2代目けいじばんログ45

社交場 過去ログ目次  最新ページ 未来へ


[2283] 追伸です。 投稿者:ゆっきー+ニッキー[Mail__servicedog_nicky@yahoo.co.jp] 投稿日:2005/04/26(Tue) 03:37 <URL>
サイト名、昔のままです。

名刺に印刷するのを「….jp」だけにしたので、一応トップページを作りましたが、一応入り口はhttp://blackdog.whitesnow.jp/servicedog_nicky/で、サイト名も「ふたりあるき」のままなんです。
分かりにくくてごめんね。

ネットを探してみると、同じ名前のサイトやブログがいくつかあるようで…
みなさま例外なく、素敵な人間のパートナーをお持ちの方のようで…
何だかむなしくなってサイト名を変えようかと思ったのは事実なんですがね。

[2282] いやはや 投稿者:ゆっきー+ニッキー[Mail__servicedog_nicky@yahoo.co.jp] 投稿日:2005/04/26(Tue) 02:56 <URL>
ご無沙汰です。
お引っ越しのお祝い返しも済まないうちに♪(若者は知らないよね)
ではなく、お引っ越しのご挨拶も済まないうちに発見していただきまして(汗)
改めまして、お引っ越しをいたしました。

「ふたりあるき」
http://blackdog.whitesnow.jp/servicedog_nicky/
「Arizona留学日記」
http://blackdog.whitesnow.jp/arizona/
どちらも変わらず営業しております。どうぞよろしく。
(そうです、同じくナウでヤングなロボコップですわ)

UMEさんの王子様の電動の件とか、ネックレス自助具とか、参加したいネタはチェックしていたんですが…すっかり浦島花子だぁ。

[2281] 五月八日 投稿者:じゅんちゃん[Mail__bassy@neo.famille.ne.jp] 投稿日:2005/04/25(Mon) 16:26 <URL>
ようのすけさん、あいてますか?
みなとみらいでデートしよ!
(今度は会場に指令を出しておきます。)
事前に連絡するって事はさぁ〜、、、などと言わない事にします。(^_^;)

[2280] エアーキャスター及びINTEGRAL改造 投稿者:ろーすハム 投稿日:2005/04/24(Sun) 22:39
ごぶさたしています。
以前話題になりましたOXのエアーキャスターですが正式に販売中止が決定しました。今回のカタログから部品抹消されています。在庫品限りの供給になるようです。私も予備用に1セット入手しました。
フットレストをターンフットレストに取り替えました。
以前から下肢装具装着の際に「フットレストが邪魔」との家内の要求に対応した結果です。ただし、我が家の場合はフットプレート前後逆付けの為に外側にターンさせた状態ではキャスターが干渉してしまい走行は不可です。
90°位置でストップ出来るように部品加工をしてみる予定です。
車輪軸受け部品を特殊品に交換して、キャンバーをつけてみました。
メーカーと違って平行度出しの専用工具もありませんのでハッキリ言って、と〜っても大変な作業でした。
試乗の感想は.....庭で乗ったくらいでは、普段乗っているわけでは無いので「違いの解る男」にはなれませんでした。
明日以降、家内が「違いの解る女」を目指すそうですが........??

[2279] キリ番企画 投稿者:よーのすけ[Mail__ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2005/04/23(Sat) 23:00
今回は、早々に出しました。プレートよりも早く出したの初めてですね。
こういう種類の企画も初めてですので、皆様盛り上げてください。
一句ひねるのはちょっと、という方のために、コメントが付けられるようにしてあります。ふるって茶々を入れてあげてくださいね。

ひょっとして、もうひとかたキリ番踏んだ方、いませんか。
ええと、当サイトのカウンタは、同一のIPアドレスからアクセスすると、30分はカウンタが回らないようになってます。その代わり、副作用として、30分以内に別の人がカウンタを回し、その後リロードすると、別の人が回したカウンタの値でカウンタが再表示される、ということが起きるんです。
こんな事を言うと、ロン・スコットさん恐縮しちゃうかもしれませんが、キリ番踏んだことには変わりないですし、別にキリ番企画踏む人が複数出るのは、めでたい×2で、いっこうにかまいませんので、もし、あ、あたしもキリ番見た気がする、という方がいらしたら、ご遠慮なく名乗り出てくださいませ。
もう少し待って、いらっしゃらなければ、プレート刻みます。

新規参入さん、初めまして。ようこそおいでくださいました。盛り上がってたどさくさでご挨拶するのを忘れていました。家主のよーのすけです。狙っていらしたということは、ずっとご覧になってくださっていたということですよね。ありがとうございます。これを機に、時々発言しにいらっしゃってください。

[2278] えぇっ? 投稿者:りす  投稿日:2005/04/21(Thu) 18:50
梅も枝振りが変化してたんですかあ?しくしくしく。知らなかった。ほんとーに大ボケで、あいすみません。来年の新春、是非もう一度梅カウンタにしてくださいませ。今度こそ、ちゃんと見ます。

[2277] 7万ヒット、出ましたねえ。 投稿者:よーのすけ[Mail__ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2005/04/20(Wed) 22:03
前回6万は該当者なしでしたので。
で、前々回の5万は、プレートは作ったけど、企画はどさくさに紛れてぶっ飛ばした気がする。ごめんねぇ、いたこさん。

ロン・スコットさん、お久しぶりです。ずっと読んでいてくださったこと、家主としては何よりもうれしく思います。
7万ヒットおめでとうございます。そして何よりご退院おめでとうございます。
慣れない身体での在宅生活への移行はいろいろと戸惑うことも多いかと思います。新しい生活が順調なスタートを切れるといいですね。
記念プレートは、近日中に、退院記念も兼ねて扉に置きますね。時節柄、チューリップ柄にしましょうか。

ご希望企画の投稿川柳ですが、これも近日中に「社交場」に投稿板を置きます。川柳に限らず、都々逸なんかもありのもうちょっとひねった企画にしたいと思ってます。皆様の投稿が頼りですんで、よろしくお願いします。
使えそうなPHPスクリプトを探さないとね。

りーすーさん。および皆様。
前回の梅、枝振りが毎回変わってたの、気づいてくれてます?
カウンタの数字グラフィックも、家主自分で作ってます。こっそり凝ってるのもあるんですよ。

[2276] 退院とキリ番ゲット。よかったぁ。 投稿者:いたこ@猫の手[Mail__oz@nifty.com] 投稿日:2005/04/20(Wed) 20:20
 ロン・スコットさん7万ゲットおめでとうございます。ご挨拶してませんでした。スイッチ荒らしのいたこと申します。よろしくお願いしまぁす。7万のキリ番ゲットは、きっと幸先のいい話なのかも。よかったぁ。川柳考えないといかんのね。「お題」は、よーのすけさんがだすの。うぅ。謎だぁ。

> ブクブクブク。こりゃ。くまこ。さんは、どこに潜ったぁ? いたこも、ブクブクブク。

[2275] 退院とキリ番ゲットおめでとうございます 投稿者:りす  投稿日:2005/04/20(Wed) 18:25
いいこと2段重ねですね。川柳、いいですね(私はROM専門ですが)。

なおさんの次で70007番でした。キリ番にこんなに接近した番号を踏んだのは初めて。すごく満足です。ところで、カウンタのチューリップは数字によって色変わりすることに、昨日初めて気がついた大ボケりすですが、どういう規則になっているんだろう...

[2274] おめでとうございます 投稿者:くまこ。 投稿日:2005/04/20(Wed) 10:50
カウンターの仕組みってよくわかりませんが、
ロン・スコットさん7万ヒットと退院
おめでとうございます。

川柳考えときます。

ブクブクブク。

[2273] 通過 投稿者:いたこ@猫の手[Mail__oz@nifty.com] 投稿日:2005/04/19(Tue) 21:04
 うぇぇん。「69995」だったのよぉ。いいところまでいったのにぃ。くまこ。さんは、潜伏中だったのね。花粉は、いつまで飛ぶのかなぁ。がんば。

[2272] 踏んじゃいました(^^ゞ 投稿者:ロン・スコット 投稿日:2005/04/19(Tue) 20:14
実は私が踏みましたm(__)m
ROMってばかりの私が踏んでは常連の皆さんに申し訳なく、黙っていようかとも思ったのですが、せっかくの企画を流してはと思い直し自首しました。
実は16:18に入った時に<69999>だったのです。キリじゃなかったのでちょっとほっとしたのですが、それでも『扉に名前が刻まれる』とかいうので、どんな扉だろうと扉のページを開くとそこにもカウンターがあり、なんと<70000>になっています。不思議に思いもとの玄関に戻るとチューリップのカウンターが<70000>になってるのです。
こんな事ってあるんですか?・・ってあったんだけど。
実は玄関をお気に入りに登録しているので、扉は開いたことがなかったのです。不思議じゃ(ーー;)
と、首をひねっていても進まないので、新企画の提案ですが、皆さんから『川柳』または『俳句』などを投稿していただくコーナーはどうでしょうか。
サラリーマン川柳とか、おもしろいのがありますよね。
これならよーのすけさんの負担も少ないと思いますし。

さてさて、個人的には明日やっとこさ退院です。
昨年7月に受傷してから9ヶ月、長かったような短かったような・・。
頚髄損傷者にしてはスーパーショートみたいです。
良い記念になりました。
さて、病室の片づけをもう少し(^o^)/

[2271] ええ〜ん 投稿者:くまこ。 投稿日:2005/04/19(Tue) 18:12
70015だったよう。
体調&PCの具合がよろしくないのでまた潜る。

[2270] 逃しました 投稿者:なお 投稿日:2005/04/19(Tue) 16:55
来たら、70006番でした。
キリ番ほしかったぁ!

[2269] 不覚! 投稿者:新規参入 投稿日:2005/04/19(Tue) 16:45
キリ番ゲットしたかったのに、ちょっとよそ見をしていたら3番オーバーしてました。私の人生そのもののよう・・・・グスン

[2268] 今さっき7万越えたみたいだけど 投稿者:よーのすけ[Mail__ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2005/04/19(Tue) 16:40
どなたかな。見たら70003が出てました。

ただいま大型コーナー構成中です。時事ネタとも言えるので、急がねばと思ってはいるのですが。こちらもお楽しみ(?)に。

[2267] たぶん 投稿者:じゅつし 投稿日:2005/04/19(Tue) 10:02
今日中に達成されるんじゃないかなあ>キリ番。
今から、リクエスト、考えておこう(リクエスト考えたヤツに限って
踏まない、というのもありそうだけど・・・・)

[2266] キリ番まで、もうすぐ! 投稿者:りす 投稿日:2005/04/18(Mon) 16:33
ですね(わくわく)。今回は企画掲示が出てから、春だからなのか、のんびりペースで、読んでる方も一緒になってうらうらしてます。最近、近所の花壇のチューリップが満開で、カウンタと一緒です。うれしー。

[2265] OX新機種の情報 投稿者:トモトモ[Mail__yuky_toy@hotmail.com] 投稿日:2005/04/16(Sat) 20:24
軽量(9.2Kg)でシンプル、ひょうたん型フレームとシングルクロスメンバー採用の新標準機「SS」

ヨーロッパのスポーツカーをイメージし、アクティブに動く大人のイメージ、ZZRのマイルドタイプ「SSR」

ZZR、インテグラル(ME)、インテグラルミニ(ME)もフレームなどに改良を受けマイナーチェンジしました

[2264] 基準表はA4版厚さ1センチ 投稿者:よーのすけ[Mail__ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2005/04/10(Sun) 22:38
もありました。こんなにあるんじゃ、そこらの開業医が対応できるわけがない、と思いました。

今回見てくださった「CP専門家」のお医者さまは、専門家ということで、今回思い切り間違った手帳の訂正だったので、嬉々として「脳源性障害というのは、障害見逃されたりがちだし、ちゃんとした基準知らないで判定されるから。」とかいって、「専門家」態度丸出しで、重め重めに付けてましたけど、こっちの話聞こうという態度がまるでなくて。しかも私にではなく、ひたすら家人の方を向いて話を聞いておりました。もっとも、お座りできたのいつ? とか、立っちしたのは? という質問ですから、私に聞かれても覚えちゃいませんが。
たまたま午後から服を見に行こうと思っていて、試着しやすいようにボタンのない服を着てたのですが、「ボタンはかけられない」ことになってます。カフス付きの普通のワイシャツ着てたらどう付いたんだろ。
言語障害についても、「理解できない」なぞとわざわざ付記してくださいましたが、これはセンセの本音か?
親切にいろいろやって頂いて、文句タレるのもなんですが、このあたりの世代の先生方が、きっと、「医師ってのは生活なんてわかっちゃいないし、話を聞いてもらうの大変だし。そんな医師の診断で、俺たちの生活が決まるなんて。」てなこと言って、私らの先輩CPたちが突き上げた世代なんやろな、とか思ったりもして。
車イスの研究などもなさっていて、相当詳しいご様子でしたが、正直言って、車イスの処方は頼みたくないな、と。こっちもそれなりに調べてわかっているのだ、ということをわかってもらうのが相当大変そうな雰囲気。

温水便座、ウチは、ウチを設計した祖父が「ぢ持ち」だったので、アレが出た頃から付いてます。
でも、アタクシ、アレ使うとびっくり反応出ちゃうので苦手だったりします。自分でやってもびっくりするのよねえ。
ちなみに、普通の人は、自分で足の裏洗うのはくすぐったくないそうなのですが、アタクシ、自分で足の裏さわっても暴れるのでさわれません。不随意反応持ちの他の皆様はいかがでしょうか。

コピー機。
やっぱり、びよよよーん、とカバーを跳ね上げてしまい、使えませぇん、と相方が騒いでました。バネが強すぎて上げると一気に上がってしまう機種がありましたから。「これ、バネをゆるめて、跳ねないようにすればいいですかね。」なんて言っているので、「厚い本をコピーするとき、カバー上げてコピーしますよね。その後、みなさんは、ちゃんとカバー下ろしてます?」と聞いたら、気まずい沈黙が流れました。私ってば、ホントに意地悪な奴。

[2263] お疲れさまです 投稿者:くまこ。 投稿日:2005/04/09(Sat) 08:25
ぼやいてますね。「立てるって今言ったのに、どうして×なのよう。」と思った事がありました。基準があったんですね。当然といえば当然だけど。基準表みたいなの、どっかにありませんかねぇ。上肢1級だと洗浄便座を交付してもらえますよ。

カウンタのチューリップは新作ですか?かわいいですね。

[2262] 僕なんか・・・・ 投稿者:まさ[Mail__oku_el-1991@oreryu.com] 投稿日:2005/04/07(Thu) 15:01
僕なんか6年前になりますが、「自宅周辺で手動車椅子こぐなんて、できませんー。」とリハ科の先生に言って、電動車いす交付してもらいました。その先生いわく、「電動交付するのに1級のほうがとうりやすいから等級上げましょう。」と言って障害名が"筋ジスによる筋力低下"から”4肢体幹機能障害”になりました。まあ筋疾患(進行性なんで)ですけれど。機能に障害(が少々ある)と日本語解釈すればいいのではないですかね。

遅れましたが車椅子の作製の件で報告です。
車椅子業者担当者と相談し、7月に過去2回の作製に診察していただいた医師のクリニックを予約することにしました。それまでに、フレーム形状などのつめを行う予定です。

[2261] ども、IT技術者の知り合いです 投稿者:さち[Mail__sachi.k@neo.nifty.jp] 投稿日:2005/04/03(Sun) 18:33
いやぁ、Windowsってのは、デフォルトのまま使う人には優しいけど、よーのすけさんみたいにいろいろ“かすたまいず”する人には、あんまり(←控えめな表現w)優しくないんですよねぇ。
かく言う私も、Windowsは起動できるけど、アプリが一切起動できないと言う爆弾を抱えていたりします。そのうち直そうとか言ってほったらかしにして、別のマシン使ってますが…
ご愁傷様です&お役に立てずにすんません。
私よりも、以前紹介した独逸オタクのおじ様のほうが、そーゆートラブルに強いと思うよ。

[2260] コピー漫才、ですねぇ(笑) 投稿者:じゅつし 投稿日:2005/04/03(Sun) 18:11
よ: そもそも基準点が見えないんじゃ、紙の置きようがないじゃないですか。機械によって違うんだから。(実はいつも早とちりして痛い目を見ている。)
実: 教えてくれる人がいたら出来ますか。
よ: 教えてくれる人がいたら、コピーもしてもらいます

ぶははっはは 切れ味の鋭い漫才が炸裂ですね。(ひぃ)
車いすユーザーになってから、不便なことは多々ありますが、
確かにコピーも不便なものの一つですねえ。ところで、
コピーするとき、かぶせるカバー(上からがっちゃんとやるやつ)
あれはどうなっているんでしょうか?あのカバーをしないと、原稿の
回りに光が入るので、その分黒くなるんですけど・・・・。あれが
重いうえに、座り姿勢では高くて手の届かないところにある、という
問題はどうなっていましたか?

パソコンのほう、ご愁傷様です。しかしクリーンインストールも
できない、というのはきついですねえ。私はほとんどデフォルトの
状態で使うことが多いので、あまり変なことにもなりませんが・・。
具体的な解決法が示せなくてごめんなさい。

[2259] こんにちは 投稿者:まさ[Mail__oku_el-1991@oreryu.com] 投稿日:2005/04/01(Fri) 11:40
いたこ@猫の手さんの情報興味湧きますね。商品化されて車椅子にに装備可能になるとダンプカー車椅子(スズキなど専用タイプ)か簡易電動(手動+オマケ電動)という選択肢がなくなり、悩まずにすむんですよね。

よーのすけさんのPCクリーンインストールうまくいったのかなー?登場お待ちしています。

[2258] うん?? 投稿者:文月 投稿日:2005/03/31(Thu) 18:33
う〜ん?? 電池に関して詳しくないんだよねぇ〜
でも、充電時間が短縮されるより、新聞が読める明るさで勝手に充電される方が嬉しいかも
しかも、短時間で・・・・・

コピー機、通常タイプだとイライラする
業務用大型高速機、数時間連続稼働するとガタガタ
用紙受けに1箱(250〜3000枚)は入って欲しいよね

[2257] 新しい電池は強そう。 投稿者:いたこ@猫の手[Mail__oz@nifty.com] 投稿日:2005/03/31(Thu) 17:33
 噂をすれば....いいのね。

 電池。電池っていうから、できちゃったじゃないかぁ。(笑) 2006年製品化だって、ハイブリッド車に使えるということは、車椅子にも使えるよね。マグネシウム合金と組み合わせるのどうなるんだろう? 文月さぁん。と呼んでみる。

 1分間で80%充電できて、数分でフル充電だから、出歩くのも楽になるんでは? ん。「ITmediaニュース」で見つけたけど、なんで「ITネタ」なんだろう。

東芝:プレスリリース (2005.3.29)
1分間で充電可能な新型の充電式電池を開発
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2005_03/pr_j2901.htm
ITmediaニュース:東芝、1分で充電できる新型電池
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/29/news025.html

[2256] 理由はカキコしてなかった 投稿者:まさ[Mail__oku_el-1991@oreryu.com] 投稿日:2005/03/30(Wed) 11:53
YAMAHA JWよりOX ミクニの選定理由は書き込みしていなかったことがありました。電動ユニットの駆動の軸(パワー伝達方法)の違いなのです。電動と手動を両刀(進行性筋疾患)で使用したいためで、狭い診察室のようなところは手動で廊下などは電動でと、欲張って航続距離まで考えると現時点ではバッテリーが重くなり、手動切り替えしても自由が利かなくなる。車で積み込みや手動操作を重視するとミクニになりました。商品開発が進んで燃料電池が主流になれば話は変わり、外出時は小さなボンベをポケットへとなるのですが。
あ、乗りごごちに関係しますがシーティングの調整範囲の広さもありました。

[2255] JW1のバッテリー 投稿者:くまこ。 投稿日:2005/03/30(Wed) 11:12
よーのすけさんのPC復旧したかなあ。とか気にしながら書いちゃう。

取説には"1回の充電での走行約10km"と書いてあるよ。乗り手の重さとか、路面状況とか、気温とかに左右されるとも。ディズニーランドへは自動車で行って、予備に持っていったバッテリーは使わずに1日遊べた。でも私はこまめに電源切っちゃうんで、連続時間の事はわかんない。そーいうデータはりすさんのレポの方が詳しいかも。本式の電動もエミューにしか乗ったことないし。それもデモ機だったし。エミューは国産ではなかったかなあ。

あんまり役に立たなくてすみません。

[2254] 私もついて行けてません 投稿者:よーのすけ[Mail__ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2005/03/29(Tue) 22:39
こんなコアな車いす情報が飛び交うサイトになるとは思っとらんかったです。

CP(というかアテトーゼ)な人は、一般に手動車いすを取り回すこと自体、ちょっと厳しい身体なんです。上肢コントロール効かないし、時々反っくり返って身体つっぱらかすし。なので、車いすは安定重視で作るのが常識でして。
「前輪が浮きにくい」なんて、メリットにすべきことであって、文句を言うことじゃないんです。ウィリー走行したぁい、なんて、えらい高望み。

YAMAHAの立ち往生が怖くてミクニですか。バッテリの持ち具合から考えたら、ミクニよりはヤマハの方がましでは?と思いますが。
スズキは電動車イス製造やめちゃったんですよね。本格電動で国産はImazenしかもはやないとか。
で、くまこ。さん。
今スズキの電動車いす使っている友人が、買い換え時になってるんですが、そんなわけで、機種選定中です。簡易電動もいいな、とおっしゃっているんですが、やはり気になるのはバッテリの保ち具合。最低連続5時間は保たないと、ということなんです。以前、くまこ。さんは、1日ディズニーランド遊び回っても大丈夫、とおっしゃっていたような気がするんですが、どんなもんでしょうね。電車乗り継いで、一日中外を歩き回ったりしてることもある方なんですが。

さて。
事情がありまして、家主これからシステムの再構築、早い話がクリーンインストールにかかりなります。うまくいけば即日復旧ですが、しくじると数日沈没する可能性があります。みなさまよろしくやっていてくださいませ。
ことの顛末は後日ぼやくことにします。とほほ。

[2253] とほいところへ 投稿者:じゅんちゃん[Mail__bassy@neo.famille.ne.jp] 投稿日:2005/03/29(Tue) 15:58 <URL>
椅子の話もここまで詳細になると、理解するために一台購入しなきゃならないかも、、、
よーのすけさんがとほいところへいってしまったような。
でもなんだかしらんが、調整もついて来てよさげな方向のようだから、いいんだよね。 (^^♪

ところで、CPな人って謙虚にならなきゃいかんのかね、と酒も飲んでないけど絡んでみる、、、(ごめんね)


[2252] 選定の理由は 投稿者:まさ[Mail__oku_el-1991@oreryu.com] 投稿日:2005/03/27(Sun) 14:43
くまこ。さん
はじめまして、機種依存文字の件ありがとうございます。当方若葉マークと言うことでお許しをください。

こちらもかなり珍しい進行性の筋疾患(筋ジス色々ありまして)ですよ。
2000年ごろだと選択しありませんでしたよね。私もYAMAHA JW-1考えましたが、デモで借りている女の子がバッテリー切れでトホホのめに遭うのを見てガンガンタイプのスズキMC-16にしましたが、体調の変化と持ち運びの点と償却期限がきたのでこの際、頑張るかと思いまして、OXを知ったのは定番になりますが、ビューティフルライフで女の子(常盤貴子さん)が軽々キャスターアップできる車椅子があるんだなーとドラマの中の住環境を目を凝らしてみていたからです。ちなみに彼女の屋内用の車椅子は私のものと同じでした。そのような経験から、昨年の車椅子作製まで次回はOXがインプットされてまして、インテグラルを作製しました。もうひとつは、こちらのサイトのロースハムさんの書込みを参考にさせていただきまして、OXのミクニ簡易電動は駆動輪を挟み込むタイプで車軸位置の調整と電動ユニットを解除すると私でもこまわり(移乗時など微調整)の対応が可能そうなところです。

トモトモさん
先週はありがとうございました。フレームの件など考えはまとまってきました。次の段階(書類など進め方)を考えようと思っています。かたまりましたら、また、よろしくお願いします。

[2251] 暖かい 投稿者:くまこ。 投稿日:2005/03/27(Sun) 11:34
でも、カフンが心配で外出できません。私1日遅れで症状が出るんです。えぇとぉ。

まささん
はじめまして。コチラでは珍しい進行性の病気のくまこ。です。現在の車イスはニッシン セミオーダーNA-114Aデスク+YAMAHA JW-1です。それに2000年か2001年から乗ってます。
OXのにするようですが選定の理由はなんでしょうか?
なんせ前回はでっかい歩行器との2択だったので、機種選定した記憶がないんですよ。

それから余計な事ですが、丸囲いの数字やローマ数字などは機種依存文字というのだそうです。
(機種依存文字についてはこの辺http://www1.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/html_hint/moji.shtml を読んでみてください。)
丸1は(日)と表示される場合があるそうです。ご自分が意図していないように読まれたらイヤですよね。

[2250] 難しいのね。 投稿者:いたこ@猫の手[Mail__oz@nifty.com] 投稿日:2005/03/24(Thu) 20:27
 北部九州の方々、大丈夫でしょうか。心配してます。発言していただければいいんですが。

 よーのすけさん

 『カニカンロック』は、暫く考えない事にしました。いたこには、『難しい』と思うのよね。他にも考えないといけないことがあって、すべての条件が揃わないとできないかもぉ。難しいのよね。

[2249] まささん、音次郎さんへ 投稿者:トモトモ[Mail__yuky_toy@hotmail.com] 投稿日:2005/03/24(Thu) 19:47
まささん、こんばんは。

XRのフレームでタイプVというのは無いですよ。
基本フレームではタイプVのように膝横には大きく出っ張らないデザインになります。

XRは本人の身体を採寸し、好みに合わせてフレームをデザインしますので「タイプ○○」とか、「ショートフレーム」という表現はしていません。

まささんの移乗方法を考慮すると

1・HPの右側の特注フレームの形状をベースにする。
2・膝横のグリップ状部分を極力短く(またはカット)する。
3・セパレートステップに対応するように、フレームの左右を中間部分で
  連結するような構造にする。

が良いのではないでしょうか?

レッグフレーム部の絞り加工は、右足をフリーにされているのならしないほうが良いと思います。
絞り加工をしてあると(その幅にもよりますが)足の左右への逃げが無くなります。

私の担当さん、この辺凄く詳しいのでまた聞いておきますね。
なんでしたらメール飛ばしてください(^-^ )

音次郎さんへ

始めまして、トモトモです。
私のXRはまだ納品されていないんですよ。
出来上がりは4月下旬になりますので、納車次第貼らせて頂きたいと思います。












[2248] お願いがありまして・・ 投稿者:通りすがりの音次郎 投稿日:2005/03/24(Thu) 12:48
トモトモさんへ

はじめまして。こんにちは。
OXのREVの新車はもう納品されたのですか?
もしよければ新車の写真を載せてくださいませんか。
REVがすごく気になってて。よろしくお願いします。
楽しみにしております。

[2247] フレームの形状について 投稿者:まさ[Mail__oku_el-1991@oreryu.com] 投稿日:2005/03/24(Thu) 11:56
トモトモさん、ありがとうございます。
今考えている形状はREV・XRのフレームは右側の特注の方です。
進行性の疾患とリハに通っていないためか自己流での移乗体勢でいままできています。トモトモさんの書込みのとおり、一度お尻をクッションの端まで前に出し、フットレストに乗っている左足の膝の裏、少し上部分で指を組み持ち上げてフレームの外側に足を出し、上体を前に出し太ももの筋力だけで立ち上がっています。
このごろ問題を感じるのは、乗り込みのときで、上記に書いた行動の反対の手順を行うのですが、左足をフットレストに持ち上げるときに、フレームと足の間に手が入りずらく、指を組めないことがよくあるからです。
このような理由で、膝横フレームがない方が良いかと考えていますが、書込みをしながら考えていると、フレームタイプをV(あまり角度が付いていないタイプ)にしたり、ショートフレームや絞りの組み合わせで解決するのかとも考えてしまいます。
やはり、このあたりはOXユーザーさんや車椅子作製経験者のアドバイスが一番有難く参考になりますので些細な事でもビシバシお願いします。

[2246] 連続レスですいません まささんへ 投稿者:トモトモ 投稿日:2005/03/23(Wed) 16:34
OX担当に確認した所
「REVは完全オーダーなので、膝横フレーム形状変更もやれと言われればやりますよ。セパレートステップはフレーム強度の関係で難しいと思いますが、設計の段階で検討して出来ると思いますよ。」
と言ってました。

更生相談所での判定の手順等は、自分はよくわかりませんのでお力になれずにすいません。

よい車椅子ができるといいですね。



[2245] XRの基本フレームは 投稿者:トモトモ 投稿日:2005/03/23(Wed) 16:17
まささん こんにちは トモトモです。

REV・XRのフレームですが、基本フレームだと膝横にフレームが来ますよ(A,Bの二通りありますが)。
足先を手前に引いた状態でフットプレートが着きますし、絞りも入っているので、まささんの移乗方法だと使いづらいんじゃないかな?と思います。

膝横フレームが無いタイプとは、REVのHPに出ている白い特注フレームのようなデザインの事だと思いますが、あれも膝横にグリップ状のフレームが来てますので、一度お尻を座面前方にズラして膝を逃がすか、両足を地面につけてその場立ち上がりをするようになると思います。

完全に足側面が開放になっているのがお望みなら、完全別注になり別途費用が発生します。

また、左右別体および跳ね上げタイプ(OXでいうセパレート)のステップはREV固定車には設定がありませんので、これも別注、もしくは取り付け不可になると思います。

発注後の変更は一切不可ですから、よく担当さんと相談してからオーダーして下さいね。

私のXRをオーダーした時には、採寸・図面作成・近似サイズのXR試乗・再度図面修正などで、発注するまでに2ヶ月近くかけました。

REVは納品まで6週間かかりますので、待ち時間(楽しいのですが)も長いですよ。


[2244] あーよかった 投稿者:まさ[Mail__oku_el-1991@oreryu.com] 投稿日:2005/03/23(Wed) 12:03
あーよかった。
返事が返ってきた。
ありがとうございます。嬉しいです。
当方、若葉マーク名ものでなんか変な書込みしたかと思い、どうしようかと・・・思ってました。

簡易電動2台の給付は、まだ今の身体状況ではちょっと甘いような気がしています。それに、室内を簡易電動で移動するほどの建物ではないのです。
身体状況で困難を感じだしたのは、移乗時の足のスタンスの位置と長くハンドリムを回すのに困難を感じるようになったためです。
移乗時のスタンスは、通常は左足だけフットレストにあげて、右足は自由にしています。トイレなどの移乗時(一度立ち上がって移動するので)には、左足を車椅子のフレームの外側に出して、スタンスを取る立ち方をするので、膝横にあるフレームが足を持ち上げる動作時に邪魔になるようになりました。ハンドリムのほうは、これは筋ジスなので仕方ないのですが、今の状況で表すと、病院の病室内は狭いので手動(軽車重量)のほうがイライラせずできるが、病棟の廊下となるとため息が出るほど気合いが必要な感じです。
このような事情で、屋外はOX REVのRAミクニと屋内はOX REVのXRのような軽車重量の膝横フレームがないタイプがベストではないかと考えています。予算のほうは要相談ですが、自立生活を考えるとこの組み合わせは必要経費なのかもしれないと思えます。
何か選定するにあたり、ここは注意しなければいけない点などありますかね。(かなり高額になるので、失敗はかんべんなのです。)

最後になりますが、こちらのホームページの紹介、私も、OXの担当の方にお話してしまいました。ひげのY氏ですけれど「見てみます。」って言っていました。多分勝手な想像ですが、同じ販売店だと思うので、OXホームページの方に写真が載っていますので見てみてください。




[2243] 風邪は良くなったんでしょうか 投稿者:くまこ。 投稿日:2005/03/23(Wed) 11:35
まず、滅多に来ない地方への地震、本当に心配ですね。九州のみなさん大丈夫でしょうか?遅くなりましたがお見舞い申しあげます。

ぶかぶかのゴム手袋は手の操作性が低くなるし、感覚も鈍くなるのです。よーのすけさんの感覚は鈍くないでしょうけど、そういうことではなくてね。上肢に不具合がない人が検証するなら、それぐらいハンデつけないとダメかなぁと思って。手の大きさやmaxの手の力や肩・腕の力などもかなり違うんじゃないかなぁと思います。手指の力だけを同じにするだけではダメだと思うんですよね。上肢に不具合がない人でも硬いびんの蓋開けたりする時に、手だけじゃなくていろんな所(関係無さそうなお腹やお尻の筋肉とか)に力入れるのがわかると思うんですよね。その"いろんな所"の不具合を再現するのは難しいと思っています。ので、ハードルを高くしてみました。
これはよーのすけさんに照準を合わせたものではなく、個人的な見解です。が、大きく外れている意見じゃないと思っています。

マルカンを抓まなきゃいけないって時点で私は脱落です。

[2242] あ、いやいや 投稿者:よーのすけ[Mail__ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2005/03/22(Tue) 22:52
お気にかけてくださってありがとうございます。
いろいろな方に見て頂いて、気にかけて頂いて、アドバイス頂けて、ホントに嬉しかったですし、トモトモさんがご自分の担当さんに相談までしてくださっていたということがわかって、あ、心配していてくださったんだ、というのが実感できました。
立場が反対なら私も同じことをするでしょうしね。

ただ、今回、かなり気を使ったつもりですが、あまりOXほめてませんので、OXの方が見るとちょっといやかなあ、とか思ったりもして。
どうも、私の担当氏は「私の気に入っていない。」と思ってしまったらしくて、評判をとっても気にしていたもんですから。で、「HP持ってるんですがリンク貼っていいですか。」と切り出しにくくなっちゃったんですよねえ。

サイト立ち上げている以上は、誰に見て頂いてもいいわけですし、むしろ見て頂かないといけないわけで。
車いすユーザーさんたちが集まっているこのサイトが、OXの業者さんに見ていただけているというのは、とっても励みになりますしね。紹介して頂いてありがたく思ってますよ。自分では出来なかったのでなおさらのことです。

[2241] まずかったですか・・・ 投稿者:トモトモ 投稿日:2005/03/22(Tue) 22:30
家主さんのフュージョンが来てからのトラブル等を、どうにか解消できないか?的確にアドバイスできないか?と思って、自分の担当さんにも相談していました。

担当さんも、色々考えてくださっていて、顔をあわせる度に「例のフュージョンどうなりました?」って聞かれてお見せしたわけです。

良かれと思ってした事が、裏目に出てしまったようならお詫びいたします。



[2240] ご無沙汰しておりました。 投稿者:よーのすけ[Mail__ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2005/03/22(Tue) 21:47
 先週忙しかった上に風邪まで引いてしまって…。見ていなかったわけではないんですが、書き込む気力が湧きませんでした。

OXの人にココ見せちゃったんですか。うぅ、このショーガイシャ業界、かつてよりは広くなったとはいえ、狭いから。すぐにどっかでつながっちゃうんですよ。いや、別に構わないんですが。
こないだまでは家主、業界人ではなかったので気楽に書き散らしてましたが、最近ビミョーに関わりだしてるので、気は付けてます。弱小サイトとはいえ、外に向かって語っているわけですからね。
私の担当さん、お気軽に来て調整してくださるのはありがたいのですが、あまり理屈っぽくないのが、私としてはちょっとやりにくいです。

で、調整後の車いすですが。
今までお気軽にキャストアップしてくれていたせいか、なんだか安定しちゃってつまんないなあ、と思ってます(おいおい)。これならもう少し、前出ししても大丈夫かなあ、と思ったりもしてます。CPの謙虚さってもんが全然ないですね。
座面の傾斜を変えて、腰は非常に楽になりました。
車いす換えて、ゆっくり目の電動並みに、短距離ならば走れるようになったのがかなり嬉しいかな。ミクニのエンジンには追いつけませんけど(ってか絶対ムリ)。

まささんは、室内も完全車いすユーザーなんですよね。両方簡易電動になさるおつもりなんですか。
持って行きようでは2台同時給付も行けそうな気はしますけど。私と違ってちゃんと車いす作ってきていらっしゃるようですね。今の生活にマッチする車いすが見つかるといいですね。

ええとね、いたこさん。
メールはリアルタイムで見てます。で、頂いたメールを見て、私としては非常に困惑してます。私、いったい何をして差し上げればいいのでしょう。
試作品の図を、私にだけ見せてくださっても困るのですけど。厳しいことを言って申し訳ないのですが、私の見たところ、[2233]で出した条件を見て頂けていないようです。それに、私以上に、「見て見て」の方でくまこ。さんが適切なアドバイスをしてくださってます。ぶかぶかのゴム手袋をして、考案した器具に金具をセッティングし、手袋をしたまま鎖を首に回してのど元で金具を留める。そして手袋をしたまま外す。この一連の動作を本当にやってみましたか? と私はお聞きしたいです。コードロックもしかりです。あれ、アノラックのフードに付いてますが、私はあれを「簡単」には上げ下げできません。
率直に申し上げて、いたこさんのやり方は、今のところ、直感的に「よーのすけにはイマイチ」としか言いようがないのですが、私は本当に「私の身体のこと」しかわかりませんので、私がいいとか悪いとか言ってもそれは、「私にとって」のことでしかないのですよ。他のパターンの障害を持つ人なら「これはイケる」とアドバイスをくれるかもしれませんし、そのアドバイスを受けてひと味加えたら、私も「イケるかも」と思うかもしれません。こちらでこの実験を続けてくださるのは構いません。
実は今回の試作品のほかにも、家主、彫金屋さんと相談していくつか作っているんですが、いずれもうまくいかなかったんですよ。20数年の執念の結果、やっとそこそこ使えるもんが出来たのが今回の試作品です。

「動かない身体」をイメージするのは、本当に難しいようです。家主、先日超大手業界の製品バリアフリー化統一規格作りのためのモニタリングに駆り出されていたのですが、はっきり言って「モニタリング以前の問題」でした。ホンモノの車いすユーザー駆り出す前に、自分たちで車いす使って操作してから質問票作れよ、って感じで。

くまこ。さんのご提案の「ぶかぶかのゴム手袋」は。家主としてはやりすぎじゃないか、って気もしますけど(もちろんいろいろな人がいるわけですが)、なんせ私は一度も健常者だった経験がないもんネ。健常者の手って、そんなに扱いやすいのかぁ、いいな、いいな。
もっとも、マヒの強い方の手は、私の場合「ゴム手袋以下」ですけどネ。
健常者だった経験をお持ちの方々は、さぞかし今が大変だろうな、と思います。

ところで、地震に見舞われたと思われる、UMEさん、susikozoさん、みゆきさん、ハードロック乙女さん、その他九州北部地方のみなさま、ご無事でしょうか。

[2239] 間違っておりました。 投稿者:いたこ@猫の手[Mail__oz@nifty.com] 投稿日:2005/03/22(Tue) 18:10
 カニカンのサイズは、「13mm」でした。丸カンの内側の径は、「5mm」ぐらいです。皆様ごめんなさい。

[2238] カニカンロック 投稿者:いたこ@猫の手[Mail__oz@nifty.com] 投稿日:2005/03/18(Fri) 18:19
 よーのすけさん

> カニカンのサイズ、丸カンのサイズ双方が絶妙の組み合わせで

 そうなのよね。カニカン(大)が「全長 1.3mm」で、マルカンが「内径 6mm〜7mm」ぐらいのようなの。マルカンのサイズ以外は、たたき台はできています。勘違いがあるといけないので、よーのすけさんに相談してからにします。たたき台は、メールしましたよ。

 「ちょんまげ」のコードロックをはずすのは、簡単だよ。コードロックに「3cm」残して固定している髪留めゴムの部分を、コードロックのボタンを押して、コードロックの穴を空けて髪留めのゴムをずすだけです。

[2237] 良いアドバイスをいただけませんか 投稿者:まさ[Mail__oku_el-1991@oreryu.com] 投稿日:2005/03/17(Thu) 14:04
筋疾患の車椅子歴9年目(室内常時使用4年目)のものです。こちらのサイトを参考にさせていただき、夏ごろに簡易電動車いすを作製したく考えています。車椅子履歴は以下のようです。

@96年03月パンテーラ(外出時転倒回避のため)
A99年04月スズキ MC-16(外出時使用のため)
B99年10月ニック ノーヴァ(タクシーなどの外出時使用のため)
C04年02月OX INTEGRAL(パンテーラの座幅がきつくなったため新調)

このような交付をしていただいていますが、ABの償却期限が来るのと体力の衰えのためで、とくに移乗時とハンドリムを回す力の解消を希望します。
何回かの経験から、申請や話の進め方など事前によく調べたうえで、車椅子業者にデモをしてもらい仮オーダー書を作成してから、更生相談所での判定の手順を考えています。現在、カタログ上ではミクニマキノ社の電動ユニットと車椅子のフレームタイプではOX社のRA、XRかテクノグリーン車のチータです。予算の関係もありますが2台(OX社のRA屋外用とXR屋内用)で助成が許可されると良いかとちょと欲張りたくも考えてしまいます。
良いアドバイスよろしくお願いします。

[2235] 車椅子の調整 投稿者:トモトモ 投稿日:2005/03/17(Thu) 01:10
家主さん、調整して貰ったんですね。
乗り味はいかがですか?

エアキャスターは、本社で取り扱い中止になっているのでは無いそうです。
「オーエックスXXXX(家主さん購入のFC店)が、独自判断で取り扱いしなくなったんでしょう。」
と私の担当営業さんがいってました。
あそこは「光るキャスター」とか独自判断が多いそうです。

で、担当営業さんがこちらを見て
「う〜ん、誰が担当してるか読めたな。ちゃんとCP向けにシーティングしなきゃ駄目だよ。おっかない車椅子になっちゃうから。」
と唸っておりました。
納得行くまで調整して貰ってくださいね。

私事・去年ZZRを買ったばかりなんですが、今度OXのXR(固定フレーム車)を発注しました。

前出し80mm、前後軸間350mmという、やたらクイックな特性にしました。
メインフレームも、「ひょうたん型断面(マラソン車のメインフレームと同形状・商品名Gフレーム)」を使用し、軽量化します。
重量は計算上8.6Kgになりそうです。

しかし42万円はキツカッタ〜(;_;)
 

[2233] 車いす座面角度調整とその他もろもろ 投稿者:よーのすけ[Mail__ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2005/03/13(Sun) 17:31
「今月めいっぱいスケジュール入っちゃってるんですよぉ。ついでに寄る感じになっちゃってすいませんねえ。」と、雨の中、風邪引きの業者さんが調整に来てくれました。
座面の後を上げて、それとともに転倒防止も上がっちゃったのでその分下げました。後傾状態にいつの間にか慣れてしまっていたらしく、「前に滑り落ちそうだ」と言いましたら、背張りの調整をしてくれました。たった3センチ重心が上がっただけなんですが、感覚的にちと怖かったり(数分で慣れたけど)、漕ぎ出しで前輪が浮かなくなったり、また感じが変わりましたね。ホント、この車いす、おもろいわ。
今回は、自宅での調整で、おまけに雨の中だったので、走ってませんし、ややこしいところでの取り回しもしてません。もうしばらく乗ってから、記事にすることにします。

んで、ちょこっと情報です。
エアキャスター、3月いっぱいで取り扱い中止になるそうです。クレーム多すぎて。
もともと、エア入れは出来ない「ノンクレーム品」なんだそうで。入れ口引っ張り出してしまうと、そこがまたキャスターフォークに当たってパンクの原因になるんだとか。あれ、エア抜けしたら全交換の消耗品なんですって。だから比較的安価に設定してあるとか。
なので、もし次エア抜けしたら、コアキャスターにすることになります。
ウィリー下手な私みたいなユーザーにとっては、ミニ段差を気にせずガシガシ走れていい感じなんだけどな。ま、比べてみたわけではないので、何とも言えませんが。

みなさま、お祝いの言葉をどうもありがとうございます。好き勝手なことを書き散らかして、それがみなさまのお気に召して頂けたということは、非常に好運なことだと思っています。パチンコ屋みたいに「祝5周年」てな花輪を玄関に並べる、という企画も考えたのですが、ページが重くなるだけなのでやめました。

あと、一つだけ強調しておきますが、私、よーのすけは、車いすについても、パソコンについても全くの「シロウト」でございます。ユーザーではありますので、全くの素人といったら言い過ぎですけどね、その程度。…なんて言うと、どっかからツッコミが飛んできそうですけど。
ただ、自分も上肢に障害がありますし、パソコンやWebページの操作のしにくさには常々腹立てている一人でもありますので、自分のサイトくらいはなんとかしておこう、と思っているだけなんですよ。

もういっちょ「カニカンのロックについて」
いたこさんが張り切って、「見て見て」の方に写真を貼っておられるので、こちらでコメントを。
そうか、と思って、元からカニカンが付いているネックレスでやってみたんですが、「どうしてこんな状態になるんだ?」というのが正解です。カニカンのサイズ、丸カンのサイズ双方が絶妙の組み合わせで、かつ偶然が作用しないと出来ませんね。
で、運よくできたとしても、もう一つの大きな問題は、「外すとき、セッティングが無理じゃない?」ということ。付けることと外すことはコトの両面ですからね。「ちょんまげ」の時も、「外すときはその逆」って簡単におっしゃっていたけれど、ブツが頭や首につながっている状態で、付けるときの「逆」はありえませんよ。
金具のことだけ考えても多分的はずれにしからないと思います。それをどういうアクセサリーに付けるか、ということをまず考えないと。
また、きらきらのアクセサリー売り場で不審人物と見なされないように。

[2232] おめでとうございます 投稿者:なお 投稿日:2005/03/12(Sat) 22:14
5周年おめでとうございます。
車椅子の選び方からウィリーのコツ、街の歩き方など
いつも参考にさせていただいてます。
これからも期待しています!

▼過去へ △頁頭へ