2代目けいじばんログ39

社交場 過去ログ目次  最新ページ 未来へ


[1976] こっぱ舎の本『元気のでる車いすの話』 投稿者:りす 投稿日:2004/11/24(Wed) 01:30
破格な値段(\500)が魅力です。ブックレットなので三輪書店の本と違ってさらりと読めます。歴史と各種車いすを大まかですがカバーしていて、しかも絵や精度の高い写真がほぼ全ページにあって、この定価でこの内容、すごく持ち出しされたんだろなぁと思うことしきりです。・・・というわけで買って読んだわけです、はい。


>だんだんみなさまのレポが巨大化・詳細化していくんですよねえ。

あははは。あばばさんのも続きがありそうですしー。あばばさんレポ、読み始めたら止まらなくて真夜中だってのに最後まで読んじゃいましたよ。パンテーラで今度こそおおむね満足になるといいですよねぇ。続きが結構気になります。


ろーすハムさん
耳より追加情報をどうもありがとうございます!長期計画で、前出ししたい、前出ししたい、と頼んでみようかなぁ。とりあえずタイヤ試乗を楽しみにしばらく過ごそうと思います。


避難訓練
情報提供ではありませんが
そういえば、避難訓練というものを高校卒業してからこの方やったことがありません。町内会でも、どこの職場でも。よーのすけさんの時間計測つき避難訓練の話を読んで、とても真っ当な訓練だったことに正直驚きました。いや、団体のみなさまがもれなくビル内に取り残されたってのは全然真っ当じゃないですよ(たくましい生命力は文章から感じましたが)。うちの高齢者大勢の町内会で避難訓練やったら、大半の人が家の中に取り残されたまま「終了」になっちゃいそうです。

[1975] ちょうど一区切りでした
投稿者:ろーすハム 投稿日:2004/11/23(Tue) 23:46
じゅつしさん
TRD-1についての新規情報については、ちょうど一区切りでしたので.....
特定機種についての話題は、御使用中の方は文章だけでも何のことか解りますが、一般的には画像込みの情報の方が良いと理解していますので早めに画像を入れてアップすべき努力します。
元来メカいじりが好きなため、しょっちゅう家内の車いすをイジッては「車いすイジリが趣味だね..」などと言われています。
車いす屋に転職しようか..と思う今日この頃(笑)。


[1974] すみません。ろーすハムさん私が流れを止めてしまったみたいで・・・。
投稿者:じゅつし 投稿日:2004/11/23(Tue) 23:18
もちろんディープな話題、お待ちしていますです。私が浅学非才な
だけで、よーのすけさんの書かれているように、どんな情報も必要な人には
のどから手が出るほど、必要な情報のはず、ですよね。

よーのすけさん
>もう一冊、こっぱ舎というところから出ている車いすの本があって、
これって、整理済みログの[855]にこっぱ舎橋本さんがご紹介なさっている
本ですよね。目次も紹介されているようなので、興味のある方はLet's Search!ですね。

[1973] ディープな話題はもちろん歓迎ですよ
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/11/23(Tue) 22:00
このけいじばんのログは、当サイトが閉店しない限り残りますし、Google等の検索でキチンと引っかかる形式になっていますから、そういうマニアックでディープな話題は大歓迎です。広いネットの海では、どこに何探してる人がいるやらわかりませんから。ただ、時々家主がついて行けなくなって、レス付けられなくなることがあるのは勘弁してくだされ、ということで。
使ってる人にしかわからない話というのは、意外なところで意外な人の役に立つもんだと思っています。というか、信じてます。でなけりゃこんなディープなサイト、立ち上げないよ。

あ、ろーすハムさんも車いすレポ書いてくださるんだ。これまた大きくなりそうですな。楽しみにしてます。
だんだんみなさまのレポが巨大化・詳細化していくんですよねえ。

「からだにやさしい車いすのすすめ」買うことにしました。もう一冊、こっぱ舎というところから出ている車いすの本があって、こんな情報提供しているのなら、持っておいた方がいいな、とは思っているのですけどね…。

[1972] TRD-1
投稿者:ろーすハム 投稿日:2004/11/23(Tue) 11:54
特定機種(TRD-1)の話題が長くなりすみませんでした。
詳細及び結末につきましては「くるまいすのつくりかた」にアップしたいと思います.....
そ〜言いながら アップまでにまた時間がかかってしまうといけないので 今後INTEGRAL-MEを検討される方に1件だけアドバイスを....
りすさんゴメンナサイ。早く情報をアップすれば良かったのですが....
特別に依頼すればINTEGRAL-MEでも後輪の前だしはできます(正式アナウンスされていませんので情報開示して良いのかは疑問ですが、使用者の立場で考えると前だししたいケースもありますので...あえて)
TRD-1駆動部の取り付けステーを前方に伸ばした長いものを取り付けてもらうことにより 標準で最後尾の車軸位置を3コマまで前に出せます。我が家のINTEGRAL-MEの特注部分がこのステーなのです。)
OXからの提案では無く 当方からの注文で取り付けてもらいました。前例が無かったのか当初は少しやり取りに時間がかかりましたが、少なくとも我が家ので前例ができていますので 依頼すれば可能なはずです。特別仕様で1〜1.5万円のupにはなりますが...


[1971] あちゃ〜しまった・・・
投稿者:りす 投稿日:2004/11/23(Tue) 02:28
ディープな、というか、マニアックな話題に終始させてしまって、すいましぇん。

『からだにやさしい車椅子のすすめ』
そーそー、ギョーカイは10年で随分変わったみたいですが、本は、モジュール車いすの構造をユーザーの視点で追跡して人の骨格・筋肉から車いす操作を眺めたものなので、全く発想の違う次世代機が出ない限りは、有効性はあると思いますよ。じゅつしさんは持っていらっしゃるんですね(羨望)。

キャスター上げの練習方法
よーのすけさんの本反応と私同じで、介助者が手近にいなくて本のやり方は棚に上げてあります。お父さんの「見ててね」「見てました」には、あはは、そりゃ確かに見ていたんだろうけど〜、お父さんに脱帽。結局、ここ(彷徨サイト)のやり方で瞬間上げだけは出来るようになりました。そっかー、確かに、上げた後こわくてびくびくしてしまう。

ろーすハムさん
重ねてどうもありがとうございます!
手動の軽さ: 納得の説明です。電動ユニットを背負い込んでいる分、どうしても重いんですよね。しかも車軸前だしは出来ないし。
登坂能力: うーん、びみょー。確かに自分で試してみないとダメそうです。
肩が治ったら業者に相談して試してみます。ローラーを変えるのなら私の場合タイヤも買い換えなくてはいけないのでそれに見合うメリットがあるかないかが、結構ポイントです。関係ないですが、そっか、インチは「”」なんですね。車輪の互換性、いいですねー。複数台あるとこれは助かると思います。すっごく参考になりました。ありがとうございました。

[1970] 家主からのお願い
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/11/22(Mon) 22:43
玄関でもお知らせしましたが、今回の新潟大地震について、情報をお持ちの方がいらっしゃったら、このけいじばんへ書き込み頂くか、メールをいただけませんか。
特に、どこそこの当事者団体で、支援・調査をしている、などという噂があったら大歓迎です。

『からだにやさしい車椅子のすすめ』買おうかな、と思ってます。でも10年前の出版ですよね。今の車いすギョーカイって、10年経つと情報の有効性ってどうなんでしょうね。

[1969] あ゛ー、ごめーん
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/11/21(Sun) 22:23
本のコピーもらったのに、じゅつしさんにお礼の返信してなかったっっ(大汗冷や汗)。
見てます見てますもちろん見てます。キャストアップのやり方。試してみたいなと思うものの、介助者が見つからず…。かつては機敏で力持ちだった母親も最近では当てにならず…(親父は「見ててね」と頼むと転んでも「見てました」というタイプでおまけにギックリ腰持ちなので論外)。マジメに誰かボラさん頼んでやるかな、と思ってます。いちお、自分でもキャストアップ出来るボラさんがいいよね。だけどなー、うちの地域のボラセン、当てになるんかな…。とか考えていたら、タイミングを逸してしまった。
 先日、OXの人に、壁を背にして練習するといいよ、と教えてもらったので、家主所属の当事者団体が入っている共同オフィスの壁をこっそり使って練習始めましたが、ここは先日友人が電動車いすぶちかまして穴開けたばかりなので、これ以上何かやらかすとまずいし…。どっか場所探さないと。
だけど、思い切って上げると、結構停止してられるもんです。あのね、「あっ、止まってる。」と思うと、急に怖くなって動いちゃって落ちるみたいです(もちろん前に。立ち戻りはちゃんと出来るんだ。)。ほんと、やってみるとわかるけど、これ、力じゃないわ。もう一息で感覚つかめそうなんだけどな。

確かにディープな世界が広がってますねぇ。家主も広島から帰って以降、ついて行けてましぇん。自分の車いすレポが、なんだかアホのように見えてしまう。
「実況中継」と銘打ってますので、出来る限りリアルタイムを心がけております。今週末に医者と業者と顔を合わせて面談です。
早くできないかなー。

> [1958],[1959]
車いすユーザー、それも四肢マヒで言語障害付きが、フツーに一人で新幹線乗ってホテルに2泊して仕事して帰ってくるって、ものすごい大事件ですよね。家主は四肢マヒはオーバーだけど、三肢はマヒしてると言っていいと思うし。やっぱ、りすさんリアルに車いす生活してますな。フツーがどんなに貴重かってこと、よくわかってらっしゃる。
フツーの人はフツー、「よーのすけを広島まで連れてってください」といったら途方に暮れます。んで、ものすごい大がかりなプランを考えるはず。
まあ、私だってフツーに出かけることに対して、不安がないわけじゃないですけどね。その意味で、まだ、事件が起きれば「またかよ、やっぱり。」って思うし、何もない方が、「おお、何事もなかった。いったいどうしたんだろう。」って驚くわけですよ。最近は後者の割合が増えてきて、フツーに行けてフツーに帰ってこられても、あまり驚かなくなったけど。

[1968] やー、なんだかディープな車いす話が続いてるなー
投稿者:じゅつし 投稿日:2004/11/21(Sun) 21:22
難しくってちと私にはついていけない(汗)
>本『からだにやさしい車椅子のすすめ』(三輪書店1994年)
この本、持ってます。実はこの本の中にキャスタを上げる練習方法も
載っていて、その部分をPDFにしてよーのすけさんにDMしたんだけど、
何か、音沙汰なしだったので、ちと、悲しいじゅつしです。ひょっとしたら
添付ファイル付きのメールは問答無用でゴミ箱行きの設定になってるの
かもですね。(汗)
この本、なかなか細かいところまでつっこんで書いてある、いい本ですねー
ちょっと前は在庫切れになってたみたいだけど、amazonで探したら現在は
入手可能になってるみたいですね。

[1967] TRD-1ユニットに1"タイヤのつづき
投稿者:ろーすハム 投稿日:2004/11/21(Sun) 19:18
りすさん
今日、1-3/8"と1"タイヤを何度か付け替え手動操作時の重さ比較を家内にしてもらいました。
家内いわくも「1"タイヤの方が操作が軽い」ことでした。ただ、車重の関係で同じ1"タイヤを使用している手動車同等とはいきませんが...
ローラーによる速度変化はあまり解りません...ということは、登坂能力もあまり変わらないのでは...?
操作軽さの変化も感覚的なもので個人差(体重によるタイヤ荷重の関係で操作感も異なると思います)もありますし、必要とされる登坂能力の使用状況で異なりますので、お時間があれば一度試してみるのも面白いかも...比較試乗には交換ローラーだけでなく1"タイヤが必要になりますのでOX直営店またはFC店に相談されるのが良いと思います。

我が家は...1"タイヤであればカラータイヤも選択できますし、パンク等の場合もサブ機(手動車)との車輪互換性が可能になりますので、ローラー変更する方向で考えています。
プロテクターはOX経由で購入すると定価購入になりますので安く購入できるルートを探せたら つけようかな...

[1966] リムとシートの位置関係、簡易電動の体感速度、その他
投稿者:りす 投稿日:2004/11/20(Sat) 22:45
広島行く前によーのすけさんが書かれていたモノですが、一応、身体状況ごとに使いやすい位置があるらしい、というのを本『からだにやさしい車椅子のすすめ』(三輪書店1994年)で見たことがあります。脊髄損傷・半身マヒ・脳性マヒ・大腿切断・円背が進んでいる人、それぞれに向いた大まかな車いす調整案が影絵イラスト付きで出てました。でも、図書館に返してしまったので中味を覚えてないです(読んだ意味無いじゃん>私)、すいません。

簡易電動時速4.5kmの体感速度
時速6kmでも平坦な道をだらだら走っていると、動いている割に周りの風景が変化せず、速度落として動いているんじゃないか、と思うことが案外あります。特に坂道を駆け降りてから平坦な道になるとだんだんスピードが落ちてきて悲しい。手動でもそれは同じですが。坂道滑降は簡易電動でもスピードに若干下駄を履かせられるんですね。
その代わり、女性歩行者と一緒に歩くと歩行者の方が遅く、こんなにのろのろ歩いていていいんだろうか、と思うことも案外あります。
最高速度は時速6kmといわず、もっとがんがん上げてほしいな〜。スピード落とすのも急ブレーキも、場所不問で楽勝なんだもの。


anonさん
納車おめでとうございます!お身体に響いていないようで、結構嬉しいニュースです。1充電走行距離が5km少しなら、途中で電気どろぼーすれば1日10kmは走れますね。それではどうでしょうか?

ろーすハムさん
さっそくどうもありがとうございます!いいなぁ、二人三脚ですね。続きを楽しみにしています。
交換はローラーだから、それほど手間のかかるものではないんですね。自分で出来るかどうかはアヤシイけど、1度ローラー交換をしてもらったことがあるので、見当はつきます。
手動操作の軽さは、やっぱりとてもとても魅力です。
ガードプロテクター,福祉機器展で見ました!ガンダム・・・う・・・そう来ましたか、見えなくもない(汗)ろーすハムさんはガンダムをご存知、と。はい。

質問とりさげ
数日よーのすけさんのレス含めて反芻してみて(たまには牛にもなる)、わかりました。わかってみたら、なあんだ、こんなこともすぐにわかんない私ってば、うーん、どこ読んでるんだか。お騒がせしました。

[1965] TRD-1ユニットに1”タイヤ
投稿者:ろーすハム 投稿日:2004/11/20(Sat) 20:03
りすさん
予定では昨日届くTRD-1の大ローラーが今日の夕方になってしまいましたので、部品交換後ちょろっと庭周りで乗った初期感想を...
明日、家内に試乗させてみますので使用者本人感想はまた次回にでも

登坂能力:玄関前に90cmのスロープが2箇所ありまして、ここでの登坂力比較 
     では1-3/8"の標準タイヤと1"で大きな能力差は感じません。
     1. 計算上の勾配で5.6°(高さ:8cm,底辺距離:81cm)はどちら  
       のタイヤでも坂道発進でも登坂可能。
     2. 計算上の勾配で7.3°(高さ:10.5cm,底辺距離:82cm)はどち
       らのタイヤでも坂道発進不可。若干の助走にてどちらのタイヤ
でも登坂可能(ただし一気に登り切る必要アリ)。
*試乗者は私で体重約75kg

手動動作:体重が重いため余計に感じるかもしてませんが、1-3/8"タイヤの
     場合その場回転で後輪がネバル感じだったのが1"の場合エアー圧
が高圧になるためネバル感じは無くなります。

ローラー交換手順:車輪を外します。ローラー前部の固定ピンを外し、金属
    ワッシャーと薄いゴムパッキンを外します。ローラーをドライバー
    等で少しこじった後、前方に引き抜きます。
    交換用ローラーを外した手順の逆に組み付けます。(今回は金属
    ワッシャーを入れると固定ピンが取り付けづらかった為、ワッシャ
    を入れずにピン固定してあります。試乗期間中のみですからO.Kで
    しょう!?)
    交換難易度:マイナスドライバーとラジオペンチがあれば 簡単で
す。

ローラーと合わせて駆動部ユニットのガードプロテクターなる物も借りてみ   ました。材質はゴム製ですが無骨菜ユニットがカバーされガンダムぽくなります。(ミクニ・マキノHPに載っていますミクニHPには載っていません)

[1964] きはった・きはった・きはったぇ〜
投稿者:anon 投稿日:2004/11/19(Fri) 22:15
って言うことで、今週火曜日にOX イタリアンレッドのGW-E納車しました。9月1日に業者に交付券を渡してから丸々二ヶ月半。
水曜・今日とブラブラした感想、おっそぉ〜い高速側で歩いてる人より遅いやんかぁこれが時速4.5Kmなんかなぁ。スタート直後はいいんやけど直ぐエンジンブレーキがかかるような感じ電磁ブレーキの関係かと思っても平坦な道でスピードを抑えられてる感じやねんから。バッテリーとの兼ね合いもあるけどスピードUPの方法はあるんやろうか?
そうそうバッテリー・あぁーこれでは一日動き回るのは無理、割と坂道が多い地域でもあるけど約5KM走行でバッテリー残量ランプ残り2つ。ヒヤヒヤもんですら。
あと気になるのは動き始めの時ジョイスティックを傾けると音がするがなぜなん。しばらく様子をみるつもり。
車道から歩道に乗り上げるときにサンダーバード2号が基地から飛び立つような (笑) ウイリーバーが無かったらバックドロップ確実やん、それがまた怖いような快感。  

[1963]
投稿者:りす 投稿日:2004/11/19(Fri) 00:09
いたこさん
そっか、しゅんとしててはダメか(笑)
万が一お金がたまって誰か知人がアジア転勤になったら検討してみます。

リアルタイムというか同日にレポUPとは、よーのすけさんすごい東奔西走。

[1962] ここにいるにはね。
投稿者:いたこ@猫の手[Mailto___oz@mb.infoweb.ne.jp] <URL> 投稿日:2004/11/18(Thu) 20:57
 りすさん

 しゅんとしてないよ。大丈夫です。ここでは、しゅんとはしては、だめです。ね。よーのすけさん、くまこ。さん(笑)なにせ、いたこは、なにもわからないのですから。番台かぁ。

 海外からの通販をしていますが、北アメリカのダンボールは、「ボロい(材質が薄い)」です。しかも、フディクスを指定しても、ベコベコに凹んで、到着します。りすさんのおっしゃるとおりなんです。(北米はね)

 でもね。送るときは、アタッシュケースに施錠して、送付先ホテルに届くような気がしたの。身ひとつで、気軽にいけるなら、航空便でも、船便でも利用して、行ければいいかなぁって、思った。どうなんだろうね。翻訳くん(ソフト)買おうかなぁ。

[1961] 地域差??
投稿者:ろーすハム 投稿日:2004/11/18(Thu) 02:25
家主様
家内の通院(3月まで入院していた)病院は郡部の田舎のためか家主様とは逆にPTからは「OXは脊損向けなんだよね〜」との意見で当初(今でもかも?)良い顔をされませんでした。確かに機種によっては半身麻痺の家内には適合しない物もありますが調整幅の大きい機種を用いて本人の使用状況に合わせて(屋外用は、家主様とは逆に後輪の後方移動でキャストアップしにくい状況にセッテイング)使用しています。
医療施設にもよるでしょうが、医療関係者(PT,OT,装具業者等)が必ずしも車いす等の補装具に対して最新情報(状況?)に精通しているわけではないと感じています。もっとも、PT,OTは補装具を紹介・販売がメイン業務ではなく、リハビリ治療が本業な訳ですから当然と言えば当然なんでしょうが...
やはり、様々なメーカー及び機種からユーザー自身が自分の使用状況・使用感触等から自由に選べる周辺環境が大切ですね。それにはユーザー自身が自分の意見をハッキリさせることも重要と思います。
ところで、家主様の地区では手動車の場合でも厚生相談所等の判定がいるのですか?
我が町では手動車の場合は医師の意見書のみでO.Kのようです。
我が家は電動車にしましたので申請後に県の厚生相談所に出向き嘱託医の判定会を受けましたが...

Luciferさん
申請市町村及び医療施設によって異なるのかもしれませんが、我が家の場合は事前にメーカー(病院出入り業者ではありませんでした)及び機種を決定後、意見書(脳外主治医)記入機種は「○○-○○」と記入して下さいと主治医(脳外科)に依頼し、そのとおりに書いてもらいました。
機種決定以前に給付券が発行されているのが不思議なのですが、他の市町村での補装具給付はそんなものなんでしょうか?
我が家もOX-名古屋営業所に担当してもらっていますが、担当者の違いでしょうか対応に不満は感じていませんが...

りすさん
デモ部品は金曜日に届くとの連絡がありましたので週末に試してみる予定です。





[1960] 手動初スロープ・簡易電動でコンビニへ
投稿者:ひとみ[Mailto___trhitomi@f6.dion.me.jp] 投稿日:2004/11/18(Thu) 02:25
わたしも当初は一番軽量なMA−1と思っていましたが店長さんからは
おすすめはされませんでした。(体系とかまだあまり車椅子になれてないというせいもあって)タイヤのデザインなどははずせなかったので
有名な十字の形にしました。かなりこぎやすいです。なにかの機会にお見せしたいですね。(いろんな歴史があったのですね。情報ありがとうございます)
んで無謀にもよくいくファミレスのスロープに挑戦しました。
お、重い!!!(自分の体重が・・・はずかしい)普通にこいじゃいけないんですね。スロープが急なのもありますが、ただ横にずりずりとよれていくだけでした。
そばに夫がいたので押してもらいましたが、やはりもっと平地になれるのと
坂は前かがみになってこぐというのが大事なようです。また再度チャレンジします。
コンビニのほうはですね、入り口は自動ドアで坂もありませんし移動もスムーズでした。コンビニって意外と引き戸のことのほうが多いですよね。(特にローソン)どうやってひとりで入るのかなあ?きょう行ったコンビニの難点は冷蔵庫扉の中にあるドリンクを取ることでした。扉が邪魔して右側に開いて左側のドリンクを取れませんでした。運よくお客さんに
手伝ってもらいましたがあれは盲点でしたねー。わたしがなれてないせいもありますが・・・

よーのすけさん
わたしの書き込みを見てカメラをお持ちになったと?なにかなー荷物運びの
件かなー?楽しみにしてますねー。

[1959] わーい、おかえりなさ〜い
投稿者:りす 投稿日:2004/11/17(Wed) 23:00
よーのすけさん
反応がまたしても遅いのですが、お、車いすレポが増えてる(喜んでる)。あの見積もり表、きれいに画面に出てますね。読みやすかったです。前出しするとひっくり返らない、とは、読んでるこちらもびっくりでした。車への出し入れも、機種によって随分違うんですね。車いすの後ろから車へ積み込もうとするよーのすけさんと、前からを提案する営業氏のやりとり、そうそう、慣れたやり方と違うやり方を提案されても思うところがあれこれあって急には変えたくないんだよなぁと思いました。しかし、同い年の社長さんとはすごい巡り合わせだ。
Max Pleasure alpha、初めて知りました。畳むとぺたんこになる、ウィリー停止できる、こりゃすごい。畳むのにアームレストを外さなくちゃ、というのはちょっとめんどですね。
ソプール、そもそものシート位置が高いんですね。街中を走るとき、視線が高くなって気持ちいいだろうな〜。旋回で粘つくのはロングフレームで後輪と前輪の距離が長いから?おもしろーい。いやぁ、質問オンパレードに応えて座面高さの調整を
項目で作ってもらえたのは嬉しい。調整の仕方が3機種で全然違うとはねぇ。
新車、かなり満足しそうですね。

番台がきんちょーするものだから、いたこさんまでくしゅんとさせてしまって、すみませんでした>いたこさん
郵送の発想は近い国ならいいかも、と郵便料金表を眺めて考え直しました。りすの海外=北米、という思い込みがまずかったです。猫の手、ほんと、どうもです。

見て見て!への反応が速かったのは、いたこさんのお陰なんです。けいじばんへいち早く連絡してくれたのです。←削除されてますが

え?お駄賃?漫才がいいなぁ。あ、いや、その前に宿の感想などをぜひぼやっきぃにUPを。ふつーに行って帰ってこられるってのはとてもいいです。

ろーすハムさん
書き込みには私の目の色が見事に変わりました。INTEGRAL-MEで1インチタイヤが使えるとは、試乗報告が楽しみです。速度が上がるのは断然嬉しいですが(その分うるさくなってもいい)、トルクが下がるのはかなり嬉しくないです。下がり具合によっては私には使えないです。体重は○kgですがあれこれ抱えたり背負ったりして乗ると47kgはかるーく超えます。手動操作の重さ、登坂能力、1充電走行距離をぜひぜひ教えてください。

Luciferさん
どうもです。またどうぞよろしくです。

すみません、よくわからなかったのですが
MA-1でアームレストが構造上必要なのはどうしてなのでしょうか。

車いす交付の価格決定が電化製品のようにいかない大きな事情は
1)行政給付にかかるため市場経済の法則が当てはまらない→行政と車いす業界の間で価格調整するためユーザー本位で動く価格にならない
2)需要層が他商品より薄い→価格が下がりにくい
3)Luciferさんの地域施設ではOXが独占状態→売り手が買い手より強気
というのがあるかと思います。違ってたりして。
だから納得、というわけではなくて、せめて複数企業で競合できるくらいになってくれれば値引き交渉もしやすくなるのでは、と。今は国内企業間のバランスがあまりよくない印象を受けます。企業としては値下げは断固避けたいところでしょうがOXユーザーが随分増えましたし、値下げしてくれたら嬉しいです。

[1958] CPに頸椎症はつきもの
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/11/17(Wed) 22:00
なんですよね。大変だなとは思いますが。とはいえ明日は我が身だし…。
頸のこと考えると、衝撃と不安定さは大敵だし、そもそも手こぎしていいのか、というあたりも不安でしょうし。
月に一度しか業者の出入りがないのが難点ですが、ここは、やはりいろいろ試した方がいいかもしれません。アクティブタイプの車いすはなんと言ってもアクティブにガシガシ走ることを前提に作ってあるので、結構がんばってるつもりでもヨレヨレしか走れないCPには向かない、ということもあり得ます。デザインはかっこいいから欲しくなりますけどね。
日本ホイールなら、たしか4,5社の製品を扱っているはずですし、フルオーダーもしてるはずですから、見積もりだしてもらってはどうでしょうか。

OXが評判になるとみぃーんなOX勧めるのね。私みたいに古ーいユーザーは、「お役所や医師がOX勧める。」という時点で、天地がひっくり返っちゃったような感じがしてますが。OXって、以前は高額モデルしかなかったから、必ず「えー」っていう顔をされたもんです。給付で出来るFusionモデルが出来たとたんに、こうだもんなあ。

とはいえ。
こうもみんなが口を開けばOXと言われるとそれはそれで不安になります。OXって、もともと脊損向けのマシンなんですよね。雑誌「WE'LL」の99年の車いす特集では、「上級ユーザー向き」と明記してあり、同時に「脳性マヒ等には向かない」ということが匂わせてあったくらいですから。もちろん、すでにそれから5年が経ち、技術の世界では5年経つと世界は一変するので、いろいろな身体に対応できる方向に進んできたのでしょうが、そのあたりの特性を踏まえた上で勧めているのかしら、と心配にはなります。手に当たるところにあるものを勧めてるだけじゃないのか、中でもOXが図抜けて有名になっちゃったんで、OXって言っておけば「通」扱いになって安心、って思ってない?と勘ぐりたくなります。私が今回OXで行くのに最後まで躊躇したのは、このあたりの経緯を知っていたからで、あまりにもOXしか出てこないので、かえって不安になりましてね。まあ、総合得点の高さで、OXに決めたわけですが、不安がないわけじゃないです。
正直言って、MA-1は、座った感じのホールド感から言うとCP向きとは思えなかったな。私は開放感があっていいな、と思いましたが。こぼれそう感があるかもしれない。

めぐぅさん。
出過ぎたなんてとんでもない。実際に業務でやっていらっしゃるめぐぅさんの方がいろいろな窓口をご存じだし、いろいろなケースも見ていると思うので頼りにしてます。
あの手の申請は、自治体の横出し・上積みがあるので、やっぱ自治体かな、と思ったのですが、依然、厚労省の縛りが厳しいんですな。

[1957] ふぅぅん。ふつーにね。
投稿者:いたこ@猫の手[Mailto___oz@mb.infoweb.ne.jp] <URL> 投稿日:2004/11/17(Wed) 19:19
 よーのすけさん

> ふつーに行ってふつーに帰ってきました

 うむ。これは、どうもあやしい。くんくん。いたこ@猫の手は、わざわざ「ふつーに」というのには、事件のにおいがする。(笑)

 おかえりなさい。広島の出張旅行記楽しみしております。おいしいもの食べてきたぁ。

 りすさん、お疲れさまでした。番台かぁ。(意味がわかってない)猫の手も終了です。

[1956] 問合せのこと
投稿者:めぐぅ 投稿日:2004/11/17(Wed) 11:20
よーのすけ様
お帰りなさい。えと、私のコメントが文章力不足だったかもしれません。
厚労省に問合せ、というのはなぜかと申しますと、職場のある市に同様の書類を求めた時に、11年度版に手書きで足し引きしていて、さらに、また変わっている可能性とか有るんです、とか言われたのです。
とても急いでいるならば直接問合せれば、と私も実際やったので思ったのでした。

でも、確かに窓口は市町村ですし、結局調べてくれるでしょうし、(関係を作っていかなくては…という観念が抜けていたのもあります。)一般的な情報としてではなく具体的に知りたい、という事でしたら、市町村窓口が良いかと思われます。

参考のためのお問い合わせだったように思ったので、厚労省と書きました。
出すぎてたかもしれないです。ごめんなさい。

[1955] おかえりー
投稿者:ひとみ[Mailto___trhitomi@f6.dion.me.jp] 投稿日:2004/11/17(Wed) 03:16
実は一番初めの車椅子からOXをという希望はありました。やっぱりデザイン・車輪等選べるということと、何よりうごかしやすそうなイメージがあったんですねー。でもどこで、どのようにオーダーしてよいかわからずそのときはメーカー名もわからず(ただドラマビューティフルライフの車椅子とだけしか知らなかった)区役所さんが業者を決めてくれて、そこで・・・というふうに1社で決めてしまったんですね。りすさんや、よーのすけさんのように何社も乗ってみるのが本当なんだなあ、とわかってびっくりしました。
いまのOXは全額自己負担で購入しました。値引きということは一切しませんでしたが、かわりに荷物シート、ドリンクホルダーオプションを無料でつけていただきました。、初めてのお客様であったからかもしれません。
世田谷の支社で購入しましたがそこの社長さん、店員さんともども、とても
気さくでやさしくてつい長話になっちゃうんです。もちろん調節も念入りにやってもらいました。もしいやな思いを営業さんで受けたら本社に苦情をいうか別の支店にかわってもらったほうがいいかもしれません。

ゆっきーさん
訂正です。ニューヨークツアーはこの前4−5年前のことだとかきましたが
先ほど調べたら2002年に行われておりちょうど今から2年前のことです。これは観光がメインですし、ゆっきーさんの場合はニコラスくんを介助犬にするためにアメリカに留学されてるわけなので(しかもちょっと時期が違う)心配することはないと思います。お騒がせして申しわけありませんでした。


[1954] よーのすけさん、おかえりなさい。
投稿者:Lucifer[Mailto___lucifer0125@hyper.cx] 投稿日:2004/11/17(Wed) 02:01
りすさん、お留守番ご苦労様でした。&ご両人、はじめまして。
先に制作記追加分だけ読ませてもらいました。参考になりますね。

何故にOXなのか…っつ〜事ですが一番近くにあるPTの先生がいて意見書書いてくれる
施設(中伊豆リハセン)に出入りしている業者がOXだけ…って事によります。
名古屋の営業所から出張して来るので月1しか巡回がない…って事になってまして非常
に不便だし運転免許は持ってるけど、飲んでるクスリの関係や頸椎の関係で運転そのも
のはもう出来ません。知人に車出してもらってます。

この名古屋の営業担当氏、非常に商売はうまそうですが数回FAXやTELでのやり取りを
した限りにおいては人をナメた対応もお得意なようです。昨日はとうとう私、キレまし
た。で、OX以外にしたい気分になってるんですが給付券はもう日本ウィールチェアの方
に行っちゃってるんで、同社との取引があるメーカーや輸入代理店からしか作ってもら
う事が出来ないんです。

頸椎症なんていう厄介なモノを脳性麻痺以外に背負い込まされてますんで車椅子に乗っ
ている間も出来る限り首への振動や衝撃は少ない方がいい…って事でキャスターフォー
クにサスが入ったものにすべし…というPTの意見書や車に乗せてもらって移動する事
が多い事からリアホイールは着脱出来た方が良かろう…ってんで、あれこれ加算して行
きますとFusion/MA-1でも21〜23万の見積もりが出てしまいます。

給付券の額面は16万6千円ですから、差額はすべて自己負担分になっちゃう訳で…。
無駄なオプションだと思っているアームレストもMA-1だと、構造上必要なものだしね。
アームレストなしで行けそうなモデルはOXだとMR以上、ケチって最小限の構成にして
もMA-1よりは安くならない…。

まぁ私も趣味がオーディオなんていう身分不相応な事やってますんで、フツーの感覚で
は出せない金額の買い物は結構するんだけど、金払うだけの価値があると思えるからこ
そ常軌を逸したような買い物も出来るんであってアームレストに2万円なんていう価値
は見いだせないけど必要ならば仕方ない…っていう感覚で見積もり計算してるに過ぎな
い訳です。

私も関東の文化圏の人間なので、そんなにエゲツない値引きとか価格交渉とかはしない
んだけど秋葉なんかでモノ買う時には通常は店の言い値なんかじゃ買わない人なのでね。
っつ〜か市内の電気量販店でも「値引きします」っていうタグがついてるモノに関しち
ゃ粘りまくるので…。その感覚を車椅子に持ち込んじゃいけないのかな?っていう疑問
がまずありますね。通常、原価でモノ売ってたら商売にはならんわけで必ずマージンを
何割か乗せて商売するから利潤が出てやっていける…。

明らかに「ボッタクリの値段だ」と思えば、値引きは当然”アリ”だと思うんだけど。

まぁ初めて公費使って作るんで、アドバイスなんかがあったらどうかよろしく…。

また来ますねぇ〜。

[1953] ただいま〜。番台ご苦労さんでした。お駄賃いります?
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/11/16(Tue) 22:46
ふつーに行ってふつーに帰ってきました家主です。とはいえ、みなさんの参考になるか、というネタもありますんで、日記にはUPいたしますが。
カメラなんぞ持って行かないつもりだったんですが、出がけにひとみさんの書き込みを見て、やっぱし持っていこ、と鞄に放り込んだ次第。

なんだか留守中に、えらくディープな話題が伸びてますな。ついて行けてないかも。帰ってすぐに書き込もうとしたら、とてもじゃないけど返信が間に合う話題じゃない、ということで、先にOXに決定した次第をアップしました。これで4割方の返信になりますでしょうか。

ゴールデンEグルスさん、初めまして。
PR用掲示板の方に書かれたみたいですね。あちらは、ログがなくなる掲示板なので、みなさん見てないかと(おいおい)思ってたのですが、見てるんですね。ちゃんとレスも付いたようで…。
そうですね。まずは、車いすを作られた業者さんに相談するか、市町村の福祉事務所・福祉課にお問い合わせすることをお勧めします。めぐぅさんは、厚労省とおっしゃっていますがも給付の窓口は市町村ですし、地方により負担金も違いますので、まずは市町村に。頭越しにやってしまうと、やはり印象悪くなりますし。実際、これから権限がますます自治体レベルに降りてくるはずなので、市町村のワーカーさんとはちゃんと話が出来る関係を作っておくことは大切です。

Luciferさん。初めまして。
自慢じゃありませんが、私、自己負担を出したのは、給付の倍額のチタン車いすを作ったときだけでして。あのときは、行政指定の使えない車いすを給付で作るか全額自己負担、要するに通常の購入か、という、究極の選択だったので、あまり参考にはなりませんね。このときは、購入というより、新製品開発だったし。
関東者ですので、余り「値切る」という習慣がなく、車いすも値切るという発想はなかったですね。

普通、値段の交渉は、業者を決める際にやると思いますが。私は今回、地元の業者を避けたので、先に業者を決めましたが、友人の話を聞くと、判定受けて、判定会に来た業者たちに、「いくらで作ってくれる?」と聞いて回るそうです。
LuciferさんがなぜOXにしたかは存じませんが、車いすを選択するのも結局は条件にどういう優先順位を付けるかなんですよね。ですから、LuciferさんがOXでは値段が折り合わない、と思えば、それに相当するものをオーダーメードで作れるかどうか、それで自己負担が減るかどうかを聞いてみたらいいと思います。
何しろ身体と生活を支えるものですし、1度作っちゃったらよほどのことがない限り5年間使い続けないといけないので、納得して選んでください。

私の業者だけかもしれないけど、オーダーメード車いすって、1坪当たりいくらで作る建築業者みたいでさ。いつも会計がすっきりしないのよねえ。それが、今回、給付を上回る分がいくら、認められるであろうオプションがいくら、チーン、という感じで見積もりが出てきて、ビックリしましたわ。

[1952] INTEGRAL-ME
投稿者:ろーすハム 投稿日:2004/11/16(Tue) 01:19
INTEGRAL-ME装着のTRD-1ユニットについて新規情報を得ました。
INTEGRAL-MEは他のOX製手動車と異なりタイヤ幅が1-3/8インチと広く、且つ低圧タイヤのためTRD-1ユニットの車重増と合わせて手動操作時の稼働が重く感じていました。
先日、ミクニマキノHP中のTRD-1説明にタイヤ幅:1インチ及び1-3/8インチに取り付け可能と掲載されていましたので資料請求と「25-540のタイヤで使用可能か?」の問い合わせmailを行いました。
質問に対する回答はありませんでしたが、翌日(土曜日)には早々に資料が届き、なんと最終ページに25-540の黄色タイヤに取り付け写真が掲載されていました。
駆動ローラー径の変更で対応するのかと推測し、週明けにミクニマキノに問い合わせしましたところ、やはりローラー部品変更のみで対応可能とのことで部品はOXで入手出来るとの回答でした。
早速、OXの営業所に再確認(価格も含め)したところ、マイナーチェンジ後のローラーとケーシングのクリアランスがあるTRD-1であれば取り付け可能とのことです。
ただし、ローラー径の拡大に伴い、最高速度がUPしてしまい代わりにトルクがダウンし登坂能力が低下してしまうとのことです。登坂能力の低下については46〜47kgの人でも6°の登坂が不可能になってしまったためOX標準は1-3/8サイズにしているそうです。
デモ用ローラーを依頼しましたので入手・取り付け後、また試乗報告をいたします。

OX車でアルミキャスターを御使用の方 キャスターラバーの耐久性はいかがですか?
先週末、キャスター付近から「ペタペタ...」と異音がするので確認したところラバーのヘタリとクラックでラバーが外れかけていました。
数ヶ月でダメになってしまいました.....




[1951] お邪魔します
投稿者:ゴールデンEグルス 投稿日:2004/11/14(Sun) 15:56
「見て!見て!掲示板」で質問をした者です。皆様、ご親切に教えて頂きましてありがとうございます。身障者福祉の車椅子クッションにはこれといった耐用年数がないようですね。ということは、1年ごとに給付申請してもいいんですかね・・?

[1950] Re:車椅子購入時の値引き交渉について
投稿者:りす 投稿日:2004/11/14(Sun) 15:15
Luciferさん、お越し下さり、また、過去ログもご覧頂いているようでどうもありがとうございます。お尋ねの件につきましては、車いす歴の長い方から、もしくは、家主さんが出張から戻られたら、きちんとしたお返事をされますので数日お待ち頂けましたら幸いです。

[1949] 車椅子購入時の値引き交渉について
投稿者:Lucifer[Mailto___lucifer0125@hyper.cx] 投稿日:2004/11/14(Sun) 08:24
脳性麻痺一種二級(二次障害による頸椎すべり症悪化の為、歩行困難)の者です。
今まで使っていた車椅子(自費購入)が障害の状態に合わなくなり初めて補装具交付による
公費作成を申請し審査をパス、給付券は(株)日本ウィールチェアに発給済みの現状です。
(給付券の額面は16万円強)
地元の施設に出入りするメーカーはオーエックス・エンジニアリングのみなので、採寸は同
社営業担当にやってもらいましたが自分の思い通りの仕様にすると6万円近い自己負担が発
生してしまいます。(Fusion/MA-1,MXにて試算)

他社製品では(株)ティグのチタン製のものにも興味があるのですが…(カタログ取寄中)
何か普段、高い買い物をするときには値引き交渉をして2〜3割はディスカウントしてもら
った上で買うので車椅子にそれが通用しない事には「?」を感じます。

昔から車椅子ユーザーやっている方にお聞きしたいのですが自己負担分の圧縮の為、値引き
交渉はしてから作成されますか?それともメーカーの言い値で自己負担分全額被るのでしょ
うか?

オーエックス・エンジニアリングのはオプションがやたら高額ですね。
アームレストなんてアルミパイプを体よく折り曲げたみたいなモノだと思うのですが2万円
…ほとんどボッタクリの価格ですし、フットレストも2万円。

日本ウィールチェアに直接オーダーメイドで作らせた方が安いのでしょうか?

[1948] ろーすハムさん
投稿者:りす 投稿日:2004/11/13(Sat) 23:14
要点を教えてくださり、しかも深夜に、どうもありがとうございます。病院での車いす日常使用や退院後の住まいがまだ確実でなくて具体的な検討は当分先だと思うのですが、またどうぞよろしくお願いします。

[1947] 半身麻痺仕様??
投稿者:ろーすハム 投稿日:2004/11/13(Sat) 02:50
室内用の座面高を計ってみました。
シートパイプ上面で前座高:425mm,後座高:390mm,シートパイプ長:370mmとなっていました。現状の座面高差:35mmですが、後輪の高さ調整が20mm単位で可能ですので座面高差:15mmまで(実際は後部を上げると前端も若干さがりますので15mm以下?)はフラットに出来る計算です。

りすさん
レポートお待ち頂き ありがとうございます。もう少しお待ち下さい(スミマセン...)
さて、お知り合いが 我が家と同ケースとのことですので参考までに半身麻痺仕様車の個人的意見を何点か(ただし、あくまでこの一年間での個人的見解ですので...)。

1.足こぎを行うため健脚側の足下空間を広くとりましょう。
 日進のRS-04のように足下が絞られた形状は不適です。
 (BELLAは構造上セパレートタイプのフットレストが選択できません)
 我が家のINTEGRALは健脚側のフットレストを取り外し、更に障害側のプ
 レートを切断し幅を詰めて空間を拡大しています。さらにプレートの取り
 付けも前後入れ替えし、座面前出しに対応させています。

2.足こぎ時の座面下クロスメンバーとの足(かかと,ふくらはぎ等)の干渉の 
 少ない機種を選択しましょう。
 OXの場合M-series,GWXは座面傾斜と足とクロスメンバー干渉具合で具合良 
 くありませんでした。
 Fusion/MA-1,2は結構具合良いです。
 INTEGRALは標準のバックレスト位置ではクロスメンバー干渉が大きいため
 バックレストのオフセットを40mmまたは最低20mm選択して下さい。
 ただし、足つき性から160cm以下の身長の方の場合INTEGRALは合わない可能
 性があります(足の長さにもよりますが...)。
 細部までセッテイングを詰めていませんがZZRがクロスメンバー部(シング
 ルブレースの為)の干渉が少なく具合良さそうです(値段が難点...)。
 ニックのNOVAも結構具合は良さそうでした。

3.他の症状の方も同様でしょうが、やはり動きの軽い機種が体の負担も少な
 いです。
 ニチイ学館のMEYRAは片麻痺ユーザー向け車種がありますが、OXと比べてし
 まいすと動きが重く(車重も重い:約20kg)行動的的な方にはお勧めでき
 ません。

屋外と室内と2台使い分けるのであれば、室内用車輪は22"径が取り回しから良いのではないでしょうか(片手+足こぎの場合、両手駆動よりも方向転回等にスペースが要りますので)。
室内用にM製作所の半身麻痺者用GYRON-1のデモ車も試しましたが....健常者でも危なく、バランス感覚の悪い半身麻痺者では危険との判断を担当PT,OTと同意見でした。



[1946] シート傾斜の訂正
投稿者:りす 投稿日:2004/11/13(Sat) 00:11
ゆっきーさん
なるほど、さすがチップの国。
シート傾斜は30mm以下でした。大嘘ごめんなさい。OXのシート、毎日座っていると若干下に下がってくるんです。たるんでるのをあまり直していないし。シート座面のベルトをたるませてちょびっと前座を低くするのは邪道かなぁ。フラットが良いんですよね。

いたこさん
元気そうでうれしいでーす。
海外旅行用の荷物を送るのは重量があって金額が膨らむので留学でもしない限りはあまり使わない手かなと。自分で持っていけばタダだと思うと、1個送るのに数千円はちと高い。送るのに一番安い船便は北米東側へは箱がひしゃげて届きます。北米の郵便局はあまり物を大事に扱うのが得意ではありません。

ひとみさん
いいな、ウィリー(笑)。電動操作で意図的にウィリーできる、と聞いているのですが、いまだに「ここでウィリーしたいっ」という時にできたことがないです。スピードにも慣れたみたいで良かったです。

[1945] 見果てぬローマ
投稿者:ひとみ[Mailto___trhitomi@f6.dion.me.jp] 投稿日:2004/11/12(Fri) 19:55
みなさま、さっそくのレスありがとうございます。そっかあチップがいるんだねー。今回のツアーはローマ、ボンペイ観光で(車椅子で平気な道なのか!?)おねだんは25万円
11月10日〜15日の5日間。いちおう添乗員さんとかいるみたいです。
いつもは国内での温泉ツアーなのですがことしはそのタレントさん25周年ということで、いつも何周年記念ごとにやるので、今度は5年後かしら??
いつもコンサートなどでわたし以外にも車椅子の方を見かけるようになったので質問させていただきました。

りすさん
はい。家のまわりを散歩がてらかけめぐっております。近所のツタヤの入り口のスロープでウイリーしたり(また、坂が急!)ノンステップバスのスロープでウイリーして、まっさかさまになったりと、とてもスリルな日々を送っています(笑)きのうは車で、でかけたのでOXを使ったのですが夫は急いでいたらしく(ファミレスの深夜料金加算の時間がせまっていた)いくら軽いとはいえ、いままでにないものすごいスピードで車椅子をころがしてくれました。慣れとはおそろしいもので全然こわくなかったのですが、あまり乱暴に扱うとこわれそうで心配。まあ10年保証だから気にすることはないかー(笑)

ゆっきーさん
はい。以前はニューヨークツアーだったので気になって取り寄せた説明書に
しっかり書いてありました。おそらく20周年記念のツアーだったので
4−5年前かと思われます。それを見ただけなので詳しいことはわかりませんが次回いくときにお気をつけください。

[1944] そぉ、もういない。??
投稿者:いたこ@猫の手[Mailto___oz@mb.infoweb.ne.jp] <URL> 投稿日:2004/11/12(Fri) 19:28
 よーのすけさん

 こりゃ。行ってらっしゃぁぁい。って言ってるの。ばんばん。まっ、いいか。でもね。りすさんのお留守番モードの掲示板に家主が、発言したらいかんやろ。(*^_^*) 「ぼやっきぃ」にしなはれ。

 ゆっきーさん

 荷物をタンボールに詰めて、国際航空便とかで、送ることはできないのかなぁ。よくわかってないんだけど。海外のホテルの予約を、アメリカなら英語でできるという前提で、ホテルが受け取ってもらえるのかなぁ。?? どうなんだろうね。帰りは、国際郵便の船便でも、航空便でも大丈夫そうだけど。英語できない(翻訳くんは動かなくなった)から、調べられないけど。国際航空便の料金も最近、安くなっているしぃ。

[1943] 続けて登場
投稿者:ゆっきー+ニッキー[Mailto___servicedog_nicky@yahoo.co.jp] <URL> 投稿日:2004/11/12(Fri) 19:14
で。

>家主さま、OXなのね。とりあえず決定おめでとう♪
MXは座面フラットにもできるの?? これも検討だな…
私の場合は、とにかく外を歩く距離が多いし、段差も上り坂もがんがん行くので、ソプールの剛性と安定のよさには相当惹かれています。前出し分こぎやすいのにあの安定。キャスター部が頑丈なのも嬉しい。
ただねぇ…値段の高さが…………なのよ。。。
いろいろ付けるとすごいことになりそうで…でも聞いちゃう。自由自在って、車軸の縦位置ってこと? それともシート幅?

>りすさん
傾斜測定してくれてありがとう! キャスター&前座高もある程度調整できるのね。ふむふむ。
ハイマウントのプレートをつけて、地に足が着かない状態で乗ることになるのかと、ちょっと引いていましたが、一安心。

>ろーすハムさん
低床用の検討は思いつかなかった。その手がありましたね、ありがとう。
でもって、INTEGRALだとほぼ座面フラットも可能なんですね。

でっ!

↓のような投稿をした私ですが、アメリカにはかれこれ丸1年9ヶ月、行っていません。なので、ビザの件、知らなかった。びっくり。
本当に障害者・健常者でビザ要件に差があるの???<自分で調べろって?
ADAって、Americans with Disabilities Actだもんねぇ、アメリカ人以外の障害者には差別があっても文句は言えない。

私は留学中、SSは取れなかったけどADAのサービスを受けるためのIDカード(市で発行してくれる)は持ってました。なので、日本人だけどいろいろ権利も行使していました。ほんとはいけなかったのか…?

[1942] 海外旅行のスーツケース
投稿者:ゆっきー+ニッキー[Mailto___servicedog_nicky@yahoo.co.jp] <URL> 投稿日:2004/11/12(Fri) 18:40
留守番ズのみなさん、ご苦労様です♪

さすがに海外の「完全な」ひとり旅は未経験ですが…
行き先がアメリカかカナダで、車椅子(付き添いなし)ならまず確実に、飛行機を降りてから係員がついて車椅子を押してくれます。
グランドホステスではなく、お客のサポートで得たチップを収入としている人たちのようです。しばしば「いかりや長介風」の黒人系じいさん。あと、軽度CPのおじさんに当たったこともある。
この人たちに荷物の受け取りまで手伝って貰い、待ち合わせ場所または乗り継ぎの場所、もしくはタクシー乗り場まで移動を手伝って貰い、ありがとう度に応じたチップを払えばどうにかなります。
なので、成田を出発する時は、大量の1ドル札を作っておくのを忘れずに。

日本から健常者の友人と同行すると、「介助者あり」とみなされるので、スーツケース等は友人に頼みます…が、空港を知り尽くした(?)現地のおじさんおばさんに手伝ってもらうより、ずっと時間がかかり、疲れます。長さん達は車椅子の人を優先的に通してくれる通路とかを知っているから。
ふつーに日本人が行くような場所なら治安も悪くないので、ひとり(犬とふたり?)旅の方が気楽だなぁと思ってしまう私です。。。

[1941] 見た見た
投稿者:りす@留守番 投稿日:2004/11/12(Fri) 12:42
いたこさん、どうもありがとう。
文月さんレスとめぐぅさんレスの2枚看板でばっちりです。ではでは

[1939] す、すみません
投稿者:りす 投稿日:2004/11/12(Fri) 05:53
留守番しまーす、と言っときながら早々に居留守してるし。いたこさん、猫の手よろしく。雲隠れの途中で家主さん一時お帰りで万歳です。
実は雨降りで予定が狂って寸法をまだ測ってなくて、ほんとにすいません。後で晴れたら今日こそ測ってみます。

海外旅行のスーツケース
国内空港までなら自宅から宅急便で送って、空港で航空会社カウンターまでは運んでもらえるのは知ってますがその先、特に到着空港でスーツケースぐるぐるカウンターから引っぱり出すのはどうなってるんでしょうか。

ろーすハムさん
MA-2、初めて知りました。ろーすハムさんの重視された購入ポイントはとても参考になりそうで、というのも脳内出血で半身麻痺な知人が退院後どういう車いすにするのかちょっと気にしているからなのですが、レポートUPして下さったら嬉しいです。初夏以来楽しみにしてます。キャスター後方位置取り付けということも出来るのですね。前方にするとフットプレートと干渉しますが後方ならそういう問題は無いのでしょうか。

ひとみさん
新車完成おめでとうございます!2台を駆使してあちこちお出かけされているでしょうか?アメリカは短期観光の健常者だとビザが要らないとは知らなかったです。海外旅行、いいですねー。私もお金があったら行きたい。でもまだ居住圏から外に出たことがめったに無いです。

よーのすけさんの新車
ひゅーひゅー。来週がますます待ち遠しいなー。ソプールの調整の良さとか剛性とか、これも詳しく聞きたいです。リムとシートの位置関係の調整が出来るというところも興味津々。よくわかってないのですが左右幅が自在に変えられるってことかしら。じゃなくて、上下に変えられるのかしら。

[1938] OX納車完了と素朴な疑問
投稿者:ひとみ[Mailto___trhitomi@f6.dion.ne.jp] 投稿日:2004/11/12(Fri) 01:29
今週の土曜日に、すでに完成されていたOXの車椅子を取りにいってきました車種はろーすハムさんと同じくINTEGRALです。・・・はいフレームはピンクプラス黄色のタイヤ・・・。とってもかわいらしいので
大満足ですが最初乗ったときに腰に圧迫感があったのでシートと車軸の調整
(おそらく前だし)をしてもらいました。最初、簡易電動になった日進の車椅子とくらべ、幅がきついかなとも感じましたが少しずつ乗り慣れてみると、まっすぐとした姿勢が保たれるのでいい感じです。やはり重量が軽いことと、こぎやすく車輪がはずせるので夫運転のスカイラインの車にすっぽりと収まったことが大きな決め手でした。

素朴な疑問
よーのすけさんのホテルの部屋予約のお話ではっと思ったのだけど、旅行の
お荷物とかは、どのように持ち運ぶのでしょうか?国内であれば宿に宅急便で事前に送っとくのは可能としても海外へは、どうやって??
まさか片手でコロコロスーツケースころがすわけにはいかんでしょ?
そもそも夫の「車椅子で海外旅行って行けるの?」という質問と
わたしの大好きなタレントさんの海外ツアーがあった(いきたいけど、いけなかった)ので???と思ったのでした。
余談だけど障害者はアメリカいくときはパスポートのほかにビザがいるということも最近まで知りませんでした。(これも前回のツアーの申込書で知りました。)一度は海外旅行いってみたいです。

[1937] でかキャスター径と座面高さ
投稿者:ろーすハム 投稿日:2004/11/12(Fri) 00:47
ゆっきーさん
でかキャスターを付ける場合,MA-1ではなく低床用のMA-2を検討されたらいかがでしょうか?キャスター部の取り付け穴位置及びカラー取り付けによりかなり座面高さの調整幅が広がると思いますが....ちなみにキャスタープレートも長さが数種類(クッションキャスター除く)あります。

家主様
シート高調整が希望でしたらMXよりINTEGRALまたはMA-1,2がよろしいかと思いますが...
我が家の場合、座面傾斜があると足こぎ(半身麻痺のため)がキツく、座面をほぼフラットにしたい事からINTEGRALにしました。
(カッコウはエキセントリックカラータイプの方がスマートですが...)
INTEGRALはバックレストの前出し選択(20mmと40mm)もできますので、そこそこの安定性を保ちながら、後輪の前だしとキャスターの後方位置取り付けで ショートホイールベース仕様も可能です。
現在、室内用INTEGRALは小回り重視で後輪を前から4個目の穴位置にセットしています。
ロングフレームですがフロントキャスターの後方位置取り付けと合わせて 110cm幅の廊下でクリクリ回る事ができますよ。
購入後、何度も車輪位置・座面高さ等調整して現在の位置に決定しました。
軽さはMA-1,2<INTEGRALですが、剛性感もMA-1,2<INTEGRALです。

[1936] 雲隠れすると言いつつ、まだいる家主
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/11/11(Thu) 21:53
不安は多々ございますが、結局のところ、OXに決定。詳細は後日。

決め手になったのは、いす周りの調整の細かさと、コンパクトさ、かな。
なにせ、「車に積む」というのがありますので。
「長く楽に走る」ということを専ら優先するのなら、やはりソプールは捨てがたいです。とくに上り坂では威力を発揮するし、身体に合わせた調整と剛性感ではダントツ。

「軽量」ということで、交付内に収まるMA-1を勧められているのですが、シート高の調整も気になるので、MXもいいなあ、と思ってます。
ゆっきーさんと同様、角度も気になりますし。ちなみに私のは前後差2cmという超フラットです。
リムとシートの位置関係って気になりませんか。どれくらいがいいのか、自分でもよくわからないし、そもそも調整できるのかしらん?(ソプールは自由自在だったけど)

[1935] 猫の手
投稿者:いたこ[Mailto___oz@mb.infoweb.ne.jp] <URL> 投稿日:2004/11/11(Thu) 19:14
 りすさんが留守番するなら、よーのすけさんが帰ってくるまで、いたこは、りすさんの「猫の手」になる。しかも、意志は固い。がっちり。

[1934] シート傾斜・キャスター・その他意味無しおしゃべり
投稿者:りす 投稿日:2004/11/11(Thu) 00:51
シートの傾斜
たぶん49mmだと思うのですが明日測ってみます。って私のでは参考にならないか。

キャスター
OXではエアが最大のキャスターで直径129mmですが、キャスター取り付け穴の選択肢が3つあって前座高さを調節できることもあり、エアキャスターを使っていて前座が高すぎると思ったことは無いのですが、実際の高さは今度改めて測ってみます。


以下無駄話です。

書き込みに逐一反応していたら2日間あっという間に過ぎてる。可笑し過ぎて2日間書けなかったです。

いたこさん
「広島旨いもん」で私がひじょーに反応したのは牡蠣。お好み焼きはすぐ頭に浮かんだんですが、牡蠣はすっかり忘れてた。おいしいらしいですよねー。小学校の音楽の先生が広島因島出身で音楽の時間の殆どは「生牡蠣の美味しい食べ方」で終わってました。如何においしいか、はさんざん聞いたけど、味はいまだに知らない。
よーのすけさん出張お見送り、フライング誘ってごめんなさい。出張は週末だから多分週明けには戻ってくるのではないかと。
留守番、家でもいつも留守番して慣れてるんでやりまーす。あ、番台か。

バリアフリー対応ルームの予約
いやはや、よーのすけさんがここまでぎりぎり宿をほっといてたとは(爆笑)。国内のバリアフリーな宿を直前でも楽に予約できたら嬉しいですが、落とし穴がそんなにあちこちあるとは。へぇぇ。段差ありません、と言われても段差があることもある、とか、スロープ何ですか?とか、閉め方謎のトイレ扉とか、言われてみるとどれも大いにありえそう。「大型犬可 盲導犬介助犬不可」への、ゆっきーさんの電話問い合わせ計画にはお腹がよじれたです。

よーのすけさんの車いす選定
いよいよ佳境のよーで2社に絞られていたのですね。来週の報告楽しみにしてます。それから、エスカレーター乗りも、できれば、ぜひぜひ、近いことでいいですからマスターして披露してください。ここのところずっと忙しそうですね。それはそれで嬉しいことだとは思っているのですが。

[1933] いたこ@やっと立ち直り
投稿者:いたこ[Mailto___oz@mb.infoweb.ne.jp] <URL> 投稿日:2004/11/10(Wed) 19:49
 よーのすけさん

 なぁんだ。まだいたのかぁ。ばんばん。心配して損した。行くなら行くで、日程かかないと。金曜日に行くんだなぁ。絶対だなぁ。だったら、無事を祈っています。そうそう、「広島風お好み焼き」ってボケたのにぃ。誰もつっこまないから、寂しい。ぽっつん。

 今度こそ、いってらっしゃぁぁい。気をつけて行って来てね。掲示板の留守番は、大丈夫だと思う。常連さんが、なんとかするでしょう。だって。(笑)ところでさぁ。いつ帰ってくるの??

[1932] いろいろ中間報告しておきましょうかね
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/11/09(Tue) 22:59
明日からしばらく雲隠れしますので。
明日は東京行って、明後日車いす屋さんが来て、翌日から旅の空なんで。
今日も今やっと夕ご飯食べたばかりです。

実は、本日、私の属する当事者団体の入っている商業ビルの避難訓練に駆り出されてまして、開店前、朝から詰めてきたのです。で、我らかなりの確率で焼け死ぬんじゃないか、っつーことが判明。きわめてポイントの高い「ハートビル」ではあるんですが、やっぱり災害対策まではあまり考えられてない、というのが一般的なんでしょうね。我ら当事者団体のメンバーどもは、こんだけむちゃくちゃな身体を持ちながら、むちゃくちゃな活動して、今まで死なずに生き残ってきた人たちなんで、今さらそう簡単には死なないだろう、という印象もなくはないですが、やっば逃げるシステムが出来てないのはやばいよね、ということで、いろいろ話をしてきました。私らだけじゃないですからね。新潟を初め、この秋は大きな災害が多いですが、そういう場合、障害者はどうしてもワリを食いますので、日頃から大きな声で存在をアピールしておくことが、やっぱり大切です。
何せ、避難経路探してうろうろしている間に、「全員避難完了」って言われちゃったんだもん。

ホテル、やっと確定しました。ま、自分で探すのが面倒だった、というのと、シンポジウムのツアーに乗った方がちっとは安いかな、と思った、というのが、正解ですかね。それに、知り合いに会えそうだったし。そしたら最悪手伝い頼めますからね。予定してた駅前のホテルではなく、ちょっと遠いホテルになったので、交通状況などを調べないと行けないんですが。旅行者の人は、「はづきさん、路線バスお使いになりますかぁ。」なんて、間延びした広島弁で言っとりました。「乗れるんですか」と聞きたいところでしたが、そこまで言ったら悪いと思い、「いや、ま、タクシーならおいくらで…」とお茶を濁したりして。これから地図とか確認しないと。リフトバス直通なんかがあったら超ラッキーです。
いや、家主、それほどしっかりもんじゃないですよ。やっぱ、フツーのCP並みに世間狭いし、常識レスだし。

M(フュージョン)シリーズ。
そうですね。まあ、転倒しそうと言えばしそうですけど。ただ、OXの人の話では、前出しがないせいで、漕ぎしろが後に行ってしまい、のけぞり姿勢で漕がざるをえなくなっているせいもあるんじゃないかと。
私は前輪浮いても怖くいとは感じない人なので、それは平気かな、ただ、前輪上がるってことは、その分前進力を存してるってことですから、もったいないな、と。それに、前輪は上げやすいのも魅力です。乗るとしたらやっぱりショートフレームです。コンパクトだし、やっぱり回転半径小さいくないと日常生活上不便かな、と。もっとも、何せインチキ車いすユーザーなCPなので、狭いところは車いす畳んで押して歩いちゃったりもしますが。詳しくは週明けにでも。
いやあ、今日初めて痙直型なCPの友達が、軽々エスカレータに乗るの見せつけられちゃいましてね。ちくしょ、と。本人の申告通り、特に力入れてる訳じゃなさそうだったし、そんなに難しそうじゃなかったな。言うまでもなく、私の場合、あれだけの時間、不随意運動なしにはいられないだろうから、エスカレータ乗りそのものは難しいとは思ったけど、近いことは出来そうだな、と思った次第。結局の所、私はそういうことするのが好きなんですわ。

[1931] ホテルを探すとき
投稿者:めぐぅ 投稿日:2004/11/09(Tue) 11:24
お久しぶりです。
私のバリアフリールーム探索方法は、まずネットえ「旅の窓口」とか行く地域の情報からホテルのホームページに行って、雰囲気を見る。普通の部屋でも大きい作りとかがわかるときがあるので。
地域の人って逆にその地のホテルに詳しくない場合もあるので、自分で調べるのが一番よさそうな気がします。

そして普通に電話して、どんな部屋か聞きます。
ドア、トイレ、トイレやお風呂への段差の有無。あと、段差有りませんって言われても有ったりする事もあるので、障害者トイレの階を聞きます。お風呂は結構二の次かもしれない。

すんなり答えてくれる、若しくは調べて丁寧に教えてくれるところは大抵大丈夫です。たまに県営でバリアフリー対応でもスロープってなんですか?って聞かれるので(笑)注意。

以前、アクセスは悪くても人による、という話題があったけれど、フロントの対応もしかり、ではないでしょうか?

いろんなことをばりばりできちゃうイメージの有るよーのすけさんの意外な一面をみちゃいました(笑)



[1930] いよいよ
投稿者:ゆっきー+ニッキー[Mailto___servicedog_nicky@yahoo.co.jp] <URL> 投稿日:2004/11/09(Tue) 02:42
次の愛車が決まるのかな?@家主さん
決めたら参考にさせてもらおうっと。ほぼ同じ選択肢で揺れてます。
でもOXのMシリーズは、それこそ前出しで怖くない?>家主さま
Mもロングフレームを選べるのかな??

質問ついでに、シートの傾斜(座面の一番前と一番後ろの高さの差)、どのくらいにしてます?>特にCPなみなさま
傾斜が大きいと背中と腰が痛くなる…でも少なすぎてもすべる(多分)。
あと、キャスター…屋外をがんがん動くのに未だキャスター上げが未熟な私は、今はでかいキャスターをつけてるんですが、モジュラーででかいキャスターをつけてしまうと、座面が高くなりすぎるかもと不安だったり。
(フレーム本体のの高さは、変わらないんだよね?)
やっぱりキャスター上げオフに参加して技術向上に励むべき…?

@バリアフリー対応ルーム
痙直型・つたい歩き可能な私は、予定変更で急にビジネスホテルに泊まるはめになってもびびりませんが、入り口付近の幅次第では、車椅子で壁とかドアを傷つけるのが怖いです。ぎりぎり80(85?)センチはありそうだけど。
そうそう相棒がいるから、ペット可の宿、というのもよく探すんですが、なんと「大型犬可」なのに「盲導犬介助犬不可」と書いてあるところを発見。
???
バリアフリー設備がないから、障害者は泊まれないでしょ、ということらしい。通常の宿ならどんな形態であれ、「障害者不可」と正面切っては言えないだろうに、すっごい勇気だ。
面白いので、「ペットのラブラドールがいま〜す、車椅子使用者で〜す」って電話して反応を見て、話の種にしようかと。。。

[1929] バリアフリー対応ルームになるのかどうか
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/11/08(Mon) 21:40
まだ、旅行会社からは何も言ってきてなかったりして。
まーさか、「やっぱぁ、だめでしたぁ。」は、ないと思うけど。最悪、とりあえず、泊めてもらえれば、「まいっか。」

今週はなんだか突然に忙しいんですよ。週末旅行だというのに、ずっと予定が詰まってるの。どうしても空かなくて、とうとうOXの営業さんに、事務所まで来てもらっちゃいました。今週、OXともう一度アビリティーズに来てもらうことになってるので、これで決め?かな???

[1928] 無題
投稿者:いたこ[Mailto___oz@mb.infoweb.ne.jp] <URL> 投稿日:2004/11/08(Mon) 19:34
 話題についていけないぃ、と思ったら、「ぼやっきぃな」だったのね。先週に金曜日以来、野生の本能で避けてたよ。

 よーのすけさん、広島にいくんだね。広島といえば、「牡蠣の土手鍋」と「広島風お好み焼き」は、はずせませんね。出張なら「万が一」を考えて、「生牡蠣」は、さけたほうがいいかも。いいなぁ。

 ホテルの情報って、車椅子の方を講演会に呼ぶような団体に、情報がありそうだけど、公開していないようです。新幹線は京都ついてからが、広島まで遠い(長い)よぉ。覚悟して行かないと。いってらっしゃぁい。東京から、新幹線に乗るなら、乗る前に大丸の地下で、「おいしいもの」を物色して乗ってねぇ。(*^_^*) 駅構内はだめだよ。そうそう、魔法瓶を持っていって、氷をコンビニで買えるようにしておくと結構便利です。うぅ、心配だぁ。

[1927] いってらっしゃーい
投稿者:りす 投稿日:2004/11/08(Mon) 15:57
よーのすけさんの「まっいいか」性格、しっかり驀進してる・・・。
電話恐怖制覇に拍手拍手。どっちかというと用件ついでに冗談かまして相手がウケてる、というそっちの展開が多そう。
バリアフリー度体験調査も広島のおいしいものも、それから肝心の出張の中味も満喫してきてください。

[1926] ホテル取る時。
投稿者:じゅつし 投稿日:2004/11/06(Sat) 20:29
って最近は、とても対応がスムーズだったりしますよ。よーのすけさん
のように、申し込む側が妙に緊張してしまったりすることの方が
多いようです。ただ、ホテルによっては「バリアフリー対応ルーム」とは
名ばかりで、入り口が車いすの車幅ぎりぎりだったり、浴室内、バスタブまでに全然手すりがなかったり、車いすトイレがあるのはいいけれど、閉め方が
わからなかったりなど、(←全て体験済み)
細かい点で不満たらたらです。だから、バリアフリー対応ルームのバリアフリー度のチェックレポート、お待ちしています。気をつけて行ってらっしゃいまし。

▼過去へ △頁頭へ