2代目けいじばんログ33

社交場過去ログ目次 最新ページ未来へ


[1672] そうですか
投稿者:ひらのゆうじ 投稿日:2004/05/10(Mon) 12:16
よーのすけさん&みゆきさん
やはり、田舎町だからかな・・・。
付き添いの顔ばかり伺ってるんですよ。
何かいろいろな事に関して・・・。
ちなみに今月で20歳です。
何か、この調子だと将来が心配だ・・・。

[1671] 私もそう感じることが多々あります。
投稿者:みゆき 投稿日:2004/05/09(Sun) 14:36
こんにちわ。

ひらのゆうじさん、よーのすけさんのお話で私も「ん?」と思う事がよくあるのでカキコします。

私は、自分で役所に行ったりはないのですが普段、買い物をしていてもライブに行っていても
私が知っておかなくてはいけないことなのに連れ(母だったり友達だったり)に伝えられることが多いです。
確かに、私は若くというか幼く見られることが多くて頼りない感じがするのかもしれませんが
買い物に行くときなどは同じ年の子と一緒のことが多いのでフクザツな気持ちです。
なので、できるだけ私はメイクばっちりで外出するようにしてます。
ちょっとオトナっぽい服装(例えば胸がちょっと開いてる等)だったり、しっかり口紅をしていると
周りの対応?がちょっと違う気がします。

私がしている「努力」です(汗

あと、なるべく動作をキビキビするとか(出来る限り)。

まぁ、本人が本当にぼんやりしてるので付き添いの人に言いたくなる気持ちもわかります…。
私が相手の立場だったらやっぱり付き添いに言うと思います(障害に関係なく)。

[1670] 説教タレそこねてしまった
投稿者:はづきよーのすけ 投稿日:2004/05/07(Fri) 22:52
ようやっと、新しいPC(CPではない。念のため。)への移行が完了しましたので、出てきました。まだ、ATOK新バージョンが買えてなくて、IMEをATOKもどきで使っていたり、レジ書き換えたせいか、Windows Updateができなかったり、モンダイは多々ありますが、なかなか快適です。バックグラウンドで作業させてもフラッシュしなくなり、Windows化10年目にしてやっと、マルチタスクになったような気がします。

役所の対応。
 世の中わりとマトモになってきたのと連動して、お役所関係の対応も割とちゃんとするようになってきたように思います。障害者本人が行っても普通の人と同じように礼儀正しい態度をとるのが当たり前になってきたようです。
とはいっても、まだまだそうできない人もいるのはいうまでもありませんが。もっとも、そういう人は、健常者市民に対しても、ちゃんとできるのかどうか、疑問ではありますが。
私は、健常者の付き添いを連れて行くと、未だにそちらのご機嫌ばかりを伺う人が多いので、最近はなるべく一人で行くようにしております。でないと、いつまでたっても被保護者根性が抜けませんので(最近、いろいろあって、それをはっきり自覚したので、ただいま根性叩き直し中です。)。一人しかいなければ、向こうもきちんと話さざるをえませんし、言語障害あっても聞き取らざるをえませんからね。
ひらのさんの場合、ひとつにはまだとってもお若い(20代に乗った? まだ?)ので、それも軽く見られる要素ではあります。公僕たるもの、相手が子供であれ、男であれ、女であれ、高貴な身なりをしていようと、襤褸をまとっていようと、同じように対応せねばならないはずですが、そこは、ほれ、人間ですので。
本体に迫力と貫禄があればいいのですが、私は残念ながらまだそれがありませんので、ちゃんとした身なりをし、オプションで「押し」を作ってます。
とはいえ、役所の場合、相手は公務を執行する方ですし、今回の年金未払い騒動でもわかるように制度というものはややこしいですので、どうしても向こうの言いなりになりがちで、教えてもらう立場のこちらは、つい萎縮しがちになります。そうならないために、後ろでつっかい棒になってくれる人を探すのは、大切だと思いますよ。

似たような話をひとつ。
先日、ここの常連のじゅんちゃんの「第九」演奏会に行ってまいりました。
たいそう立派なそのホールも、「車椅子ユーザ別ルート」なホールでして、出入りにいろいろ制約があり、それはまあ仕方ないレベルの話だったんですけどね。
さて、席についてから、案内のお姉さんが、連れの両親にずっとなにやら説明していたらしい。私は「歓喜の歌」のドイツ語原詩を読むのに没頭してしまって、気づかなかったんです。母の「そういうことは本人に説明してください」の声で、やっと何か話してることに気がついたんですが、どうやら、トイレの行き方とか、その手のコトを説明してたらしいんです。ハンディキャップトイレの使い方で、もし特別なことがあるのなら、当然本人に説明すべきもので、それをしないというのはきわめて失礼にあたるものですよね。「それは、たいへん失敬な行為である」と説教たれるべきだったんだけど、その前の状況がまったく把握できておらず、説教できなかったのが心残りです。こういうのは、犬のしつけと同じで、なんかあったらその場でぴしっと言わないと、本人何やったかわからなくなりますので。
「心のノーマリゼーション」なんて、響きはスマートだけど、実態はこんな私らの地道な努力の繰り返しですよ、きっと。そして、先人たちの、そうした積み重ねの上に、今があるのだと思うので、私も、もっと若い人たちのために、マメに説教タレるように心がけております。

[1669] なんか下の文章
投稿者:ひらのゆうじ 投稿日:2004/05/06(Thu) 21:42
読み辛くてすみません。
最近、疲れているもので・・・

[1668] ちょっと質問です
投稿者:ひらのゆうじ 投稿日:2004/05/06(Thu) 21:38
ここの皆さん
一人で役所とかに行って
ちゃんと対応してもえてますか?。
付き添いがいないことで嫌な顔されませんか?。
オレ、最近心配でそういうこと。

[1667] その名も「黄金週間」!
投稿者:みゆき 投稿日:2004/05/02(Sun) 21:00
こんばんわ。
黄金週間に伴い、PCが使えず(?)お久しぶりになってしまいました。

>みんみんさん
 すみません…!あれだけ騒いでおきながら、結局参加できないことになってしまいました…(泣)
 色々と諸事情が重なりまして…。なにより、あの夏の暑さに自分が耐えられそうにないと思います。
 楽しんできてくださいね!本当に申し訳ありません。
 
よーのすけさん、本当にお騒がせしました(ペコリ)申し訳ありません。

>くまこ。さん
 お返事遅くなりまして申し訳ありません。
 私はウグイス、まだ試したことがないのです〜…。
 においがキョーレツだと聞いたので勇気がでないのです。
 ビタミンEですか…?ちょっと今は思いつかないのですが…。
 コスメのサイトがあって、そこで検索すれば出てくるかもしれないです。
 さがしてみます。

よーのすけさん、私もいつも思います。
ちゃんと説明したり、伝えたり、しないといけないなぁと思います。
自分も時々、頭ごなし?というか、ガーッとなっちゃうときがあるので気をつけなければと思います。

[1666] けっこう危険
投稿者:ひとみ[Mailto___trhitomi@f6.dion.ne.jp] 投稿日:2004/05/02(Sun) 18:22
ほとんど倒れるように車椅子を仰向けにし、エイヤっと起こしてその反動で乗せるんです。運転手さんが、セカセカ急いでてやること多くて実際こわいし、
言ったら怒られるかもと思って言わないんだけど言ったほうが安全に乗れますよね。スロープださないんなら乗りませんくらいの強い気持ちで、穏やかに頼むよう
訓練しないと、いけませんね

[1665] なんでもかんでもメンターム♪
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/04/30(Fri) 19:44
なのは、うちだけでしょうか。ロート製薬はいけ好かないので、我が家はもっぱら近江兄弟社ですけど。
それはともかく、うちのし母もあかぎれがひどくて、今は馬油お試し中ですが、いわく、「さらさらしすぎて、あまりよくない」とのこと。あかぎれには、メンタム(早い話がワセリンね)をべったり付けて、傷を覆うのがいいみたい、と言っています。中から水が上がってくる尿素配合のケラチナミンも、そこそこ
気に入って、数年使ってましたが、やはりメンタムの方に軍配を上げてます。
私も最近、かぶれ体質になってしまい、傷に薬を付けるとかぶれるのですが(健康なところでお試ししてもかぶれない)、メンタムなら大丈夫なので、傷薬としてメンタム使ってます。しみそうに感じますが、しみませんよ。

非常事態とはいえ、トイレで警備員のお兄さん(おじさん)が来てくれるのは、女性としては、やっぱ嫌なんで、その意味では使い物になるのか?というシステムではありますな。

ひとみさん、やっぱあの坂は厳しかったですか。でも、坂はほんの少しのはず。道間違えたかもね。
クラブエイジアは、私は行き損ねましたが、行こうとしたことはあります。んで、友達に、ここがこないだライブやったクラブエイジアだよ、と教えてもらったことがありますです。

ノンステップバスでスロープ出さずに運転手さん一人でバスに乗せる? そりゃ無理じゃないですか? 状況がわからないので、何とも言えませんが。うちは、そもそもノンステップバスがまだ走っていない地域なのです。
一度だけ横浜で乗ったことがありますし、ノンステップバスじゃないバスにも乗せてもらったことがありますが、運転手さんはきわめて礼儀正しく、非常に気楽に乗れて、びっくりしましたけど。
ま、私なら、スロープ出さないんですか、くらいは言いますね。
何にせよ、してもらいたいことは、きちんとした言い方で、ちゃんと言うべきだと思いますよ。言語障害があると、確かに難しいですけどね。ものの頼み方は、場数を踏まないとうまくなりません。

いつも思うんです。シルバーシートに若者が座っていると怒る前に、どうして、「座らせてくれ」と穏やかに気持ちよく頼む言葉を身につけることができないのか、って。そして、座っている方も、自分は若いがこういう理由があるので、勘弁して欲しい、ということが普通に言えないのか、と。

[1664] 非常ボタンを押すと(ぼやっきーネタ)
投稿者:じゅつし 投稿日:2004/04/29(Thu) 21:53
じゅつしです。「このボタンを押すと、警備員が来ます。」と丁寧に書いてあるところもありますね。私もまだお世話になったことはありませんが・・・。

[1663] ももの花
投稿者:いたこ[Mailto___oz@nifty.com] <URL> 投稿日:2004/04/28(Wed) 18:15
 くまこ。さん
 アカギレといえば、「ももの花」しか出てこない。子供のころ毎年アカギレで、「ももの花」を塗っていました。よく効いたような思い出があります。これしかなかったのかも。薬用もあるようです。懐かしい。

ピンクのハンドクリームももの花のご紹介
http://www.kenko.com/product/item/itm_8021130072.html
http://store.yahoo.co.jp/kenkocom/m510990h.html

 石けんはね。天然の石けんに、石油で作った合成界面活性剤や香料、防腐剤、顔料などを添加します。この中で、一番危ないのは、香料です。香料は種類が多く、組み合わせによって、皮膚アレルギーをおこします。香料の組み合わせは膨大です。シャボン玉は、天然材料のケン化法で作った石けん99%で、残りは不純物です。(笑)昔の石けんは、カビがはえていました。

『健康な肌』のための石鹸を考える
http://www.neo-natural.com/skincare/sekken.htm

[1662] 保湿
投稿者:くまこ。 投稿日:2004/04/28(Wed) 13:29
私の母の手はアカギレが一杯。絆創膏嫌がるし、クリームも「べたべたする」といってまめに塗らないんです。夜寝る時はクリーム塗って手袋してますけど。なんかいいもんないですかね?

ライブに行く方。楽しんできてね。

みゆきさんありがとうございます。
馬刺しは好きで食べるんですけど、馬油の存在をすっかり忘れていました。試してみます。
以前ウグイスのふん試したんですが、臭くて挫折しました。きれいになるには根性いるのねと思いましたよ。昨日、化学の先生が『ザーネにはビタミンEが含まれているから肌の再生に良い』と言っていたのを思い出したんですが、ビタミンEが含まれている保湿剤でお勧めってありますか?

いたこさん
無添加石鹸って何を『無』添加なのか知っていますか?

[1661] EAST下見してきました。
投稿者:ひとみ[Mailto___trhitomi@f6.dion.ne.jp] 投稿日:2004/04/28(Wed) 00:01
思ったより急坂でしたねー。往復半蔵門線で移動したけど、渋谷には、エレベーターがなく(JRには、あるので多少高くても利用しょうかなあ。)駅員さんに店の中とかのエスカレーター利用してマークシティへ。かなり、おしゃれで、きれい。
道玄坂への出口は、すぐにわかり「台所屋の左の急坂をのぼり道なりにゆくと、
たどりつくことができました。うむ、たしかに道はせまいですねー。以前いったことのある「クラブエイジア」が、すぐむかいにあったので、びっくり。そのときは
車椅子使ってなくてタクシーでいき、帰りもちょっと大通りまで歩いてタクシーを
拾い帰ったのでした。坂が、あまりに急だから連れには負担なので駅までの往復タクシー使おうかなと思ってます。連れは、かわいそうにゼエゼエ息切れしてたし。
EASTへ入るには裏手にエレベーターがあるそうなので、そこで店員さんに誘導してもらうようです。イベントが終わったら。また様子を書きますね。
ちなみにエスカレーターは、そのまんま車椅子ごと乗せてもらってます。よく仰向けに乗せられることもありますが、全然こわくないんです。(連れは、危ないとびっくりしてますが)こわいのはノンステップバスでスロープ板を敷かないで乗せようとする運転手さんがいて、それは、とてもこわいんです。ああいう時って強く
「出してください!!危ないから!」っていえないんですよ。乗車拒否されそうで。融通のきかなそうな、おじさんが多いし。それでも勇気だして言うしかないかなー?よーのすけさんだったら、どうします??

[1660] こんばんはです
投稿者:みんみん 投稿日:2004/04/27(Tue) 22:38
7/31 GLAYのチケットが取れました。
宿泊先も予約できているし、今から楽しみです。

みゆきさんは、いかがですか。

[1659] スキンケアは私におまかせ?
投稿者:みゆき 投稿日:2004/04/27(Tue) 08:25
の、みゆきです。
横レス失礼します。

やはり昔からあるものは良い物みたいで、最近私の中のブームは「尊馬油」です。
動物性油の独特のにおいがあるものの、保湿効果はバツグンです。
しかも、肌に優しいんじゃないでしょうか…。天然ものだし。

[1658] 細胞の再生には湿気が必要なので
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/04/26(Mon) 21:46
何にせよ保湿が必要らしいです。
クリームの本分は、湿気を肌から逃がさないことですものね。
そんなわけで、最近は、傷の手当も常識が覆されつつあって、傷したら、水道でよく洗って、保湿絆創膏、はお高いので、清潔なラップを貼り付けて傷口を乾かさないようにすると、きれいに・早く治るんだとか。

[1657] 米ぬかで変身はどないだ。
投稿者:いたこ[Mailto___oz@nifty.com] <URL> 投稿日:2004/04/26(Mon) 20:07
 くまこ。さん
 試したことはないんだけど、「米ぬか」をガーゼの袋に包んで、お風呂で、その袋で身体を洗うと、いいんだって。近所に、お米屋さんがなくて、新鮮な米ぬかが入手できなくて、断念しました。お米にアレルギーがある人は少ないので、真剣に検討したんだけど、入手できるのは、小鳥のエサでした。お米屋さんが近所にあるなら、とっても有効な保湿になると思う。やったことないのに、勧めています。ごめんなさい。

 石鹸はね。ベビー用に殺菌剤と考えると思ったぁ。残念でした、「無添加・無香料・無防腐剤」の石鹸なので、殺菌剤を混ぜられないのよ。そんで、シャボン玉は、ベビー石鹸の材料が違うと言っています。牛脂(ヘット)が、松阪牛とか前沢牛とか??。(笑う)シャボン玉も説明に困ってるベビー用石鹸です。購入したけど、確かに違うのよね。そうめんじゃないんだから、石けんを1年寝かせるというのも、不思議です。石けん屋さんではないので、このくらいにします。

[1656] 変身中
投稿者:くまこ。 投稿日:2004/04/26(Mon) 12:39
今日は『水洗いしちゃったスエード』みたいです。昨日までは『素揚げした鯛の皮』みたいだったんですけど。ベッド周りに剥げ落ちた皮膚が一杯落ちてるのです。
よーのすけさん、いたこさんアドバイスありがとうございます。試してみます。
アトピーじゃないので、あんまり神経質に保湿しなくてもと思うんですよ。何か良いボディ用クリーム無いかなぁと思ったのですよ。

いたこさん
モノにもよりますが『ベビー用』は殺菌剤が含まれているので、肌に優しくないです。

[1655] スキンケア2
投稿者:いたこ[Mailto___oz@nifty.com] <URL> 投稿日:2004/04/25(Sun) 20:01
 くまこ。さん
 スキンケアはね。「こりゃ」って声が聞こえる。アトピーだった「いたこ」が、知っている顔の洗い方を書くね。石鹸をお湯につけて、石鹸の表面を溶かします。天然の界面活性剤の石鹸で、手をちゃんと皮膚を擦らないように(手荒れの原因になる)洗います。

 石鹸を握って1回転くらい手のひらにつけて、手のひらでよく泡立てます。泡が立たない場合は、手の洗い方が足りません。石鹸の泡を、顔の塗ります。決して押しつけたり擦ったりしてはいけません。塗るだけです。暫く(個人差があると思う)待って、洗い流します。これを3回(個人差があると思う)繰り返します。界面活性剤の石鹸の量が多いと余分に脂分を取るので、石鹸は一回転だけです。少しずつ脂分を取ります。指で顔を触って、「キュ」って音がしたら、洗い上がりです。これ以上、脂分を洗い流してはいけません。アトピーの場合は、顔を一回石鹸で洗う毎に手も洗います。

 水分をタオルで拭いて、乾かしたら、保湿剤を塗ります。アトピーの場合は、お風呂の中でワセリンを塗ります。ファンケルは少しよくなってからの話です。ワセリンは脂分ではありません。石油製品で、身体に吸収されないと思います。(調べるね)アトピーのころに、NHKでアメリカの最新アトピー治療の放送が、教育TVであって、湯船から出たらすぐ、ワセリンを全身に塗っていました。原因はわからないけど、皮膚が弱くなって「?菌」が皮膚の表面に繁殖して、刺激することで、皮膚が傷ついて、防衛するために、かさぶたを作るんだって。

 ボスぅ。よーのすけさんの言うとおりで、手に石鹸つけて身体は、洗うんだよ。擦ってはいけないよ。シルクのタオルとカイメンがいいらしいけど、高くて使ったことはありません。

[1654] 新車プロジェクト
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/04/25(Sun) 18:43
コメント忘れて送信してしもた。

ハードロック乙女さんの新車プロジェクト、いよいよ始動ですか。去年の正月頃からおっしゃっていた気がするけど。
機能的にもデザイン的にも満足できるものが出来るといいですね。
身体状況や生活の仕方、行動範囲によって、「私の一品」は、全く違ってくるので、ここから先は、ハードロック乙女さんとメーカーさんの知恵の絞りどころ、かな。
レポート、お待ちしてますわよ。

[1653] 一皮むけていい女に
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/04/25(Sun) 18:31
変身するには2ヶ月程度かかると思います。
傷ついた皮膚がすっかり入れ替わるまでにはそれくらいかかるそうです。
大事なことは、下から作られてくる新しい皮膚を健康にして、傷つけない、ということですね。洗うにしても、タオルじゃなくて、手で洗うのがいいそうですよ。背中をどうするかが問題だけど。

以前にNHKの実験番組で放映していたので、ご存じの方も多いとは思いますが。
お風呂でたっぷり水分が補給されますので、その状態ですぐに保湿剤(化粧水みたいなもの)で水分を補い、すぐにクリームでフタをする、というのがスキンケアの理屈らしいです。お風呂から上がって、1,2分で、もう毛穴から水分が逃げていってしまうので(毛穴開いてるしね)、逃げる前に、湿気の多い脱衣所で、可及的速やかにやるのが効果的なんだって。身体が不自由だと、なかなかそううまくいかないですけどね。
顔も、朝など洗ったらすぐ化粧水してフタするといいんだそうです。

私の場合、顔だけですが、今冬初めて真面目にケアをしたら、例年「脂ろう湿疹」で粉をふいていた場所がなくなりました。
油分を補ってしまうと、油を出す能力が失われて乾燥が進む、と聞いたことがあるので、化粧水と、油を使わないフタ(保湿剤)を使ってます。「油分カット」を売り物にしてる通販化粧品会社なんだけど、ボディの方は使ったことないんですよねえ。

[1652] なんに変身するつもり
投稿者:いたこ[Mailto___oz@nifty.com] <URL> 投稿日:2004/04/25(Sun) 11:14
 くまこ。さん
 スキンケアはね。いたこが返信するなぁという声がきこえる。アトピーのころにいたこが使っていたもの全部です。これで治りました。あれ?よーのすけさんチに書いてなかったっけ。自分の書いたことも覚えてないのよねぇ。ログにあったらごめんなさい。

 石けんは「シャボン玉石けん」の洗顔用(これでだめならベビー用石けん)の99%純石鹸。保湿は、ファンケルの「無添加スキンケアEX」の無添加、無香料の小瓶タイプ。クリームは、ハクワセホワイト(日本薬局方白色ワセリン)。プロペト(眼科用ワセリン)がもっといいらしいけど、いたこは、使ったことはないです。いたこは化粧しなけど、ワセリンを下地にしておくと、化粧品の成分からの問題も回避できます。これですべてが「無添加・無香料・無防腐剤」です。あまり値段は、高くありません。

 脱皮中は心配ないと思う。擦り洗いしてたから、角質化していて、傷のかさぶたのようなものだから、触らないようにしていればそのうちで脱皮しなくなるはず。刺激を続けると、どんどんかさぶた作るのよね。

シャボン玉石けん
http://www.shabon.com/
ファンケルオンライン 無添加スキンケア
http://www.fancl.co.jp/beauty/index.html
岩城製薬白色ワセリン
http://www.minohonosaru.com/waseri/hakusyokuwaseein.html

[1651] 脱皮中
投稿者:くまこ。 投稿日:2004/04/25(Sun) 10:27
生まれてこのかたずっと脂性肌で悩んでおりました。イオウ入りのローションつけたりいろいろやっていたのです。
3年ほど前からスネが乾燥して痒くて、ネットで見つけた『老人性乾皮症』というのにドンピシャで、スネは擦り洗いをやめてシャワーで流すだけにして、湯上りには痒み止め入り保湿クリーム(MENTURM EX)を塗る。としてたんです。
現在、スネ以外も痒みはないものの皮膚が剥がれてきます。脱皮してるんでしょうか?痒くもなんともないので、楽なんですが、着替えやトイレの際に着ている物を脱ぐと、フワーっと剥けた皮膚が舞うのです。粉雪みたいでキレイです。掃除すると床にたくさん落ちているそうです。
前出のMENTURM EXはお高いので、安くて良い保湿剤をご存知の方教えてください。

[1650] うん??
投稿者:文月 投稿日:2004/04/22(Thu) 23:12
ハードロック乙女さんの障害の程度が良く分からないので、何とも言えませんが、気が付いたことを書いて置きます。

以前の車椅子より、少々の坂でも自然と動く時が有る
(ベアリングが良い為か?転がり抵抗が少ないような感じです)

前輪にSFR1(スペンション付き)にしているのですが、主タイヤにキャンバ−を取っているのに合わせてるのか?不明ですが、前輪にもキャンバーが付いています。

前輪のタイヤ径に、125mmタイプを使用していますが、前屈状態に成るとフレームと前輪が干渉してしまう

SFR1取付部の一部分のネジが再々緩んでしまう
(月に2度程度の増し締めが必要に成っています)

カーボンホイールは格好が良いのですが、気を付けないと書店などのテーブルを引っかけてしまう

主タイヤの空気入れ部が自動車と同じタイプ

カタログは頂いていると思いますが、オーエックス関東のURLを下に貼り付けて置きます。
http://www.ox-kanto.com/top/frame.htm

[1649] 新車プロジェクト
投稿者:ハードロック乙女 投稿日:2004/04/20(Tue) 09:59
やっと動き出しました。
今、今の車椅子の不満を整理しているとこです。
新車はこうしようとか、こうすればいいんじゃないかとか。

特に文月さんのレポート読んでると、私でもこういうのあるなとか役に立ってます。
うちの親、OXで説得できたけど、ちゃんと文句言わず車に積んでくれるか心配(^^;
うちの車は軽ワゴンなんでシートが少々高めなんだよねぇ。

[1648] EASTはWESTのはす向かい
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/04/18(Sun) 21:48
で、渋谷から行くとWESTより手前になります。マークシティの出口が道玄坂の上に出てくることになるはず。ON AIRは、そこからさらにもう少し登ることになるんですよねえ。
109側の出口って、多分あそこだと思うけど、そこから道玄坂登り降りするよりは、マークシティが開いている時間なら、やはりマークシティ使った方が、歩道を歩かないだけでも楽だと思います(出待ちしてて、閉められた奴)。あの道は、一応歩道を歩けますが、それほどいい道ではないです。道玄坂の下りは、介助者一人ではきつくて、何人かの人に交替で押してもらった記憶があります(ファンの集団に紛れ込んでたので、これが可能でした。)。ちなみに、ON AIR近辺の道は、車と車椅子がすれ違えない程度には悲惨です。おまけに、一歩道を踏み外すと、メロウな大人の世界に紛れ込んじゃうし。
半蔵門線の渋谷駅は、普通のエスカレータに乗せられます。あ、でも、ひとみさんは、エスカレータ歩いて乗っちゃう人でしたっけ? 慣れたお連れさんがいたら、その辺は気にならないのかな。JRは、外回りはエレベータ、内回りも車椅子対応エスカレータなので、それだけでも楽なんじゃないかと思いますけども。
EASTは、行ったことがないので、様子を教えて下さいな。(って、私が知っているのはNESTだけで、実はWESTも入ったことがないんだけど。)

しかし、この私が「渋谷のライブハウス情報」を持っている、というのは、四角四面で通っているオフラインの私と付き合っている人々からは、「とうてい考えられない」ことだったりします。ってか、自分でも信じられないや。

[1647] ライブハウスO-EAST
投稿者:ひとみ[Mailto___trhitomi@f6.dion.ne.jp] 投稿日:2004/04/18(Sun) 19:12
6月にイベントへでかけるため渋谷の「O-EAST」へ足を運ぶことになりました。
よーのすけさんは「ONAIR WEST」のほうへ足を運ばれたようで、そのときマークシテイのエレベーターを使われたようですが、それでEASTのほうへもいけるのでしょうか?地図上では同じようなところにあるので、もし知っていたら教えてください。JRで渋谷へ行きマークシテイのエレベーターを使うか半蔵門線で渋谷の109前へ出て道玄坂を昇るか、どちらが良いか考えております。母が付き添いでついてくれ、友人との待ち合わせ(まだ、どこにするか決めてない)もあります。
来週の水曜には下見に行こうと思っています。

[1646] 黒山三滝は車椅子では大変です。
投稿者:黒山三滝 投稿日:2004/04/17(Sat) 23:09
黒山三滝は車椅子では大変です。すべて上りで、途中舗装の悪いところもあります。一番上の男滝(おだき)、女滝(めだき)の手前にゆるめの階段(15段くらい)があります。天狗滝(てんぐだき)は階段より手前に確かあります。よく観光案内にあるのは男滝、女滝です。駐車場からは普通のひとが歩いて10分程度かかります。滝から流れる沢に沿って歩くのは気持ちいいのですが・・・急ではありませんがずっと坂です。車椅子を押してとなると、一人ではきついでしょう。車椅子でと考えている方は車椅子を持ち上げて階段をあがれるぐらいの人数で行くことをお勧めします。

[1645] まるきり書けなくなってからじゃダメなのかもね
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/04/17(Sat) 12:04
ボールペン、ボールが回らなくなっているのは間違いないみたい。暖めて書き回してみたんですけどね。これから文具屋に行って買い直し、出来たら芯を預けてこよう。

セラバンドはしばらく前まで凝っていて、机の周りに結んで暇なとき引っ張ってました。
が。いつの間にか劣化してて、何度か「ぱっちん」になりまして、今はアキてます。また始めようかしらん。

[1644] ATM
投稿者:ひとみ[Mailto___trhitomi@f6.dion.ne.jp] 投稿日:2004/04/14(Wed) 22:52
きょう、近くの郵便局にいきはじめて車椅子に乗ったまま、カードでお金をおろしました。そのATMは区の中央郵便局にありATMだけでワンフロアあります。
3台置いてあるのですがどれも高さが、ちょうどよくタッチパネルも普通に機械の前でらくらく押せ
カードも出し入れOK.お金も自分が立ち上がることなく取りだすことが、できました。あと困るとすれば、JRのきっぷ販売機ですねー。わたしは販売機に車椅子を
寄せて立ち上がってタッチパネルを押して買ってます。押しにくくて、たまに間違えてしまい、ちょっと高いキップを買ってしまったこともあります。どうにかならないですかねー。ゆりかもめだったら券売機のそばに係員さんが常時待機してるので身障手帳と行き先を告げれば操作してくれるので、ありがたいです。
それから、つい最近までひどい腰痛があったのですが、どうやら長時間前かがみになってキーボードを打っていたのが原因のようです。キーボードを下におろし自分の横に置いて打ったり、ひざの上に置いて打ったりしたら4-5日で痛みが消えました。比較的横に置いて打ったほうが楽です。

[1643] VDTとセラバンド
投稿者:いたこ[Mailto___oz@nifty.com] <URL> 投稿日:2004/04/14(Wed) 18:21
 よーのすけさん
 キーワードが一般的ではなくて、「VDT作業」といいます。厚生労働省が「VDT作業」に関しては、新しい指針を出しています。

 「VDT作業」は、IBMが詳しいはず。むかし、IBMが端末の文字の色を白にしたら、完全な白ではなかったため、日常生活で、見る白いもの全部に、補色のピンク色がかかる症状が出て大問題になったことがあります。それ以来、研究しているはず。リンク集に厚生労働省などの資料もあります。この資料の内容を基本にして、個性別に合わせては。

 筋肉強化は、「セラバンド」がいいよ。ソフトボール大会で肩を壊して(大笑い)、整形に行ったら「極弱」から、少しずつ引っぱるように勧められました。身の回りに、あちゃこちゃ結んでおけば、目についた時に、きままに引っぱって筋トレはどないだ。

IBM:VDT作業を快適に:トップぺージ
http://www-6.ibm.com/jp/vdtwork/
抵抗運動用ゴムバンド(セラバンド・セラバンドチューブ)
http://www.nihonmedix.co.jp/products/personal/main/exestm_main.html#TBP

[1642] ボールペン
投稿者:くまこ。 投稿日:2004/04/14(Wed) 11:23
私も同じように困っていた事がありまして。文具屋さんにメーカーに聞いてもらって得た回答が「ボールのところに紙の繊維が挟まりボールが回転しなくなる。筆圧が弱いとなりやすい。ペン先を暖めるといいかも。」とのことでした。
私の経験だと、書きにくくなったら、筆圧の強い人にぐるぐるしてもらうと復活する気がします。筆圧の強い人のお古もいい感じでした。
ちなみに油性ボールペンではPILOT SUPER-GP 1.0が好きでした。比較的つまりにくいし。太いので評判悪いのか、あまり店頭にないですが。

[1641] 自立の家をつくる会と新宿カイロプロクティック院
投稿者:じゅつし 投稿日:2004/04/13(Tue) 19:04
じゅつしです。自立の家を作る会へのリンクは
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/jiritsu/index.htm
です。また先日のカイロはここの第2事務所(小田急線豪徳寺駅そば)
で行われたのですが、この時の先生が開いている新宿カイロプラクティック院
へのリンクは
http://www6.ocn.ne.jp/~tokuch/
です。私がくだくだしく書くよりもこちらのリンクを参照して頂いた方が
わかりやすいかと思います。よろしくお願いします>よーのすけさん

[1640] おはようございます。
投稿者:ごん[Mailto___gon.n@f7.dion.ne.jp] 投稿日:2004/04/13(Tue) 09:11
はづきよーのすけ様、ありがとうございます。
「楽」に、というのは同感です。母子共に体を細く長く持たせねば…。実は母の私のほうが腰痛で負けそうです。

じゅつし様、症状軽快との事。良かったです。いい先生にあえてよかったですね!

[1639] おひさしぶりです。
投稿者:みゆき 投稿日:2004/04/13(Tue) 08:23
おはようございます。
旅行で留守にしていてお返事できませんでした。すみません。

>ちぃぷうさん
 「車椅子ユーザー」専用というわけではないのではないかと思います。
 背が低い人も使えるように低いのが設置されてたんじゃないでしょうか?
 本当に車椅子ユーザーのみを対象にするのなら車椅子でまっすぐタッチパネルを覗きこめるほうがいいです。
 そこは車椅子から横向きにならないと(…説明が難しい)手が届きません。
 でも普通のATMよりも確実に使いやすいです。
 今日もいく予定なので、ちゃんとみてきます。
 
タッチパネルって直角に押さないと反応してくれないじゃないですか。
前の高い位置だと斜めから押してしまって、たとえば1万円が4万円になったりして…(!)。
それがなくなっただけでもうれしいなと思います。

[1638] カイロか。いいなあ
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/04/12(Mon) 22:08
ごん さん。& 坊ちゃん、お帰りなさい。
術後の経過が良好なようで何よりです。痙直系の緊張は経験がないので、実感はわからないのですが、大変らしいですものね。「なんとしても機能向上」をする必要はないと思いますが、少しでも楽になって、生活しやすくなるのなら、それはその方がいいですもの。長持ちさせるには、「楽」するのが一番みたいです。ま、もちろん、「楽」するための努力と研究と鍛錬は必要ですけれども。

じゅつしさん、とりあえずしびれが収まったようで、よかったですね。首周り・肩周りのメンテナンスは、我々脳性マヒ者にとってはどうやら不可欠のようです。
ただの「凝り」にとどまるか、「二次障害」と言われるまでに進んでしまうかは、そのあたりのメンテがうまくできたかどうかにかかわるのでしょうが、いまのところ、メンテ情報が余りにも少ないんですよね。座る姿勢、とか、最近では、長時間のパソコンも二次障害を進行させると言われていて、1時間に一度は、強制的にパソコンを離れてストレッチすべし、などとも言われてます。首・肩周りの上手な筋肉の使い方・付け方なんてのも、二次障害の予防に必要なのは分かっているんですけどね。
しかし、脳性マヒの当事者団体が開催しているカイロプラティックなんてものがあるんですね。普通の整体は、怖がって私たちの身体触りたがらないし、相性もあるからこちらも怖いし。整体に行くと整形に怒られるけど、だからといって、整形も脳性マヒに詳しいわけじゃないから、いまいちうまく治療できているとは思えないし、そもそも予防的な具体的アドバイスは受けられないし、なんですよね。
そのカイロプラティック、私、すごく興味あります。できたら情報いただけませんか。私、肩も首も、あまり調子良くないもんで。

[1637] 無題
投稿者:いたこ[Mailto___oz@nifty.com] <URL> 投稿日:2004/04/10(Sat) 21:46
 よーのすけさん
>ちなみにこれは「特別講義」ではなく、資格拾得のための通常講義でした。
 というのは、もっと問題が大きいような気がします。よーのすけさんの前に講義をなさった方々は、どのようなお話をなさったのか? ホームヘルパー資格もない人にとっては、3ページしか情報収集できないのかも。差し迫った現実を、情報収集で、無難に解消しようとしているのよねぇ。(いたこが甘いかも)現実に対して、初心者なのでしかたがないのかもね。介護保険と支援費の違いが、わかないので、調べてみるね。

[1636] 報告です。
投稿者:じゅつし 投稿日:2004/04/10(Sat) 12:45
じゅつしです。投稿しておいてその後の経過を書かないのはまずかったですね。
ごんさん、ご心配ありがとうございます。今週の火曜日に、カイロプラクティックを受けに行きました。そこでの先生の話では、まず、座っている時に背筋をほとんど使っていない(不自然な)座り方をしていて、その状態でたとえばパソコンを打ったりする時に画面を見ようとすると、背筋を使っていない分だけ、首から肩にかけての筋肉に負担がかかるのだそうです。指のしびれはその影響ではないか、との話でした。だからまず、2次障害云々よりも姿勢を正しくしようとすることも大切、と言われましたです。この時のカイロプラクティックは、脳性マヒの当事者団体である「自立の家をつくる会」が開催するものではありました。おかげさまで今は指のしびれはありません。


[1635] 追記です
投稿者:ごん[Mailto___gon.n@f7.dion.ne.jp] 投稿日:2004/04/10(Sat) 06:46
>じゅつし様

その後の手の痺れは如何でしょうか?
松尾先生の新ホームページの「アテトーゼ頚椎症性脊髄症の治療
1つの治療の考え方」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~tayu/newpage6.htm
も読まれてみて下さい。

[1634] お久しぶりです
投稿者:ごん[Mailto___gon.n@f7.dion.ne.jp] 投稿日:2004/04/08(Thu) 23:56
ATMの問題って、本当、困るでしょうねぇ。
確かに生活の基本ですよね。
通りがかりの人に頼むのが一番手っ取り早いけど、治安が低下しているこの頃ですから、危ないかも!
困ってない人には、意外と気付けない事って多いですね。
私も車椅子の息子を持って初めて分かることだらけですから。
企業の人はもっと想像力が必要ですね。

先週土曜日に南多摩の病院を退院しました。
息子は今週の月曜から保育所復帰&毎日訓練所通いです。
2ヵ月後の外来受診が何となく楽しみ。
今回の手術は股関節周囲筋の解離術です。
はずれかけた股関節が入り、長座・割り座が安定しました。

入院の日に新横浜で駅員さんに「何か最近車椅子の人がよく淵野辺まで行くんだよね。何があるの?」と不思議そうでした。
淵野辺方面のホームに行くと同じ南多摩の患者さん親子と一緒になりました。
その患者さんは少しだけ歩けるので、自分の車椅子は持ってきてなくて、駅の車椅子を借りてましたよ。
事前に連絡してもらって優先座席もキープ。
駅のホームまでで車椅子の貸し出しは終わりなので、車内の優先席へ、で、淵野辺駅に着くと淵野辺駅の車椅子がお迎えに来ていました。
淵野辺駅の車椅子は改札口までなので病院のお迎え車までは歩きで、という具合です。
こんな移動方法もあるんですね。

入院中、後から来た患者さんに、もしかして”ごん”さん?て聞かれビックリ!

そりゃそうよね。この世界は狭いですものね〜。

退院の日は日大三校の桜のトンネルがとっても綺麗でした。
西宮は東京より少し遅く今が満開です。

[1633] ATMと、介護保険への統合
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/04/07(Wed) 22:16
ATMに行ってきまぁす、と言って一人で出掛けてしまった、上肢ガタガタのくだんの友人。「あん時、アンタどうやったのよ。まさか、通りがかりの人に…?」と、尋ねたところ、「当たり前じゃん。」という答えが返ってまいりました。怖くないのかよ、と重ねて問うたら、「怖いさ。でも仕方ないじゃん。」だって。このときは、振り込みだったから、通りがかりの人を使ったらしいのだけれど、トイレも食事も自分では出来ない身体(気を抜くと、私では聞き取れなくなる程度の言語障害付き)を持ちながら、一人暮らししてる奴って、やっぱタフだわ、と、つくづく感服した私でした。
私も先日久々に郵貯のATM触ってきましたが、やはり難しいですね。タッチパネルは、銀行のほど高くないけれど、お金を出し入れするところが車椅子からでは覗けません。全部取ったつもりで残ってたらわからないかも。
交通バリアフリー法で、公共の「交通機関」や「建築物」については、アクセス可能にすることが義務づけられましたが、「交通」モノだけなんですね。。そのため、電車の切符の自販機は、交通バリアフリー法でバリアフリーデザインにすることが義務づけられていますが、ATMはバリアフリー化から外れてしまう、という、ヘンテコなことが起きています。「お金」の管理って、現代生活においては、もっとも基本の部分だというのに。

> 障害が重症で介護に手間のかかる&画一化しにくい障害者より、変な言い方ですが、標準的な老人の介護の方へ、供給が偏るのでは
この問題は、すでに介護保険で、重度の介護を要する老人について起きています。今、ほとんどのヘルパー派遣業者が、自前でケアマネ抱えていますよね。軽度の介護については、かなり積極的にニーズを開発して、いわば「お手盛り」でケアプランを立て、どんどんヘルパーを派遣しているのですが、「重度」の介護については、負担が大きいため業者がヘルパー派遣をしたからず、サービスが受けられないケースがある、ということも聞いています。それに、保険をフルに使って「自立生活」をしようとすると、より負担金が増えるため、家族が施設入所させたがり、施設が足りなくなった、という逆説的現象も起きているそうです。
「自立」のための介護保険だったはずですが、「重度」という、規格外の人々にとっては、より自立しにくくする制度になってしまったんですね。これに、チョー規格外の「障害者」が入るのは、不安大きすぎですよね。

[1632] 介護保険vs支援費
投稿者:ちいぶう 投稿日:2004/04/06(Tue) 18:17
こんにちは

ATMの話。
>けど、ちょっと前に行ったら低い機械も設置してあったんですよ!
へえ〜、私、今まで見たことないです。
車椅子User用として設置されたものなのでしょうかね?
それって、上から覗かれたりされないようになっているのでしょうか?

ATMは、最近なんでもできるようになったけど、
使いこなすのは結構難しいです。
のたのたしてると、時間切れもあるんですよね。
お年よりなども苦労していて、周りの係りの人に、
びっちりついてもらって、やっているのをよく見かけます。
他人に頼めないことで、うまくいかないことがあるのは困りますね。

ところで、
ちょうど今、支援費と介護保険の一本化か?についての、
アンケートみたいなのを書こうとしているので、
書き込み参考になります。
皆さんの意見以外で私が気になることは、
もし一本化された場合、
障害が重症で介護に手間のかかる&画一化しにくい障害者より、
変な言い方ですが、標準的な老人の介護の方へ、
供給が偏るのではと心配です。
会社っていうのは、効率化して数こなして儲けようぜっということに
なりますので。
支援費が始まった当初も、重度障害者の介護を
確保できるか、という議論がありましたが、
一本化することによって、ひとつの大きな利用者群、介護市場になって
よりこういう問題がわからなくなっていくのではと思います。

それに、「これから超高齢化社会だから」の一言で、
結果としての予算が削られていくことになるのは・・・どうなんだろう。


[1631] 今日は暖かでした
投稿者:pap 投稿日:2004/04/05(Mon) 20:14
確かに外出中の身体介護ありですね。
ジュース買ってもらって、ふた開けた後は飲ませてくれないなんて事はないですよね…汗。ナイスツッコミです。

年取って介護保険に切り替えられたとたんに、上限付きの外出は通院のみになってしまう。海外支援に出すお金はあっても福祉には出せないらしいし…。

[1630] みなさんお花見はできましたか?
投稿者:めぐぅ 投稿日:2004/04/05(Mon) 11:47
>ガイヘルは基本的に身体介助はしないはずです。

ごめんなさい。ツッコミ入れさせてください。ガイヘルには、と言うか移動介護には
「身体介護伴わない」と「身体介護伴う」があるのでちょっと語弊があると思いますよー。
伴う方だと動く身体介護、みたいな(うそ)もんですよね。

ここからは私の見解。
介護保険ヘルパーと障害ヘルパーですが、圧倒的に介護が多いですよね。
理由はニーズの差だとかいろいろありますけど、大は小を兼ねる、で、介護なら障害も入れるけど、
障害は介護には入れない決まりのせいも大きいと思います。

あと、介護保険統合問題。よーのすけさんが触れている通り、支援費は障害者が独自で戦い得た特殊なサービスがあったりします。
社会参加。なんでこれがあるのか。これにはライフステージの問題が挙げられると思います。
介護保険ユーザーはある一定の年齢に達した方たちであり、それまでの社会参加は充分になされていると言う考え方があります。
一方、障害者は施設への隔離等、本来権利であるべき社会参加が奪われてきた歴史があります。
そこにこだわった結果だと思います。

そうやって独自に勝ち取った支援費だったから、「お金無いもん、しょうがないじゃん」みたいな感じで介護保険と統合されてしまうことによって、
独自のサービスはどうなる?1割負担どうなる?とか問題はこんなもんじゃ済まないくらいあります。
財源、財源っていうけど、自分の暮らし(命)の保障、権利を人に決められるのって、私は単純に嫌だなって、思います。




[1629] もうすぐATMのお世話にならなきゃ…。
投稿者:みゆき[Mailto___miyu-pound@m5.dion.ne.jp] 投稿日:2004/04/04(Sun) 19:48
こんばんわ。

ATMのお話が出ていたので一つ。
私がいつも行ってるATM設置場所(というか)には、ずらーっと機械が並んでる感じなんですけど
以前は高さが私には高くて、伸び上がらないとダメだったんです。
けど、ちょっと前に行ったら低い機械も設置してあったんですよ!
タッチパネルも目線の下に来るので操作しやすかったし、カード投入口もお札が出てくるところも
手が届くようになっていて感動しました。

ただ、そこは某銀行の本店みたいなところで一番大きなところなんですよ。
他のところ(百貨店の中だとか)は相変わらず、高いままでした。
だからいつも、その本店でおろすようにしています(手数料も安いし)。

>よーのすけさん
 ありがとうございます!オフ会、出来たら嬉しいです♪

[1628] 質問してみてよかったです
投稿者:くまこ。 投稿日:2004/04/04(Sun) 15:07
思いっきり勘違いしてた項目あり、正解だった項目(どこが?とか言わないでね)もあり。厚生労働省のサイト見たのですが、理解できなくて。教えてくださってありがとうございます。ひとつオリコウになりました。

以前ATMはどうしてるかという質問がありましたよね?
私の場合(かなり前からタッチパネルは使えないので、自分で操作するという事は近年無いので参考にならないでしょう)25日〜月末と昼休みを避け、暗証番号を書いたメモ(口頭だとワルモノに聞かれるからとNGでした)とカードを渡して、銀行のATMの周りでうろうろしてるガイド役(?)の行員さんにおろして貰ったことがあります。
上肢に問題が無くても、車椅子に座っていたらカード投入口に手が届かないかも。記帳もできない?

サクラ並木といおうとしてイチョウ並木と言った。ペンを見てリポDという日も遠くないかも。

[1627] そういえば、忙しくて、花見どころじゃなかったな
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/04/04(Sun) 13:07
とは言っても、当方の住まいは山の中なので、山桜がきれいです。私の好みとしては、妖艶なソメイヨシノちゃんより、ちょっとブッキラボーな山桜ちゃんの方が好きです。

ガイヘルは、身体介助はしないと言っても、トイレ介助、食事介助などはすると思います。でなきゃ安心して出掛けられないですもんね。などと考えていると、健康ランドなんかはどうなんだろう(お風呂介助!)、とか、グレーゾーンはいろいろありそうですが。
テキストを事務所に引き渡してしまったので、今確認は出来ないのですが、服の着せ方、車椅子トランスの仕方その他いろいろ書いてありました。暑くなったら上着は脱ぐし、車椅子から椅子に移動することもありますものね。玄関から外へ出て以降の一切を手伝うわけですから、一通りの技術は必要だということですよね。むろん、ここまではヘルパーの資格で勉強済みで、ガイドヘルパーは、それに、「外」という条件が付け加わるわけですが。
障害者数と高齢者数を考えてみれば、当然、ヘルパーが当たるのは介護保険がらみの方が多いはずです。
それで、ガイドヘルパー養成研修での私の使命は、介護保険ユーザーとは違うんだぞ、ということを強調することだったわけですが、多分、ホントは医学的なことを講義しないといけなかったんだろな。(ちなみにこれは「特別講義」ではなく、資格拾得のための通常講義でした>いたこさん)

支援費と介護保険を統合しちゃえば、支援費の財源なんて、介護保険から見たら微々たるものなので、軽々まかなえるだろう、とも言えます。
しかし、支援費と介護保険の違いを端的に表しているのは、まさにこのガイドヘルパーだったりします。介護保険には、ガイドヘルパーというメニューがそもそもないのですよ。つまり、支援費には、それを使って「社会参加」をするという理念が、曲がりなりにも含まれています。社会との関係性の中で「自己」が認識されていくとすれば、社会参加は、自己決定の基本だとも言えます。最初に掲げた理念はともかく、現にある介護保険「制度」から、そうした理念がすでに抜け落ちてしまったとすれば、介護保険は支援費とは、全く違うものなのだ、と言えます。

ライブでミニオフ会、いいですねえ。あちこちでこういう出会いが生まれたとしたら、家主冥利に尽きます。

[1626] あんな寒いのこりごりデス…!
投稿者:みゆき[Mailto___miyu-pound@m5.dion.ne.jp] 投稿日:2004/04/03(Sat) 21:41
こんばんわ。
昨日の夜、お花見に行ってまいりました。
桜は咲いてるのに寒くて寒くて、バーベキューの火であったまっていました。
車椅子に乗ってるとストールって使いにくいですよね…!

>みんみんさん
 お返事遅くなってしまって申し訳ありません(汗
 エキスポ、結局母と行く事になりそうです。
 私は新幹線とホテルのパックで行く事にしました。
 みんみんさんはお一人なのですか?
 会場でお会いできたらいいですね!
 もしよろしければメールアドレス残しておくのでメールください!

よーのすけさん、私信のようなカキコミになって申し訳ありません(ペコリ)

[1625] もう散りそうなの
投稿者:pap 投稿日:2004/04/02(Fri) 20:14
花見まだです…。
もう満開なんですね、急がなきゃ。

ガイドヘルパーはホームヘルパーの有資格者以外でもなれますよ。
もともとガイヘルは無資格の登録制でした、役所に届け出れば誰でもガイヘルになれました。支援費制度ができるまでは…。支援費になって全員事業所に登録しなければならなくなり、それに伴い有資格でないと支援費を請求できなくなりました。
ガイヘルは基本的に身体介助はしないはずです。お出かけの際車いすを押したり、きっぷを買ってもらったりだと思います。ただ相対的に施設で働いている方で、デイサービス等の運転手さんが昼間時間の空いている時に施設の特殊車輌を使ってガイヘルをします。その時に支援費を請求するために資格を取得する人が増えています。
そんな方にはパンチが必要なんですね。私は慣れてるし何でもわかってるって思ってる方が多いですから。

支援費と介護保険だと介護保険の方がヘルパーさんの人数は多いと思います。なぜかというと支援費の受給の資格を持っていても、事業所が無いため受給の権利を行使できない方が沢山おられますから。お年寄りではそのような方は少ないと思うからです。
そこで支援費を利用できない方のために、介護保険と支援費を統合しようと言う考えが話し合われ始めています。

仕事の範囲は同じだと思います。資格も2級ホームヘルパーで共通ですし、介護の分類も家事介護と身体介護の2種類にわかれています。
ただガイヘルは利用可能な範囲が違います。介護保険では通院以外の利用は認められません。支援費では基本的に社会参加に関して全て認められます。映画や音楽鑑賞はもとより通勤や遊園地で遊ぶのも利用可能な範囲です。当然、旅行も立派な社会参加なので認められるべきなのですが現状ではダメなんです。
支援費でヘルパーさんがする「外出支援」は、通院に関してはしてもらってますよ。当然身支度もしてもらっています。社会参加の外出にはガイヘルの資格が必要です。

個人的に理解してる事を書いたので、言葉足らず、ここはちゃうぞと言うてんはご指摘下さい。
ガイボラに関してはわかりません…。

[1624] こんにちは
投稿者:みんみん 投稿日:2004/04/02(Fri) 16:19
皆さん、こんにちは。

またGLAY LIVEについてです。

新幹線の時刻を調べたら、最終ののぞみにも無理みたいなので
7/31、公共施設のハンディキャップルームを予約しました。
チケットが取れなかったら、キャンセルすればいいので。

みゆきさんは、いかがですか。
やはり、一人での参加は大変なので、介助の方を探しているのかなぁ。

お互いに、楽しい思い出にできると良いですね・・・

[1623] 昨日はお花見に行きました
投稿者:くまこ。 投稿日:2004/04/02(Fri) 13:59
昨日見といてよかったぁ。昨夜から今朝方まで大雨強風で、今も風強い。きっともう散ってるモン。ダンプにひき殺されそうになったし、仕事を休んでついてきてくれた妹が疲れたみたいだったけど、いいんだモン。

質問です。
ガイドヘルパーってホームヘルパー有資格者がなるんですよね?
ホームヘルパーになるにあたって、障害者についてひととおり勉強しますよね?(いたこさんが見た本は、だから3ページしか記述が無かったのではないでしょうか?)
ホームヘルパーさんをお願いしている人は、支援費の人と介護保険の人とどちらが多いのでしょうね?。そして、仕事の範囲に違いはあるのでしょうか?
ホームヘルパーさんがする「外出支援」は、外出の支度(着替えとか)をするだけ?
▼過去へ △頁頭へ