意運動見てこっちの真意を読んだりできてしまうわけね。
ニンゲンとのコミュニケーションには障害にしかならないものが、ワンコさんは、コミュニケーションの手段の一つとなりうる、という…。うーむ、何というパラドクスだ。
あ、もちろんそれは、お互いに信頼関係があるからで、ニンゲン同士だって、当然そうなりうるのは言うまでもありませんよ。(一応言っておかないと)

で。
最近、ますます怪しい商売に手を染めてます。***の********のプロモーションフィルムのモデル出演をしてきました。この私が********のモデル! いかがわしいったらありゃしない。
某ショッピングセンターでこのおしゃべり機械を車いすと同じように貸し出ししてまして、インフォメのお姉さんとおしゃべり機械で会話してる、という図を撮影したんです。私、慣れていないからちゃんとボタン押せなくてさ…。
結局のところ、機械を使ったコミュニケーションって、信頼関係がない間柄で使うものなんでしょうね。言語障害があると、相手がニンゲンであれ、イヌであれ、初対面で意志を疎通させるのは難しいってことですかね。私の場合、最初の3分我慢して聞いて頂ければ…っていう感じかな。
イヌでも、初対面でアテトーゼ反応起こすとビビるもんね。言語障害でイヌに驚かれたことはないけど。

で、自立支援法。
あさみさんみたいに、大家族に囲まれているとリアリティがないかもしれませんね。ヘルパーなんか使ったことはないですか。外出も人手を借りずに全部一人でこなしているのかしら。
重度な障害を持っていて「働けない」という場合、収入を得るのは生活保護しかありませんよね。トイレも食事も自分で出来ず、それでも、自分で自分の生活を組み立てたい、と思ったら、今のところ、生活保護で収入を確保し、24時間のヘルパーを支援費で使って生活していくしかない。実際にそういう生活をしている人、また施設を出たり家族の元を出て自分の生活を作ろうとする人たちにとって、この自立支援法は生死を分けるものなんです。
あるいは、貯金や資産が多少あるために生活保護が受けられない人にとっては、これ、もっと切実でして。何せ年金しかないんですから。その中で、1割負担取られてご覧なさい。生活できなくなってしまいます。6万5千円で1万5千円の負担だもんねえ。5万円で生活できるかってんだ。
かくいう私もただいま「自立生活」計画中でして、資金繰りを見ながらため息ついてます。

[2560] 介助犬に指示・コミュニケーション 投稿者:ゆっきー+ニッキー 投稿日:2005/11/04(Fri) 00:44 <URL>
あ、すでに説明してくれてる人達がいる。。。
でも一応、多少のフォローをこめて補足しますね。

皆様お気づきのとおり、犬に指示を出す(意思を伝える)のは、言葉でなくても全然オッケーです。その人と絆が出来ていれば、相当高度な応用もやってくれます。家主さんご指摘の「算数の出来る犬」のようなことですね。
デモンストレーションの時は、例えば、「電気がもったいないよ!」と言われて犬が慌てて(いるように見せかけて)冷蔵庫を閉める、なんてネタもやります。落ち着いているのに慌てているような動きをさせることもできる訳です。

飼い主に言語障害がある場合は、その人の言葉に慣れて聞き取ります。言葉になっていなくても、大抵の犬は高い声で断続した声は「励まされている=行動したい」と感じ、低い声で長く伸ばすと「制止されている=静かにしていよう」と感じるので、例えば高い声の「あー」で褒め、低い声の「うー」で叱るというくらいシンプルにすることも出来ます。
飼い主さんがCPな介助犬は、びっくり反射で飼い主の感情の動きを読んだりもしますよ。「イエス!」と言う直前に、ぴっ! と突っ張ると、「おっ、これで正解か」と理解する訳です。
ニッキーさんも私の足の突っ張り具合でいろいろ読み取っている様子です。

ただ、訓練所を卒業していきなり出会った人に対して、「この人のために働きたい」と思う犬はいません。介助犬が「自分は障害者の介助を仕事としている」と意識する訳ではないので。で、相手に心が向いてなければ、当然、一生懸命相手の表情を読もうとはしないし、聞き取りにくい言葉を聞き取ろうともしないはず。
その期間には、録音されたはっきりした音声と飼い主の肉声を併用する、というのも、ひとつの手段だろうと思います。
信頼関係を作り上げる段階で、よく褒めることや一貫して指示を実行させることが必要で、そのために上手に機器を使うことも可能なはずです。

ピアニストは、ピアノを弾くのが大好きな人だけど、小学生の時には、ピアノのレッスンをさぼって遊びに行きたかったかもしれない。「ピアノの先生のところでお菓子がもらえる」というおまけは、その時のその人をレッスンに向かわせるためには必要。でももちろん、プロになってまでお菓子欲しさでピアノを弾くピアニストはいません。
そんな感じで犬も、最終的には飼い主の喜ぶ顔が見たくて働いてくれますが、それ以前の段階で、「飼い主の言うことは聞きたくない・訓練士の言うことは聞く」という段階や、「もっとはっきり言われないと指示されていることが分からない」という段階があります。

そういう段階では、機器を使ったコミュニケーションが有効なこともあると思います。犬は何度も失敗するとやる気を失ってしまうので、慣れるまでは失敗させないための保険として、機器が使えるかも。
それから、訓練する側が、将来のユーザーの声を使って犬を訓練する、そのために機器を使うということも、あり得る気がします。一般のテープレコーダーでは、テンポよくは出来ないだろうから。

ただ、***の********のような抑揚のない音声よりも、イントネーションのある音声の方が、断然犬には分かりやすいはずです。
ホーキング博士のおしゃべり機は、ちゃんと抑揚があるんだよね。日本語でも出来なくはないと思うけど…頑張れ、***! 抑揚のあるしゃべり方の出来る********を作ってくれ!

>トモトモさん
「出かける時だけ」って…出かけるたびに訓練所に犬を取りに行く方が大変じゃん? と思うのは、車を運転できない私だけでしょうか。慣れていない犬をわざわざ連れて出かけるより、他の自助具の方が楽だろうに。
まぁ、その辺の話は、いずれ某訓練所で(笑)

[2559] ワンコとのコミュニケーション 投稿者:トモトモ 投稿日:2005/11/03(Thu) 22:11
犬の話になるとつい熱くなってしまうトモトモです。

ワンコは飼い主の声だけ聞いてるんじゃないんですよ。
うちのワンコ、普通のペット犬二頭と介助犬候補一頭がいますが、彼らは表情を見てキビキビ動いたり、ゆっくり動いたりを使い分けたりします。

体調が悪くて寝ていると、いつもは「遊ぼう!」と起こしに来るのに、枕元で寄り添って寝ていてくれたり・・・

指示を聞いたら「グッド!」と言わないで、撫でてやったり微笑んでやるだけで尻尾パタパタ喜んでくれます。

「録音した音(あえて音と表します)だけ」で指示する。
確かに最初からそういう訓練をつんだ犬ならそれも可能でしょう。
その人の障害程度によって発音や手での指示が難しかったりするのは分かります。

「ありがとう、助かったよ」の気持ちも、何かの方法で伝えられるはずです。何も「グッドボーイ」って言って撫でなければいけないんじゃないですから。

以前TVで見た外国の介助犬は、呼吸器を使用する四肢麻痺の頚椎損傷の方がオーナーでした。
指示は音声ボード(と言うのでしょうか?ホーキング博士の使ってるような機械です)で出していました。
犬が指示通りの事をしたら、オーナーは二度ユックリと瞬きするのです。
それだけでも犬は「ああ、飼い主さんが喜んでいる」と判断して、オーナーの動かない手に顔を寄せて安心した顔をしていました。

でも、それは本当に信頼できるパートナー同士だから出来るコミュニケーションなんです。
「音で覚えさせればいい。犬だから指示に従うだろう。」と考えていらっしゃるなら、それは間違いです。
確かに指示には従うかもしれませんが、そこにはなんの信頼関係も生まれません。

つい最近、お話した車椅子ユーザーは「出かけるときだけ介助犬が欲しい。普段は介助犬の育成施設に預けておいて、そういう時だけ貸して欲しい。」といっていましたが、それは何か違うんじゃないか?と・・・

補助犬は「便利な道具」「リモコン式介助機器」じゃないんです。
大事な家族であり、心強い相棒なんです。


[2558] どこまで行くの。よーのすけさん。 投稿者:いたこ[Mail__oz@nifty.com] 投稿日:2005/11/03(Thu) 20:47
 よーのすけさん

 そうでおました。去年は広島でしたね。思い出しました。「ばやっきい」するかと思った。心配したの。いたこは、願掛けに行ったぐらいだけど、今度は名古屋なのね。大丈夫かなぁ。また、願掛けに行ってくるもん。ご浄財は、5円だけど。いいのかなぁ。まぁ、「今回の名古屋も、大丈夫でしょう。」と、言ってみる。

 そうだ。

 今日は「11月3日」なので、「クイーンのコンサート」に、行ったかなぁ。心配だぁ。ボーカルは、「ポール・ロジャース」で、評判はいいみたいなの。楽しんで帰ってくれればいいんだけど。アンコール曲を教えてね。楽しみにしています。

 くまこ。さん
 パソコンで、ワンコを相手するのは、失礼なことです。よぉく、解りました。ごめんなさい。反省。ワンコは目や表情で、コミュニケーションしているのよね。ワンコはおりこうだから、パソコンに録音された飼い主の声(どういえばいいの)でも、お手伝いするんではないかと、思ったりするの。いかんかもぉ。ワンコの表情と、音声の指示を、パソコンに、分離することを、ワンコに教えれば、いいのかも。混乱中。ゆっきーさん、くまこ。さんの質問に、答えられないので、教えて。

[2557] この間 投稿者:あさみ 投稿日:2005/11/02(Wed) 09:57
自立支援法関係のテレビを見ましたが、もうひとつ意味がつかめませんでした。
作業所の所長は、生活保護を受けて一人暮らししろというんやけど。ヘルパーと一日中いっしょなんていやだし。(ある程度自分で自分のことができるので入りこまれたくない)簡単に人の人生に首突っ込んでくる作業所の所長はどうなんだろう。

>よーのすけさん

体調管理本当に難しいです。私の場合。不随運動というより、緊張がキツイのと硬直があるのでそのせいもあるのかなと。身長155センチ・体重39キロです。
やっぱりCpだとエネルギー消費が普通の人の倍くらいになってしまうのかなぁと昔から考えていたり何かします。

[2556] 不随意運動は 投稿者:くまこ。 投稿日:2005/10/29(Sat) 10:44
上肢は勝手に激しく動くんですが、下肢は筋肉がピクピクする程度で、ヒザカケ吹き飛ばすほどのパワーは無いんです。痩せてピクピクと動く自分の足を見るのがイヤで、ヒザカケしちゃうのかもしれません。

支援費の行く末。よくわからないせいもあってピンとこないのです。私モデルケースからはずれちゃって居て、新聞をパッと見たぐらいじゃ、わからないのです。具体的に月幾らとなれば、興味もわくと思うんですけど。計算すればいいんでしょうけど。

いたこさん
番犬は2頭飼ったことがあるけど介助犬飼ったことないし、横レスですが、犬が命令を聞く場合、音声の命令だけではなくて、被介助者(以下「飼い主」という。)の表情なども命令の一部なんではないでしょうか。毎回ではないでしょうが「あせってる顔だからトイレのドア早く開けよう」とか「あの辺見てるから喉乾いてるんだな。お水もって行こう」とか、飼い主に「グッドボーイ」って言われたくて、飼い主を観察しているんじゃないでしょうか。ハードディスクに記録するのって音声のみですよね?指示は聞き分けると思うけど、それにいたこさんはどんな意味を持たせるつもりがあるんだろうって思います。
飼い主が風邪などで一時的に声が出せないならば、録音した声で「グッドボーイ」って言われるより、無音で撫で撫でされる方が、犬にとっては嬉しいんじゃないだろうか。
飼い主が声が出せない人ならば、サインを決めてあげとけばいいだけじゃないかしら?

[2555] 本会議議決はなくなった模様 投稿者:よーのすけ[Mail__ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2005/10/28(Fri) 19:46
委員会採決が5時近くにあり、散会しました。その後、本会議中継はまだ行われておらず、どうやら本会議は持ち越しです。
3時に打ちきりという情報だったんだけど、最後までやったみたい。

↓で、マイクの調子が…とぶつぶつ言っていましたが、こっちのスピーカー端子が外れかけていただけでした。3時頃まで気付かなかった。。。
で、なかなか面白い丁々発止があり、懸案の一つだった、「所得を世帯で見るか、本人のみで見るか」の問題、「午前中の発言と違う」と問い詰められて、最初は、「支払いは本人負担が原則で、減免基準は世帯全体の所得で。」などという珍妙な答弁をしておりましたが、とうとう、「親兄弟の所得を見るのは未成年者のみ。成人は本人と配偶者」と発言するに至りました。
けどなあ、ニッポンの政治家の発言って軽いからなあ…。国会の答弁って、どこまで拘束力を持つんだろ? いままでそんなこと考えたこともなかったけど。

うわ、あさみさん。
私も、素っ裸で40切る人だけど、背が低いから。
体重が増えすぎると身体が重くなるし、足りないとスタミナなくなるし。体調管理、難しいですよね。
CPは、不随意運動による基礎代謝が大きい、という説もあるけれど…。ホンマかいな。

このごろ、前みたいに頻繁に軽口叩きにいらっしゃらないので、くまこ。さん、調子悪くなっているんだろうな、とは思ってました。
れれ。くまこ。さんも不随意運動全開な人じゃなかったでしたっけ。不随意運動ある人はみな膝掛け蹴飛ばすもんだ、と思い込んでいたのは、私だけか。(ここは冗談ですからね。)

で、相鉄。
あの、私、相鉄横浜駅がそうだ、なんて言ってませんよ。そうだと聞いた、と言ったはず。使ったことがないから、乗ってみィ、と言われたんで…。
でも、そこの部分が伝わらなかったのは、書き手がヘボな証拠ですわな。
「エスカレータのつっかい」の話、友人とずーっと話してて、私、ずーっと横浜駅の話だと思いこんでて会話がちゃあんと成立してたんですけど、そしたらあの話はどこの駅の話だったんだろう。ひょっとして「いずみの駅」だったりして? 可能性はあるな。
普段自動車移動の人なので、実は駅の名前を全く知らなかったりします。

ゆっきーさん、膝掛け話、なんだか期待されてますぜ。
法案が成立すりゃしたでさらに忙しくなるでしょうが、現実逃避気分の時に書きに来てくださいませ。

[2554] 録音すれば、いいの。 投稿者:いたこ[Mail__oz@nifty.com] 投稿日:2005/10/28(Fri) 19:25
 申し訳ありませぇん。ネタフリについていけなかったので、つい出来心で、書いてみました。ごめんなさぁい。膝掛けが、ズレ落ちるのね。ゆっきーさんが、長文するって書いたので、この展開に、「ワクワク」してしまいました。(いかんかった)

 そうそう、いたこは、太らないの。やせの大食いなの。ネット調べたら、バスケとか自転車とかで、成長期に常に動き回るようなことをすると、脂肪ではなくて、ちょっと動いただけで、筋肉を作るようになるんだって、中年太りは別らしいの。お腹だけ出るのかもぉ。変だし、心配。

 なにをおっしゃる。よーのすけさん。
 家主が、発言を遠慮してどうする。戦えぇ。路線変更は、絶対反対。国会議事堂と国会図書館(ネタ)に、抗議に行くもん。ためだよ。いたこは、最近、やっとよーのすけさんの発言に、慣れたのにぃ。うっそぉ。また、慣れないといかんじゃんかぁ。ばんばん。

 ゆっきーさん+ニッキーさん
 介助犬は、介助を受ける人が、本人の声を録音して、パソコンのハードディスクの記録したものを使って、指示するのに使うのなら、「OK」でいいですか? でも、デジタルで、圧縮するから音が劣化するのよねぇ。ニッキーさんは、いたこと違って、耳いいから、聞き分けるかもね。クララの、車椅子の写真見ました。ありがとう。よくわかったぁ。パクリ。

[2553] そうか! 投稿者:くまこ。 投稿日:2005/10/28(Fri) 17:39
私がわからなかったのはヒザカケのほうだけです。簡易電動+冷え性 の私は、1年の殆どをヒザカケと共に過ごしてるし、1人で出かけることも無いので、ずり落ちる可能性に気が回らなかったのです。お2人の説明を読んで得心しました。

ゆっきーさま
不快だなんて、トンでもございません。コチラこそ、お手間を増やしてしまい、すみません。

私事ですが。書き込みに時間が掛かります。PCに向かっていられる時間も短くなってきました。反応が遅すぎですみません。

[2552] 健康診断にて 投稿者:あさみ 投稿日:2005/10/28(Fri) 16:26
体重40キロ切ってました。(食べてんのにふとらんなんてうらやましいと突っ込まれる)
体のことを、説明したらば(ようわかってんなぁ)
ちなみにカッコは作業所指導員さんのことば。
食べても太らないのは薬のせい。
体を把握してるのは、わからないと苦労するから。
どうなんだろう。普通にありえることなのかないことなのか

[2551] 相鉄線・横浜駅ですが・・・ 投稿者:MAC OYAJI 安楽[Mail__macoyj@nifty.com] 投稿日:2005/10/28(Fri) 15:36 <URL>
よーのすけさん、本当に見て来たことで伝えていますか?

現在、相鉄線・横浜駅にはエスカレーターなど有りません。
階段だけで車イス利用の場合、相鉄ジョイナスのエレベーターを始発から終電まで使用できるようになっています。。。

もう少し、実際の様子を視察された事でカキコしてみる方が良いかと思いますが…

[2550] 今頃は 投稿者:お気楽ねえちゃん[Mail__chieko-m@sage.ocn.ne.jp] 投稿日:2005/10/28(Fri) 13:25
多くの仲間たちが国会前で頑張っているっちゅうのに、お気楽姉ちゃんはここで遊んでおりまする。ええんかいな?
よーのすけ様も自宅でのお仕事ご苦労様です。

あの〜、駅員を道連れにダイブした某車イスユーザーとは某所属団体の仲間で、落ちたその日に病院まで駆けつけた一人でありますこの私は。
それと、ちなみに横浜駅の相鉄線自体は始発駅になっており、デパートのエレベーターで2階へ上がって渡り板で乗せてもらえます。

書くのを忘れましたが、いずみの駅のエスカレーターを使う時駅員は2名ついていました。例の件以来過剰なぐらい用心する様になっちゃったんでしょうな。

[2549] 衆議院中継モニタ中 投稿者:よーのすけ[Mail__ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2005/10/28(Fri) 12:55
今日の中継は、マイクが遠くて聞こえにくい…。
国会前にはたくさん集まっているようですね。審議で言ってます。
昨日、金曜本会議採決はなし、と言ってましたが、どっかのメールサーバがふん詰まっていたらしく、やはり、今日の午後、審議打ち切りで本会議採決取るようです。4時過ぎ採決ですって。後でまた報告に来ますわ。

相鉄(相模鉄道)。某電動ユーザーが、エスカレーターから、駅員さんを道連れに車いすごとダイビングして以来、用心のためタイヤに詰め物をすることになった模様。横浜駅も今相鉄はエスカレーターしかないわけですが、同じ状況らしいですよ。先日、交通アクセス横浜の要望に盛り込んでくれ、という要請が来てまして、今ひとつ状況がイメージできず「???」と首をひねっていたら、「一度乗ってこい」と言われました。そうか、そんなにおとろしいものなのかぁ。そりゃ大変だわ。
ん、ちょっとタンマ。登りが前向き・下りが後ろ向きで、前輪に詰め物? つーことは、落ちる方に詰め物をするんじゃなくて、落ちる方に身体が下がっている、ということですか? 下り方面につっかい入れるのではなくて? ちょっと考えると逆のような…。手動で行ったらやってくれるかなあ…。
「電源切るから詰めないで」という線で頼んでみたらどうか、という話はしてたのですが、マニュアルがそうなってしまっているので現場ではいかんともしがたいのでしょうね。
相鉄は、都会に近い方で思いのほか整備が進んでおらず、↑の件で横浜市のサイトを確認したら、なんと、ほとんど姿を消したはずの通称サンダーバード、正式名称階段昇降機が一杯。もっと早く知っていれば保土ヶ谷に行ったとき、天王町を使ってみれたのに、惜しいことをした。でも、サンダーバードも手動では乗せてもらえないのかしら。

[2548] いや〜驚いた! 投稿者:お気楽ねえちゃん[Mail__chieko-m@sage.ocn.ne.jp] 投稿日:2005/10/28(Fri) 11:41
いとしこいしって誰やねん?と突っ込みをかましたくなってしまう。よーのすけ様は一体おいくつ?

これはほんの前ぶりで、驚いたのは相鉄線いずみの駅のエスカレーターでございます。昨日、仕事兼お遊びでいずみの駅を使用している知人宅へ伺ったのですが、そこはエスカレーターしかなく電動車イス使用の私は初めての体験をさせていただきましたです、はい。エスカレーター自体はどう言えばいいのでしょうか、3枚板になる方ではなくサンダーバードの屋根ではないけれど一枚の段がグッと半分起き上がり前へパタンと倒れてギリギリ車椅子1台が乗れるスペースができるやつです。新横浜のJRがそうです。それだけでも結構乗るのは技術を要するんですよ。特に電動は手走と違い微妙な操作がなかなかできなくて、絶対いつか落っこちまう時が来ると確信(?)しながら使っておりまする。(単に私の技術不足かしらん?)

で本題です。
それだけでも怖いエスカレーター、駅員が妙な板を持ってきて1つ前の段に置き「ここへ前輪を乗せろ」と言うのです。なんだろうと思いながら言われたとおりに収まると、動き出したとたん前輪が前に上がるんですよね〜。当たり前やんか!1段上に乗せてるんやから。みごと車イスと乗っかってる体は斜めになったまま運ばれましたとさ。
上りはまだいいけど。降りるときはバックでそんなところへ収まれって言うんですから、障害者は車庫入れ技術がうまくないと生きていかれない世の中なのかもぉ(←いたこさんのパクリ、ごめんなさい)
車イス使用者となって3年、こんな体験をしたのは始めてでいや〜驚いた!

ここに出没される皆様はなかなか活動的なお方ばかり、また違った体験をされた事がありましたらお教えくださいませ。
できる限りどのような物か体験しに行ってみたいと思います。

[2547] 家主さんと 投稿者:ゆっきー+ニッキー 投稿日:2005/10/27(Thu) 23:05 <URL>
すれ違っていたのね。
フォローと解説、ありがとうございました。
いとしこいしのネタで喩えてくるとは…

[2546] ひざ掛けは 投稿者:ゆっきー+ニッキー 投稿日:2005/10/27(Thu) 22:58 <URL>
必要なひともそうでない人もいるはず。
で、一般に自分で活発に手動車椅子を動かして、外出までするような場合は、ひざ掛けは落ちてしまったり、ブレーキを覆ってしまったりして、実用になりません。
でも、昔のイラストやアニメだと、どんな設定でも車椅子の人はひざ掛けをかけた絵になっているというのが、手動車椅子で動き回る人から見ると、不自然に見える、という話…でしょう。
歩けない足だから動くことはない、と思われてしまうことに引っかかるCPの人も多く、そういう意味では「引っかかる」かも知れません。

当時の車椅子かどうかは不明ですが、スイスの観光地には、「クララの車椅子」として展示されている古い車椅子があるようです。
http://www1.seaple.icc.ne.jp/kaneko-s/heidi3_l.jpg
こんな感じの資料写真を見ながら、現在の車椅子の構造に当てはめて描かれたのが、アニメに出てきたクララの車椅子なんでしょう。

嗤う、というんではないんですよ。むしろ、資料写真と現在の車椅子の構造を、頭の中でなんとか結びつけたであろう苦労は、車椅子を知っている人ならよく分かるものです。
とはいえ、くまこ。さんはじめ、不快に感じた人にはお詫びします。

[2545] 膝掛けは、滑り落ちるもの 投稿者:よーのすけ[Mail__ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2005/10/27(Thu) 22:46
だと、ずーーっと思いこんでいたのは、私が不随意運動があるCPだからでしょうか。
「膝掛けをかけて、虫取り網担いで車いすで走り回る」
このシチュエーション、「おかしい」って思いません? ありえねえよ、と大笑いするのは、コアなユーザーだけなんでしょうかね。
「009みたいな長いマフラーなびかせてスキーで林の中を急降下する」というのと同じ程度に「ありえない」と思うんですけれども…。

最近、カウンタだけで100/1日回るほど、訪問者が増え、それだけに様々な人がご覧になっているんでしょうね。軽い気持ちで「冗談」をやると、誤解を招くケースが増えそうです。こことぼやっきいは、つい口が滑るので気をつけねば。そろそろ路線変更の時期かな。

「クララの車いすと膝掛け」については、言い出しっぺに振りたい気もするけれど、なにしろ、明日金曜日、自立支援法案が委員会採決、月曜日or火曜日に本会議採決で、生き死にかかった天王山ですので、そんな現実逃避している場合ではないと思いますから、代わりに説明しておきます。(なぜ生き死にかかった天王山かがわからない人は、JILのHP http://www.j-il.jp/ でも見てください。)
[1542]、そうとうヤケ起こしてますな。疲れてますでしょう。私ももう一言二言ブラックなツッコミを入れたい気分だけれど、今回はやめておきましょう。

ええと、これは、「ジョークの解説」になるんですよねえ。困ったな。
「クララの車いすの前出し云々」というのは、「あのころは全然見てなかったけど、今、自分が車いすユーザーになってみたら、クララの車いすっていうのは、とんでもないバランスの車いすだよねえ。」という振りで、それを、「言われてみればそうだね。でも、それを言うなら、ブレーキシューはあるのにシューを操作するバーもないもんね。あれは、この辺に丸いものがついてるな、というイメージで描いてますね。」と、私が受け、さらに、「イメージだけで描く、と言えば、”車いす=膝掛け”になりますよね。」とおちょくったら、「そういうおちょくりネタならいっぱいあるよ。」と受け、「しかし、あんな車いすで山登りとはいい根性してるよね。」と、さらに振ってくれたので、「それって、考えようによっては”自立”とも言えるんでは。」と、たたみかけたら、さすが、自立支援法案と絡めて返してくれた。
という、掛け合いだったんですが…。
「君の好きな食べ物は?」「なべや」「なべ? 君はなべ食うんか。」(by いとしこいし)みたいな。(ちょっと違うな。)

で、ちょいと真面目な話をしますとね。
「膝掛け」というのはステレオタイプな車いすユーザー像の必須アイテムなんです。不良が必ず長ラン着てボンタンズボン履いてるようにね。でも、今現実にはそんなカッコの不良いませんでしょ。制服ブレザーになっちゃってるし(これのどこが真面目な話だ)
確かに、車いすに座ってると、下半身が冷えますので、多くの車いすユーザーさんたちは下半身を暖かくしています。施設内や自宅では膝掛けをしている人も多いし、手厚い看護のもとでお散歩する人などは、腰回りにいろいろ巻いて歩いてる人もいます。けどね、実際、街中を車いすで歩いている人で、足に毛布巻いてる人なんて見たことないでしょう。
どうして、外を歩く時、膝掛けをかけないか。それは、その状況を想像してみたら見当が付かないかしら。
こういうステレオタイプなイメージって結構ありまして、「車いすユーザーでアクティブな女性」というと、「常盤貴子」みたいなイメージしかなかったり、かっこいいスポーツ選手をイメージしてくれたりするんです。それが「ちゃんとした障害者だ」なんて思いこんでくれちゃったりすると、そうじゃない「障害者」はダメな障害者だ、なんて思われたりして。それが今回の自立支援法案につながるような気が…。

ビューティフルライフの常盤貴子ちゃんの自立生活だと、今回の支援費から自立支援法案へは影響あるのかなあ。あの程度の身体的自立度だと、支援費使ってるかどうかは微妙だわ。
使うとしたら、実家を出て以降で、家事&身体介助合わせて20時間くらいかな。それが障害者自立支援法だと、共働きで仕事してるから、減免なしの1割負担だろうけど。一般就労が出来る程度だから、支援費使わないだろうなあ。…やっぱり影響なさそう。
 …この辺が、一般人に、危機感が伝わりにくい由縁か。

けいじばんには、家主があまり出しゃばらない方が、話が回っていいとは思うのですが…。

明日、私は、議員会館前集合を勘弁してもらった代わりに、国会のモニタリングでパソコン貼り付きです。現場の皆さん、お疲れ様です。

[2544] 教えて。 投稿者:いたこ[Mail__oz@nifty.com] 投稿日:2005/10/27(Thu) 20:06
 くまこ。さん、そうかもぉ。「膝掛け」は、ナゾなのよね。車椅子に触れたことがなかった、いたこは、ブレーキバーが、左右に着いているだけで、混乱したのよ。一カ所にブレーキがあると、思いこんでたの。クララの車椅子は、普通に見ていたけど、細かい所までは、チェックできないのよね。時代背景もあるんだろうけど、最近勉強を始めた、いたこには、判断は、難しいかもね。少しはわかるようになったけど。「膝掛け」があると、どうなるの? いたこの近所の車椅子の子は、「膝掛け」していました。

▼過去へ △頁頭へ