2代目けいじばんログ32

社交場過去ログ目次 最新ページ 未来へ


[1622] 発言不足でした。ごめんなさい。
投稿者:いたこ[Mailto___oz@nifty.com] <URL> 投稿日:2004/04/01(Thu) 17:41
 よーのすけさん
 ガイヘルとガイボラを間違いました。ごめんなさい。ちと、書き込み中に席を立ったら、家族と長話になって戻ったら、書き終えたと勘違いして、送信してしまいました。「ガイヘルの情報がない」と書きませんでした。ボケこいて、ごめんなさい。お許しを。

 (不足分)
 一般の人が得られる情報(3ページ程度)は、「無」に等しいということです。それもどんな方々かの説明が2ページで、接し方が1ページぐらいです。よーのすけさんが特別に講義したということは、ガイヘルの教科書にも詳しい記述がないということでしょう。個々の扱い方の説明をまとめる作業をしないと、共通する事項が見えないまま、ヘルパー(専門家)側からの視線で説明され勝手な解釈をされるだけのように思います。

 めぐぅさん
 ボランティア関係の情報は収集中なので、はっきり説明できません。福祉関係は、主に都道府県の社会福祉協議会で民間助成金(財団などから)を紹介しています。NPOは有益事業も可能なので、その資金で運営しているようです。ボランティで、おもしろい活動をしているのは、「COMO」です。「サービスの交換」のページがおもしろいよ。

東京・多摩ニュータウンの地域通貨COMOです
http://como.gr.jp/

[1621] ああ、ガイヘル
投稿者:めぐぅ 投稿日:2004/04/01(Thu) 13:41
>いたこさん
NPOもあるんですか…
?それって資金源どこでしょうね?寄付?

>よーのすけさん
私の机の上にも上司の「ガイヘル研修テキスト」ありました。ただし支援費前の5年も前のもの。歴史的資料として今度読んでみよっと。

さて、「思考と言語機能の結びつきがうまくいっていないような障害のケース」
の話。私の周りは残りの3割らしい。まだまだ重度の人はいるなー。
地域で暮らしている人はいるんでしょうか?施設に入れられっぱなしでは、ないんでしょうか…。
私の思考の、そして経験の浅さにちょっと反省です。

考えるサポート、と理念では唱えるけれど、当事者、派遣されるヘルパー、
派遣先の相互信頼を作っていくことでしかないような気がします。
相互信頼。なんて重いものなんでしょうね。
返事にならなくて、ごめんなさい。

[1620] ガイヘルTips(あやしいなあ、全く)
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/03/31(Wed) 21:43
「余暇活動」の範囲が問題になるわけですね。
でも、映画が許されるわけだから、ライブだって、という気はしますが。
最近では、タクシーの運転手にヘルパー資格をとらせ、身体介護を可能にした上で、旅先でヘルパー付きタクシーをチャーターしてもらって観光を、という業者も現れているらしいです。支援費・介護保険を当て込んでいるみたいなので、ということは結構支援費もきく、ということでしょうかね。
ガイボラは、たしか支援費の範囲外で、当然資格はありませんでしたよね。だから、「玄関で、靴を履かせてもよい」し「一緒に映画を見てもいい、という話になるんじゃなかったでしたっけ。
ボランティアは実費その他はいりますが、比較的柔軟に使えると思うので、現地採用を検討してもいいかもしれませんな。

>「思考と言語機能の結びつきがうまくいっていないような障害のケース」
というのは、知的・精神もそうですけど、失語症みたいなのも想定してます。ボールペンを見せられて、「リボビタンD」と口走るような。
なにしろ、ガイヘル研修のテキスト(1.5cmくらいの厚さで3000円もする)を見たら、「脳性マヒの7割は知的障害を持つ」と書いてあって、おりゃ、と思ったもので。言語障害がある脳性マヒ者の場合、どこまで知的ハンディがあると思われるかどうか、キビしい面もございますが。それでも確かに、身体と知的・精神にハンディを持つ人もたくさんいるのも事実ですから、そういうケースをちゃんと説明してなかったかも、という反省をしてます。あの講義では。ヘルパーと対立してでも意志を貫徹するような「強い障害者」モデルに偏りすぎてはいなかっただろうか、と。

いたこさんよ。あまり文句言いたくはないんだが。
「ツッコミ入れろ」って、何をせえと言うんですか。あなたが何の話をなさろうとしているのか、ときどきわからないことがあります。あの講義は、基本的に、マニュアル通りの対応をしたがる勘違いヘルパーを戒める、というテーマになっているはずです。それに対して、こういう発言をなさるというのは、私の意図が伝わっていない、ということなのかな、と、かなり不安になっとります。もちろん、それは私の力不足にほかならないのはいうまでもないことですけどね。

[1619] ボランティアについて
投稿者:いたこ[Mailto___oz@nifty.com] <URL> 投稿日:2004/03/31(Wed) 19:11
 みゆきさん
 こんなボランティア団体があるようです。ボランティアに「GLAY」のファンの人もいるかもね。ボラセンは、ボランティアが必要な人が、ボラセンに行って要請しないと動きません。要請があってはじめて、登録を調べて電話で募集します。ボラセンは、ホームページを持っているのだけれど、ボランティア登録内容の検索ができるだけです。いたこもボランティア登録しているけど、電話は一回も来ない。新幹線は一人で行くとして、大阪と福岡で、募集したらどうかなぁ?

旅のボランティアグループ「ぬくもり」
http://homepage2.nifty.com/frei/nukumori/

 ボランティア(ガイボラ)って、看護師さん(専門家)から高校生(素人?)まで登録しているようなので、いささか問題はあると思います。でも、元専門家が、「GLAY」のコンサートに行くついでに、ボランティアということもあるかもしれない。

 めぐぅさん
 ボランティアは、活動に必要な実費はいただくという定義だけのようです。交通費とか、修理部品代とかね。勉強不足かも。貼り付けた団体などは、運営費が必要なので、料金が発生しているようです。これに「NPO」が加わるので、ややこしいの極みです。

 よーのすけさん
 必ずツッコミいれといて。図書館に、ガイヘルの情報収集に行って来ました。ガイヘルって本はないのよ。ヘルパーの本に少し(3ページ)情報があったので、ご報告。

1)最初に、「Yes/No」の合図を決める。
2)手を後ろに回して、相手の目の高さで声をかけて、目を合わすまで、絶対にさわらない。

[1618] ガイヘル一口メモコーナー
投稿者:めぐぅ 投稿日:2004/03/31(Wed) 15:48
いつの間にこんなコーナーが!

みゆきさんのG話がこんなにいろいろな種を落としていて、
最近掲示板から目が離せないめぐぅです。

ガイボラの定義、私ちんぷんかんぷんなんですが、ガイヘルの定義として
社会生活上必要不可欠な外出及び余暇活動等参加のための外出をする際の使用で
原則として1日の範囲内で用務を終えるものに限ります。とあります。
さらに
‐略-
社会通念上適切でない外出は移動介護の対象になりません。
とあり、
今回のケースで言えば、1日の範囲内じゃないうえに、社会通念上適切であるか、
というところで、ひっかかる可能性があるのです。

じゃあ支援費利用者は旅行行くなってことかよ!と思っている人多数いると思います。
まともに(こういう外出いいですか?と)行政に質問しちゃうと、
遊びはね…とかホント言われる可能性あります。

おそるべし支援費。

よーのすけさま
「思考と言語機能の結びつきがうまくいっていないような障害のケース」
知的・精神ということでしょうか…?なんか違う気もする…。

[1617] 玄関
投稿者:じゅんちゃん[Mailto___bassy@neo.famille.ne.jp] <URL> 投稿日:2004/03/31(Wed) 00:24
玄関から入りまして、ちゃんと講義録を頂戴する事が出来ました。
有難うございました。 熟読させていただきます。<(_ _)>

[1616] ボラセンで探すのはガイヘルじゃなくてガイボラ
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/03/30(Tue) 22:22
というツッコミはともかくとして。
みゆきさんの場合、心配なのは、お風呂だけですよね、きっと。夏だから入らないわけにはいかないもんね。うまくバリアフリールームが取れれば、トイレは、フツーのハンディキャップトイレだから大丈夫だと思います。風呂も大丈夫じゃないかなあ。
外出中、トイレは使うから見当が付くけど、風呂使うことはあまりないから、見当付かないですよね。
ガイボラって、お風呂介助出来ましたっけ。直接「入れてもらう」というのでなければ、大丈夫だと思いますけど。
問題はむしろ、ハンディキャップルームの宿泊代だけかもしれない…です。「デラックスルーム」クラスしかなかったりすると、泣けてくるかも。

みんみんさん。はじめまして。ようこそおいでくださいました。
ライブって、みな割と親近感持つのか、親切ですよね。私なんざ、エレベータもないような小さなライブハウスで、お客さんに担がれて参加したりなんかしてます。
みゆきさんと、会場で会えたりしたら楽しいですね。

めぐぅさん、やっぱり見当付きましたか。ま、私が所属しているのは、コアの部分ではなく、その周辺のサテライト団体ですけどね。
で、めぐぅさんのご指摘通り、進行性の障害が抜けてるな、ということは、確かに気にはなっていたんですよ。あと、今回は「身体状況」がテーマだったので、知らんぷりしましたが、言語障害ではなくて、思考と言語機能の結びつきがうまくいっていないような障害のケース。この場合、「当人の意志に従う」というのは、どういう形になるのかな、と思っています。

じゅんちゃんが、質問したので改めてインフォメーションです。
当サイトは、何はさておき玄関を管制センターとしていますので、まず玄関からお入り下さい。全てのリンクはここからたどれますし、1ヶ月内の話題であれば、(320×240なんかで見てない限り)スクロールしなくても見られるはずです。

[1615] お許しを。
投稿者:いたこ[Mailto___oz@nifty.com] <URL> 投稿日:2004/03/30(Tue) 19:29
 怒られそうだけど。

 みゆきさん
 いたこは、「G」の件は、発言しなくてよかったかも。「G」は、ガンダム(ゴマキ?)かと思った。「GLAY」のコンサートに行くのは夏休みだし、まだ時間はあるので、市のボランティアセンターに、依頼してボランティアを募集をかけてはどうでしょうか。ボランティアは余ってるのよ。ボランティア希望の人の中には、「GLAY」のファンがいるかもしれません。3年前から、市町村にボランティアセンターができたようなんだけど、仲介役として、ちゃんと機能していないのよね。ボランティアの方々を、積極的に利用してはどうでしょうか。話題のガイヘルは、この分野ですか。よーのすけさん

 みんみんさん
 はじめまして。最近HPを作っている「いたこ」と申します。よろしくお願いします。

[1614] 初めまして
投稿者:みんみん 投稿日:2004/03/30(Tue) 16:46
皆さん、初めまして。
みんみんと言います。

私も交通事故により車椅子になりました。
そして、GLAYが大好きなんです。

でも、回りにGLAYファンが居ないので
LIVEには、いつも一人で参加しています。
地元(中部)はもちろん、関東方面までなら出掛けています。
幕張での20万人LIVEにも行ったので
今回も是非、参加したいと思っています。

皆、目的は「GLAYが見たい、聴きたい」と同じなので
結構、話掛けてくれるし、手伝ってもくれます。

もし、みゆきさんに会場で逢えたら嬉しいですね。
突然、投稿してごめんなさい・・・。

[1613] Gは当たっていた!
投稿者:めぐぅ 投稿日:2004/03/30(Tue) 11:37
みゆきさんすいません。
なんかはかせてしまったみたいで…
私、今の職場に来る前は楽器店に4年ほどいました。
去年倒産したんですけど、ヒサシが好きな方若しくはCDのジャケットを
穴があくほど見るのがスキなGLAYファンは名前は知っているかもしれません。

なのでエキスポにはいつも何らかの形で関わっていました。(行ったことはないです)
映像などは見てたので、ホントすごい集まりだ!というイメージがあります。
個人的にはエキスポバリアフリー体験してみて欲しいけど、行くぞ!
って決まらないとやっぱりいろいろ不安ですよね。

よーのすけさんの所属団体、頭に浮かんできました。
関わりがない・・・わけではない、みたいな感じです。
でもいいたいことは変わりないなー、って、改めて思います。

[1612] お願いですっ!
投稿者:じゅんちゃん[Mailto___bassy@neo.famille.ne.jp] <URL> 投稿日:2004/03/30(Tue) 10:32
ようのすけさんの講義録を私にも読ませてください。
障害はパーソナルなものという認識はあるのですが、そこから先が、、、
子供時代のお遊び感覚のお付き合いは、この年になると許されないと思いますので。
サイトを見回したんですけど、お願いしちゃったほうが早いかな、と例によって甘えております。
済みませんが宜しくお願いします。
DL先をご指定くださっても結構です。

5月の第9いらっしゃいますか? 公共駐車場の無料券ご用意出来ますよ。(コンチとパシフィコの間から入る地下駐車場です)

[1611] どっちつかず。
投稿者:みゆき 投稿日:2004/03/30(Tue) 08:21
おはようございます。

例の大阪のことなんですけど、いくかいかないかまだ迷っております。
新幹線はいいんですけど、ホテルが…。
今回、行くとしたら一人で行くことになりそうなので(いつもは母と)どうしよう…と思っています。
新幹線やホテルは不安に思うところはないのですが(むしろ楽しんでやろうと思って)。

お騒がせの某GはGLAYなんですが(汗)
今年10周年で友達から「今年を逃すとまた10年後になるよ」と脅されています。

[1610] 脅かすわけではありませんが
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/03/29(Mon) 22:55
じゅつしさんの状態を説明して、指にしびれが、と言ったと同時に「クビだね」という答えが返ってまいりました。友人の説明によりますと。

「CPの場合、身体の一部分にマヒが集中していたとしても、全身に緊張が走るのは言うまでもない。したがって、当然頸椎への二次障害はありうる。杖で歩いていたり、(じゅつしさんの)状況から推測するに、車椅子といっても手動を使っているんだろうから、肩から頸椎に無理がかかっているのが当然だと考えてよい。頸椎のズレは、まず指のしびれから始まる。次いで、肩が痛み出し、首が痛いのを我慢てきなくなって、首を切りに行くのだ(ひえぇ)。かかりつけの医者がないのなら、まず、「リハビリセンター」という名前の付いた病院が、1都府県にひとつはあるはずだから、そこで見てもらうこと。また、当事者団体に行って、首の手術経験者の話を聞くと、二次障害としての頸椎損傷に詳しい医療機関情報が入手できるはず。」

とのことでした。ここでのじゅつしさんの発言から推測したお住まいを言うと、「そのあたりなら、情報を持っているので、適当な医療機関を調べられるかもしれない」、とも言っておりました。何でしたら引き続き調べますが。最近ではある意味「仕事」になっちゃってますので、ご遠慮なく。

なにしろ、日本の障害者運動は、世界的にも稀な脳性マヒ中心で展開してきた運動ですもんね。めぐぅさんの団体は、都内なんですよね。私が潜り込んでいるのは、多分業界では超過激で有名な…です。
でもホント、ここのご訪問者たちと、偶然のランデブーが、いつかあったらいいな、といつも思ってます。ニアミス繰り返している人は、約1名おられるんですけどね。

[1609] よーのすけ様
投稿者:めぐぅ 投稿日:2004/03/29(Mon) 14:46
私もほめちゃ・・・だめですか?
欲を出すと、筋力が落ちていく方々の話もあると余計広がりがでる気がします。
全身性の方はみんな不随意運動するんだね。って思う方(いないか・・・)も
中にはいるかも・・・

それにしてもよーのすけさんの文章を見ていると、うちと関係しているところの
気がしてならないです。違うとしても、東京近郊の障害者運動はまず脳性麻痺ありき!
という文化だから流れが同じなのでしょうか?

同じ系列だったらうれしいかも、と思いつつ、いや、違ったとしても
同じような気持ちの人達はまだまだいるのかもしれないな、と、要はまあ、
どっちでもいいです(笑)

いつか偶然にオフ会したいです。

くまこさん
・・・すいません。ひろみ郷だとは思いつきませんでした。。。
私の思い描くGは秘密です。(確信無いくせに強気)

近隣の桜が満開に近くなってきました。
春ってやっぱり浮かれちゃいます。


[1608] いいお天気でしたが桜はまだ2分咲きでした
投稿者:くまこ。 投稿日:2004/03/28(Sun) 18:52
あんまりいい天気だったので出かけて来ましたが、明日花粉症で苦しむかもしれません。既に目がかゆいです。

じゅつしさん
10余年前に通っていた整形外科の先生が言ってたんです。
「レントゲンには椎間板や神経までは写らない」
「整形外科は筋肉には強いんだけどねぇ」
という事で、MRIが撮れて神経に詳しい先生がいる病院を紹介してもらったんです。
もう一昔前の話で、現在は違っているかもしれませんが、一応ご参考までに。

[1607] パソコンで指がおかしいのなら
投稿者:いたこ[Mailto___oz@nifty.com] <URL> 投稿日:2004/03/28(Sun) 12:46
 じゅつしさん
 パソコンで、指を使いすぎているということなら、指に力の入らない(そらない、曲げない)程度に、手をひらいて、各指を2・3cm離した状態にしてみてください。手のひらを正面から見て、指が勝手に、横に震えませんか? 震える指があれば使いすぎです。マウスを中指で押していませんか? 指を替えるか、持ち手を替えて休ませてください。視力低下(特に乱視)による首肩こりかもしれません。いたこは視力が落ちないから大丈夫と勝手に判断していたら、極度の乱視(水平・垂直がぼける)になっていました。

[1606] ありがとうございます〜
投稿者:じゅつし 投稿日:2004/03/28(Sun) 10:22
よーのすけさん ありがとうございます。ん〜と、私自身についての情報ですが、(別に公開しても後悔しませんが(笑))痙直型かどうか、ほんというと
自信がないです。(アテトーゼ型でない、ということだけはしっかり言える
のですが)それと、よーのすけさんご存じのように、脳性マヒの場合、その
影響が下肢「だけ」で終わるはずもなく、実は右手も「やや巧緻性に欠ける」
なんて書かれたこともあります。健常者で「右利き・左利き」くらいの差だと自分では思っているのですが、専門家が見ると一目瞭然らしいです。小学校4年の時には斜視の手術もしてますし、(治りきらないで「交替性の斜視」と言われることも・・)一筋縄ではいきません。
仕事でかなりパソコンも使っているので、ひょっとしたらそっちの影響である
可能性も捨てきれないかもしれないとも思ってます。

これくらいのデータではきっちりしたことも言えないでしょうから、脳性マヒ
で上肢のしびれが「あり得るのかどうか」くらい聞いて来て頂けると嬉しいです。あやふやなことで申し訳ありません。よろしくお願いします。

くまこさん

上肢の方ではないのですが、引越前の家の近くにあった(割と有名な)
整形外科に行って腰痛をなんとかして〜とお願いしたことがあり、レントゲン
も撮ってもらいました。そのときは、第5腰椎が狭くなってるかもしれない、
という診断だったんですが、痛みに関しては、膏薬を貼るか、神経ブロック
(入院1日)すれば治ると言われた程度です。まあ、そんなにさし迫った
痛みではなかったし、無理をしなければ強い腰痛にはならないのでほって
おいてます。病院に行くのは、もっとさし迫ってからにしようかなと
思ってます(汗)
南多摩整形で手術をしてもらったので、南多摩に行っても良いのだけれど、
執刀医の和田先生が亡くなってしまったし、南多摩は「手術かさもなくば
何もしないか」な病院(←悪口ではありません)なので、気軽に行ける病院
ではないんだな〜。

[1605] 研究までしたのに。大笑い。
投稿者:いたこ[Mailto___oz@nifty.com] <URL> 投稿日:2004/03/27(Sat) 17:46
 よーのすけさん
 暫く、メールの「from」を、ドメイン別と添付ファイルありで分類して眺めたみたのよ。500ぐらいでやめたけど。添付ファイル付きは、国内ドメインだということわかった。海外ドメイン(.st/.de)も少しあるんだけど。これは何語でお知らせすればいいのかわからないので。無視。

 調査した結果として、国内で「.com」なのは、「nifty.com/aol.com」のようです。(たぶん)あとは「.org」でした。これ以外は、すべて「.jp」がついていました。

 ニフティのスパムメールブロックは、1番目の条件から優先されて動作するので、「nifty.com/aol.com」受信して、「.com/.net」を拒否設定しました。受信も拒否もしない(設定しない)メールは受信するので、「.jp/.org」などは、受信できます。メール交換した人のアドレスがあったら、お知らせすようにと思っています。(まだ1回も来ないけど)知らない人に突然「あなたはウイルスに感染している可能性があります」とは書けないもんね。

 SPAM対策で、受信拒否を設定したらメールアドレスを変えて送りつけてくるので、どうにもならないのよね。暫く「.com/.net」を拒否してみて、解除するとどうなるのか試す予定です。(笑う)実は、500個も集めなくても、メールソフトが受信したメールアドレスを先に調べれば、よかったのよ。「.com」は「nifty.com」だけだと。あとは全員「.jp」なのよ。こないだ気がついた。ふぇぇん。

[1604] 所要時間が同じなら地面に足をついていたい
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/03/27(Sat) 16:33
と思う根性ナシは、私だけでしょうか。
コックピットを見るのは好きなんですが(だから、あのJAL提供のミニ番組のOPはたまらない)、飛ぶのはどうも…。

車椅子でイスラマバード! それって、考えただけでも大変すぎ。でも、支援とかで後進国に行く人、考えてみたら結構いますもんね。当事者が行かなきゃ話になんないし。

ちいぶぅさん、お久しぶり。お元気そうで何より、と言いたかったのに、そうですか、ちょっと症状が進んじゃったのね。
私もそうなんですが、ずっと、健常者社会で生きていると、いざ障害者向け制度や何やらを使おうとすると、どうやっていいかわからないんですよね。私も今、当事者集団の中にいると、誰に何をどう頼んでいいかわからず、おろおろしています。
ATMは、車椅子からでは全然見えませんです。でも、上肢が全然動かない車椅子ユーザーなのに「お金下ろしてきまーす」とか言って、一人で下ろして来る人もいて、私としては「???」です。これも今度聞いてみよう。
最近もっぱらイオカードとパスネットなので、自販機って余り使わないんですよね。車椅子だからどうせ手が届かないし。

ところで、ヘルパー派遣もなさっている当事者団体メンバーのめぐぅさん。
ガイヘル研修って、あんなもんでいいんでしょうか。
ここで聞いても褒められっぱなし、うちのメンバーに聞いても褒められるばかりで、かえって不安になってる私です。

別に、ウィルス感染メールが届くこと自体は構わないのですが。
やっぱ、感染してて気付かずにいる人には教えて上げたいじゃないですか。それが出来ない現状、というか、削除したり受け取り拒否をすればOKと考えているのが、けしからんと思うわけです。受け取り拒否は、スパム・ウィルス感染メール対策とは言わない、という説もあります。

[1603] アイドルのG
投稿者:くまこ。 投稿日:2004/03/27(Sat) 15:26
がわからず、ずっと悩んで、やっと出た答えが
郷ひろみ
…。なんか違う気がするけど。
めぐぅさんが思っていた『G』は誰なんだろうか。

ウイルス。
そういえばノートン先生が勝手にウイルス定義ファイルの更新をしてくれるんですけど、最近頻繁ですもんね。常時接続で初心者であるところのくまこ。はご迷惑をおかけしてても気がつかないかもよ。ご迷惑おかけしたらご指摘ください。

papさんありがとうございました。

[1602] メール対策
投稿者:いたこ[Mailto___oz@nifty.com] <URL> 投稿日:2004/03/27(Sat) 13:58
 ぼやっきいさん
 メールアドレスが簡単なもんで、毎日「SPAM」が30通ぐらいくるのよ。添付ファイルつきは、流行中は10通くらいくるのよね。そこで、ニフティのスパムメールブロックで、「nifty.com」などを含むメールを受信するにしてから、9個目と10個目の条件に、送信元が「.com」と「.net」を含むメールは拒否したった。メールソフト側では、海外ドメイン「.ca/.ka/.uk」などを削除するように設定しました。いまのところ、いいみたい。受信しないといけない海外メールが、多いとためだけどね。

[1601] 呼ばれましたが…。
投稿者:pap 投稿日:2004/03/26(Fri) 14:55
残念ながら地元にいながらUSJって行った事がないんです(汗)
福岡からだと飛行機も電車も所要時間は変わらないようですが、電車だとお土産代もしくはホテル代ぐらいがうきそうですよ。
ご存知かもしれませんが、各駅のエレベーター度がチェックできます。

http://kurumaisu.ct.docomo-kansai.co.jp/

http://www.usj.co.jp/index.html?home   ←USJHP(おまけ(笑))



[1600] ご無沙汰してます
投稿者:ちいぶう 投稿日:2004/03/26(Fri) 13:40
こんにちは、よーのすけさま

お元気でご活躍のようですね!
私は、歩くのが怪しくなってきたことに加え、
呼吸器の問題で、苦労してます。
どうして、障害というのは、こうやって一人で
いくつも抱えてしまうのでしょうかね〜


ところで、ガイヘルの読みました、とても勉強になりました。
私も街中で転ぶことが増えてきたので、
ガイヘル使ってみようかなと思っているところなので。
私は、ヘルパーもの全てにおいて、超初心者なので、
利用する側としても、ノウハウを教えてくれる
講習があればなあと思ったりしています。

ところで、話は全然変わるのですが、
銀行のATMとか、駅の切符売り場とかの
タッチパネルってすごく使いにくくないですか?
私は首の問題で、手元が見えないし、
腕も自由に動かないので、押し間違いが多くなってしまいます。
タッチパネルはちょっと触っただけで、反応してしまいますし。
みなさんは、どうされているのでしょうか?

あと、よーのすけさん、
ずっと前にちょこっと言ったかも知れないケド、
家でパソコン使ったりしてる時使う作業椅子、ずっと探していたの、
やっと先日手に入れました。
すごいものになって、なかなかおもしろいので
こんど画像送ります。

でわ

[1599] 昨日まで
投稿者:めぐぅ 投稿日:2004/03/26(Fri) 11:33
昨日までGってアイドルしか思いつきませんでした!
たぶんエキスポと言えば・・・のGなのですね?

私の知人で車椅子でイスラマバードとか過酷なとこに仕事でいってしまう人がいて、
先日私の上司とその方と海外に行きましたが、飛行機会社の人に、
「あの車椅子では自分の座位が保てません。自分の席の近く(車椅子が入れるぎりぎり)までこの車椅子で行きたい。(というかそうじゃないとムリ!)」
みたいなことを何度も何度も言ったらしく、ホントギリギリまでご自分の車椅子に乗っていました。

しょっちゅう外国に行く方なので会社のほうでもかなりわかってました。
といっても国内線はおそらく未開拓です。
それに介助者付でしたからトランスの面でも融通が利くのかもしれません。

人と交渉するのが苦にならないならば、こんな手も有ると思いました。

エキスポ、行けると良いですね。ホントすごいらしいですね。
(私の勘違いだったりして・・・)


[1598] あれ;わかっちゃいました…?
投稿者:みゆき 投稿日:2004/03/26(Fri) 08:22
>くまこ。さん
 そうです〜。某Gの(汗)
 ただ、ちょっと迷い中デス。お金の問題で…。
 実は前のエキスポにも行ったんですけど、体力が持たずに次の日寝てたりしたので
 今は仕事もしてるし大阪まで行くのはどうかなぁと思っています。
 
 あと、私的には「電車」のほうが乗りやすいと思います(車椅子だと)。
飛行機だと機内まで自分の車椅子じゃ入れないんですよね。
入り口で用意されている(安定の悪い)ヤツに乗り換えないとだめなんでした。確か。

ネットで調べると、バリアフリーだとか車椅子専用だとかの宿が意外と多いことに驚きました。

この何年か、いやでいやで逃げ回ってきた検査にいかないといけなくなりそうです(泣)
記録破れたり!です(オイ)

[1597] うーみゅ、不安ですにゃ。
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/03/25(Thu) 17:55
指のしびれですか。やな感じですね。
じゅつしさんは、下肢にだけマヒが出てる痙直型でしたよね。んで、割と最近まで杖で歩いていて、現在は車椅子利用、と。
似たパターンの脳性マヒの友人がおりますので、よかったら、痙直型でも「首」に来るのかどうか聞いてきますけど。障害者よろず相談を受けている人物なので、情報を持っていると思います。
4,5日内に会う予定ですので、ここかメールで一言お返事下さい。

二次障害を疑うのなら、とりあえず、整形外科で首のレントゲンです。なんだかんだ言っても、脳性マヒって、つい無理して歩くので、痙直型といえども、たまにはレントゲン撮った方がいいのかも。

[1596] USJ
投稿者:くまこ。 投稿日:2004/03/25(Thu) 15:38
行きたいなあ。
みゆきさんレポしてね。ライブも楽しんできてね。Gのエキスポだよね?ファンクラブに入っていればオフィシャルツアー(高いけどグッズつきとか)がありそう。耳とか平気なら飛行機はどうかしら?USJって新大阪駅からでも、関空からでも同じぐらいの時間かかるんじゃなかったでしたっけ?
勝手なイメージなんですけど、駅より空港の方が新しくて、バリアフリーが進んでそう。
papさんどうっすか?

じゅつしさん
痺れってイヤよね。あわてなくてもいいけど病院に行ったらいかがかしら?二次障害を抜きに考えるなら神経内科受診かなあ。

[1595] これも二次障害??
投稿者:じゅつし 投稿日:2004/03/25(Thu) 01:04
別な話題なので、もう一つ別に投稿します。
最近、左手の中指が、かるくしびれているのです。本当に軽くなんですが。
しびれ方というのが、ちょうど、正座をしたときに足がしびれる、あの感じの
ごく弱いやつの感じです。ものをつかんだ時の感触がほかの4指と違ったり、
他の指で中指を触るとしびれているのがわかる程度なので、慌てて医者に
行ったりする必要もないのですが・・・。(かかりつけの医者というのが
ないので、どこに行ったら良いやらわからない、というのもあります。)
似たような経験をお持ちの方、いらっしゃいますでしょうか?
下肢に比べると、上肢はよく動く方なので、ちょっとびびってます。(汗)

[1594] 新幹線の個室
投稿者:じゅつし 投稿日:2004/03/25(Thu) 00:53
どうも、新幹線の話題になると出てくるじゅつしです(汗)
ご存じのように新幹線は窓が開きません。車両にもよるとは思いますが、
なぜかあの個室はとても換気と温度管理が悪いです。従って
西日が差して暑いとか極端に寒い場合、とても長時間いられたものでは
ありません。車いすを降りてから、背もたれにつかまりながらでも移動が
出来るのであれば、普通の指定席に座ることをおすすめします。できればデッキ(乗り換え口)に一番近い席だと、席の間が広い(向かいに人がいない)
ため、折りたためる車いすだと、席とデッキのドアの間に車いすを折りたたんでおくことが出来ます。乗り降りでの移動も楽ですしね。一番デッキに近い
席が取れなかった場合でも、折りたたんでブレーキをかけて、デッキに車いすを置いておくのがいいでしょう。その場合は乗務員さんに一言かけておくのは
もちろんのこと、もしお友達と一緒に行くのであれば時々車いすの状態が
どうなっているか、様子を見に行ってもらうのが良いと思います。(乗降客のじゃまになっている場合があるので。)

[1593] 個室は
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/03/24(Wed) 22:04
グリーン券がいるんじゃなかったでしたっけ。普通の指定券だけで行けましたっけ。うん、行けたような気もする。
個室を使ったのはかれこれ15年も前の話ですが、そのときの経験で言えば、座席の座り心地がサイテーです。車椅子から座席に移るタイプの人にはお奨めできません。
二人がけの椅子が向かい合わせに一対付いています。確か、予約できるのは、障害者1、介助者1の2人迄じゃなかったかな。乗車券のみ介助者と2人半額になります。安くは済まないです。
私は、一人で出掛けるときは、なるたけ人目に触れる方が安全だと思ってますので、個室はまず使いません(神戸旅行記参照)。弁当売りも寄ってくれないし。
「障害者専用」で、VIP扱いになるのはいいとも言えるんですが、下々の者とは付き合えない、体のよい島流し状態だったりします。

[1592] みゆきさんへ
投稿者:めぐぅ 投稿日:2004/03/24(Wed) 19:12
新幹線は結構「車椅子です」というと頼みもしないのに個室を取られちゃうところがあります。どうやら座席に座ることになる場合、車椅子の保管がこれまた危険、という理由だったと思います。
車椅子のまま乗車したい場合は1列車に必ずある(11号車以降がいままで見た中では割と多かった)座席が1個少ないところを指定するようにします。
私は都内なんですが、予約する時は手書きチケットを発行されます。
しかも東京駅の特別なルートで取るらしく、最寄駅でとるとチケット取るだけなのに1時間くらい待たされることがざらです。

他の地域の皆さんはどのような感じなのでしょうか・・・?

[1591] うー…む。
投稿者:みゆき 投稿日:2004/03/24(Wed) 08:27
おはようございます。

よーのすけさん、読ませていただきました。
すごぉくすごぉくわかりやすくて、「そうそう!」と何度もうなづいてしまいました。
やっぱり、よーのすけさんはスゴイなぁ!
スッキリ簡潔、かつ、わかりやすい!

ところで(全然話が違いますが)、7月にライブに行こうと思っております。
USJであるんですよね(もう、誰のライブがわかられた方もおられるかも…汗)。
私は福岡在住なので、新幹線を利用しないとなー、と思っています。
新幹線って車椅子ユーザー一人だったら個室がとれるって聞いたんですけど本当でしょうか。
ツアーを組めば安くすむかなぁと思ったりして。
遠征は初めてで、そこまで遠くにいくのも久しぶりです。

そういえば、今度京都にも行くんでした(おい)。

[1590] やーよ。
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/03/23(Tue) 22:35
リクエストは1コだけ。家主に出来ないネタならお流れ。
ま、「レポート」だと、かなり気合いが入る、というか、みなさん気合いを入れて書かれるようなので、お気楽に「貼り付けて一言」という方が、メールを下さりにくくなっているようです。なんか、ますます長文化の傾向ですもんね。なんでウチのお客さんたちは、かくもいっぱい書きたがるんだ。
というわけで、今回の企画は「真面目企画・車椅子自慢アルバム掲示板」にします。今忙しいのでちょっと待ってくださいね。プレートは近々。メールも近々出します。

ガイドヘルパー研修原稿をお読み下さってみなさまどうもありがとうございます。読む分には、それほどわかりにくくはないと思うのですが、アレを言語障害な発音で読むのを聞いて分かるのか?という点は、不安です。主催者は、後日「感想」を持ってくる、って言ってましたが…。
やはり、ヘルパーさんには、プロ意識を持って欲しいと思いましてね。で、そのプロたる所以はどこにあるか、と言えば、こちらが動かして欲しいように動かせる技術と知識を持つことだろう、と思うんですよ。それが「介助方法」ってことですよね。寝返り打ちたくないときに、寝返り打つ時間です、なんつって、勝手に裏返しちゃ駄目よん、ってことを強調したかったんです。

やっぱり不随意だからねえ…駄目か。突然くすぐるか。私のはそういう感じなんですけど。背中にケータイ入れて、突然パイプレーション!かなあ。

[1589] 40000キリ番おめでとう。
投稿者:いたこ[Mailto___oz@nifty.com] <URL> 投稿日:2004/03/22(Mon) 19:22
 ひとみさん
 キリ番、おめでとうございます。写真のアップロード(受付)ができる「どないだ私の車椅子」ページをよーのすけさんが作ることにして、別の企画を、宣言しなおしてもいいと思うのよ。(ねぇ。よーのすけさん)やっぱ、キリ番企画は、よーのすけさんがやらにゃ。(勝手な発言容赦)

 よーのすけさん
 読みました。とても、すっきりした構成の文章です。居眠り対策はね。手を挙げさせるのが一番です。突然「○○がわかる人?」って感じです。パソコンの講習の場合は、最初は、他人にパソコンが、わからないことを、他の受講者に知られたくないのよ。だから、最初に挙手で、難しい質問をして、全員わからないから「だいじょうぶ」状態にします。それと、会社の命令で来ているパソコンが、わかっている人を選別します。これをやらないと、ややこしくてかなわんのよ。

 「わかりやすいように」と思って使った「たとえ」が、一般的でないと、「?」状態になって、その時点から「あっしには、わからない」と判断する輩も出てたりします。これは、講師批判になります。原稿を注意深く、推敲してください。落語の「おち・さげ」は、研究してね。ぶつぶつ。ひさびさに、すっきり気分の、いい話でした。よーのすけさん、ありがとう。

 くまこ。さん
 いたこは、正座が基本のスポーツをしていたので、そういう感じなのかと思ったよ。確かに、制御はきかないのよね。何度、転けたか。

[1588] 不随意だからね
投稿者:くまこ。 投稿日:2004/03/22(Mon) 14:16
再現は思いつかないけど。正座してしびれた足が勝手にどこかに向かう時の感じとかが近いかなあ。体験談ならあるけど。

よーのすけさんの文章はいつも読みやすくてわかりやすい。すごいねぇ。

ヘルパーさんや看護士さんに『方法』を教えてもらうと助かる事もありますよ。明らかに私より小さい母が私を介護できるのは、母親の愛と子育て経験と介護法を看護士さんに教わったからだと思う。ヘルパーさん達は介助に要する時間を短くしようとするし、私は時間がかかっても自分でやりたいと思うし。でも、昨日はできてたことが、今日はできなくなってたりして。逆もあるし。難しいと思うんだ。私だってやってみるまではわかんないからね。自分のことなのにね。

[1587] 原稿UPどうもありがとうございました。
投稿者:りす 投稿日:2004/03/22(Mon) 00:28
よーのすけさんの講義は私には初めて教えて頂くことばかりで(知らなくてすみません)「即席四肢マヒ体験」のネーミングの旨さに引き込まれて読みました。船長のたとえもイメージしやすくて心中うなずきながら読みました。障害者当人が自分の障害についてはプロである、には目が開かされました。外見ではわかりにくい障害をもつ友達と出掛けるときはどうしたらいいのか友達によく聞いてみよう、と思いました。自分も障害者なのに、自分と他人とがうまくリンクされていなかったことがわかりました。と同時に、医者に病状がわからないのは当然のことだったのかと今さらながら気づかされ、時々身体の使い方を間違えてうんとこさ痛い思いをしてしょげている私は自分の障害を十分に把握しきれていないセミプロかぁ、と腑に落ちました。講義時間ぴったりに終えられるとはすごいです。しかも息もつかせぬ楽しいよーのすけさんならではの文体。お疲れさまでした。

ちょっとずつ車いすにも慣れて、前輪上げも瞬間ですが前進しながら繰り返しできるようになりました。段差を上がれるように練習してみます。よーのすけさんや文月さんや皆様にかみくだいて教えて頂いたお陰です。どうもありがとうございました。

以前の話題に戻ってすみませんが、VIP対応はトイレまでという話で、どおりで駅員さんがついているときはなんかわからないけどトイレに行きたくない・鼻をかみたくない・携帯かけたくないと思っていたわけだ、と遅まきながら気づきました。

[1586] 研究不足で申し訳ないです。
投稿者:ひとみ[Mailto___trhitomi@f6.dion.ne.jp] 投稿日:2004/03/21(Sun) 23:40
よく調べないで書き込みしてしまって、すみません。「くるまいすのつくりかた」
と文月さんの「青い国」拝見しました。今後いまある車椅子を簡易電動型にし、
もうひとつOX製の手動車椅子の購入を検討しているので大変参考になりました。
ありがとうございます。よーのすけさん、隠しリンクはまだ見ていません。メールください。ちなみにわたしの車椅子は桜色です。(この季節ぴったり!)明るいショッキングピンクではなくちょっと紫っぽいの。デジタルカメラとかスキャナのどうぐがないので写真をお見せできないのが残念です。車椅子はあまりカラーバリエーションがないと聞いています。(OX製はまあ別として)派手というのは、特注したのでしょうか。楽しみにしています。車椅子で街中散歩しているときに1−2台の車椅子を見かけることがあります。デザインやこぎ方など、つい気になってじっと見てしまうのですが、あんまり見るのも失礼かな?
話は変わりますがきのう発売された「たまごっちプラス」買った方います?
わたしは水色をゲットして、せっせと育てています。7年前のブームの時は夫婦で
「たまっぴっち」を使ってました。

[1585] おお、40000Hit !
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/03/21(Sun) 22:17
ひとみさん、おめでとうございます。
後日記念プレートを作ります。39999,40001の人はいらっしゃいませんか。
「企画」の方は、家主一人で出来る企画ではないですね。うーみゅ。「車椅子のつくりかた」コーナーで募集しているのは、まさにそれですもんね。改めて募集は出しますが、集まらなかったらごめんなさい。
私の車椅子は、隠しリンクになっているんですが、ご覧になりましたか。見られていないのでしたら、メールで見方をお教えしましょう。
とにかく、個性的、というか、目立つ車椅子なので、堂々公開できないんです。実際、車椅子のイラストを見た常連さんに、実物見つけられたことがあったし。

ここで「車椅子雑誌」からとして引用しているのは、全部WE'LLのバックナンバーです。仕事柄、資料になりそうなものは、全部とっておく、という習慣なので、普通の人の感覚からすると、「変」らしいです。
WaWaWaは私も1年間試しに購読しました。サイトのURLは、http://www.wawawa-jp.com/
でも、正直言って面白くない、というか、女性向きではないかも。
編集長の趣味が強く出ているみたいで、格闘技系・芸能人系の話題がかなりのパーセンテージを占めてます。私ゃ、どうもそういうのは…。

ガイヘル研修、次回もよろしく、と言われたような気が…。
「こういう講義は、よくやっていらっしゃるんですか」と言われました。「講義慣れしてらっしゃるようで」ですと。初めてには見えなかったらしいです。
ガイドヘルパーは、今数が足りないらしくて、私に依頼した団体は、これから毎月開催するのだ、と言ってましたけど。
「即席四肢マヒ」体験を、どう生かすか、というヒントを、上げた方がいいんだろうな、とかも思ってます。何せ、開催者側も初体験・講師側も初体験、という、すごい研修なんだもん。

[1584] お疲れさまです
投稿者:文月 <URL> 投稿日:2004/03/21(Sun) 14:40
車椅子に正座で座ることで、座位を保つことの難しさ、いきなり動かされることの怖さなど体験出来た事を、今後に役立てて頂きたいです。
通常では考えつけないことですので、再度、講習に呼ばれるかも??ですね  (笑)
ご苦労様でした。

ひとみさんの要望の一つ、車椅子に関しては、此処のサイトに有ります。
「くるまいすのつくりかた」から入れば、私を含む数人分が有ります。
他に、私の所「青い国」の「車椅子あれこれ(色々な車椅子の写真)」って所にも写真なら多少有ります。
私の所は、WIN98SE以上、ブラウザ−はIEでないと表示が狂う可能性大です。
一応、アドレスを入れておきます。

[1583] 40013でした…笑
投稿者:pap 投稿日:2004/03/21(Sun) 11:50
ガイヘル講座ごくろうさまでした。
60分もしゃべり続けることも大変ですが、受講者はあくびをかみ殺して聞くのも大変だったでしょうね。船のたとえ話はわかりやすかったでしょう、言うべき事は言いながら、受講者のプライドをそこなわないような気配りを感じました。プロ相手の話は難しかったでしょう。次回は素人さん相手の講座もありかなっと思いました。需要と供給のバランスはまだまだですから、もっと供給人口が増えることを願ってます。

[1582] 40000ヒット
投稿者:ひとみ[Mailto___trhitomi@f6.dion.ne.jp] 投稿日:2004/03/20(Sat) 23:18
よーのすけさん、おひさしぶりです。毎日1回はロムしに来ていてきょう春分の日
(でしたよね?)40000番ゲットしました。何か企画ありますか?とのことですが、わたしは他人様がどのような車椅子に乗っているのか知りたいです。デザインを見たいです。差し支えなければよーのすけさん、あるいはここに遊びに来られている方の車椅子の写真・(写真がNGなら、こういう所が気にいってるというのを
文章にてUP)を特集するというのを企画にてお願い致します。
それとよーのすけさん、ぼやっきいの文章で「バリアフリー雑誌」「車椅子雑誌」の表記がありますがその種類の雑誌を読んでみたいので雑誌のタイトルを教えてください。よくネットで情報を見かける「WE’LL」は廃刊になってしまっているようで残念です。ひとつだけ知っているのは「WAWAWA」です。これより他にありましたら情報お願いします。

[1581] お疲れさま。
投稿者:いたこ[Mailto___oz@nifty.com] <URL> 投稿日:2004/03/20(Sat) 18:17
 よーのすけさん
 ご苦労さまなのか。無事終了したようで、時間ぴったりに収めたあたりは、さすがです。あとで、ゆっくり読ませていただきます。もう少しぼやくかと期待してたのに。うっそぉ。そんなことより、(笑)今は「キリ番」なのよ。今日中みたいね。さて、誰が踏むのか。

 今日ね。テパートで見かけた「モンチッチ・セキグチ」って、プレミアを付けながら生産しているんだぁ。驚いた。モンチッチの髪型が知りたい方は、調べてみてください。

[1580] 終わったど
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/03/20(Sat) 12:45
ガイドヘルパー講座を終えて、ただいま帰って参りました。
即席四肢マヒの作り方を教えて下さった文月さん、長文メールで頸椎損傷の詳細を教えて下さったpapさん、ありがとうございました。
そして、いろいろな情報をこまごま下さったみなさんに感謝申し上げます。

なにせのゲンちゃん(言語障害)ですので、どれだけ伝わったかは特大疑問符ですが。今までやってきた発表では、話す以上に詳細なレジュメをむ配布するのですが、今回は聞き取り実習もかねて、簡単なレジュメしか用意しなかったので。
少なくとも、即席四肢マヒ体験は、ウケましたけどね。次回があるかどうかはわかりませんが、今度は即席不随意運動を作ってみたいもんです。
昔は不随意運動なんかなかったくまこ。さんとか、何か思いつきませんかね。

お約束ですので、読み上げ原稿をUPします。手伝って下さった皆様方には、ぜひお読みいただき、忌憚ないひご意見を承りたく思います。とはいえ、これは、「はづきよーのすけ」のものではなくて、私の本名の名義ですので、期間限定とさせていただきます。今後、使い回しする都合もありますし。今日中にUp出来ると思いますので、よろしく。

[1579] 2モーターだし。アップライトピアノぐらいだし。
投稿者:いたこ[Mailto___oz@nifty.com] <URL> 投稿日:2004/03/18(Thu) 20:47
 外出ボランティアに、会いました。車椅子12台と付き添いの方15人ぐらいでした。電動車椅子の付き添いの方は、予備のバッテリィを買い物袋に入れていました。電動車椅子が押せないというのが、理解できたのは、予備バッテリィでした。これがわかってからは、「どこまで行くんだろう」って思うようになりました。結構行けるで。

 ぜんぜん、関係ない話題なんだけど、病院に行ったので、ついでに質問してきました。「入院患者がパソコンを持ち込むと、問題がありますか?」って、お医者さんに質問してみました。「あります。電気代です。」ってお答えをいただきました。転がった。

 最近は、長期入院するのは、お年寄りと整形外科の患者さんが主なんだって。パソコンを持ち込む人が少ない(いない)から、問題になってないようです。周波数に影響される機器があるとか、いたこが予想していた問題はないんだって。

 病院によって違う対応の「電気代」が、問題でした。入院費に含まれているとしても、少額だろうし、ベット毎に、メーターがついている訳でもないから、正確に請求できないのよね。きっと。経理上は、経費としては、計上しないといけないと思うのよ。確かに、問題なんだね。入院するときは、「パソコンの電気代」について、確認しないといけないようです。なんも、入院しないようにしてください。ごめんなさい。

[1578] 私ですか?
投稿者:文月 投稿日:2004/03/15(Mon) 23:09
今までに一度だけ、急な坂道で声を掛けられただけです。
蛇行しないと降りることも登ることも不可能なような坂道で、私が蛇行して邪魔をしてたからでしょう
通常だと、私の軽く走行が通常の方の小走り程度になりますから・・・・

知り合い以外から声が掛かることは、まず無いですねぇ
人相違反でしょうか??  (笑)

[1577] 後知恵ですけどね
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/03/15(Mon) 22:06
いやぁ、その場ではなかなかうまく言えないですよ。
私なんざ、言語障害ばっちりありますし。
「ありがとうございました。でも、危ないので一言声をかけて下さいね。タイヤに手を巻き込まれて怪我することがありますので」とかなんとか、にっこり笑ってスマートに答えられたら、カッコよくてエエんやけどなあ。
マジに付き合う相手でない場合、「理由」の部分は、理解しやすい「ウソ」をつくのがコツです。しかも少し大げさに。「そうなんですか」と返ってきたら、「ええ。こないだも、この辺ばっさり切っちゃって。」とかね。
私は、説明するのが面倒なときは、よく、「あ、そんなことすると、転ぶ、転ぶ、うわぁ。」というのをやります。これで、たいがい向こうが引くので、仕切り直せます。

失礼ながら、文月さんみたいな「おじさん」でも、問答無用に助けに入る「おばはん」に出会いますか。ま、のたのた歩いているおばはんの足では、文月さんのスピードに追いつかないかもしれませんけど。
「お兄さん」や「おばさん」は、どうでしょうか。私は、歳は完璧おばはんですが、どうもガキに見られるので…。

おっきぃさん。お疲れさまでした。
これも後知恵で、いくつかネタを思いついたりもしたんですけどね。また、何かあればどうぞ。

[1576] わかるわかる。
投稿者:みゆき 投稿日:2004/03/15(Mon) 08:21
おはようございます。

あいかわらず、よーのすけさんの説明、すごくわかりやすいなぁと感心しています。
私はいつもことばたらずで、自分の言いたいことの半分も伝え切れないので失敗してしまいます。

>いきなり知らないお嬢さんを横抱きにするようなもの
そうですね!
いきなり触られたりするとびっくりしますものね!
車椅子は私(たち、と言っていいのでしょうか)にとって「体の一部」ですから!

それを避けるためには、やはり説明をするしかないのでしょうね。
でも、街中で話し込める状況ってあまりないし…。

ぜひ、研修にもりこんでいただきたいです!
私も友達に話してみます…。

[1575] ご協力ありがとうございました
投稿者:おっきぃ[Mailto___harb-tea@mint.freemail.ne.jp] <URL> 投稿日:2004/03/14(Sun) 23:00
こんばんは、おっきぃです。
2月22日に鹿児島市のボランティアセンターで開催された「ボランティアフェスタ」での「バリアフリートイレ体験コーナー」を無事行うことができました。
ご協力頂きました「みんなのこえ★ノート」の方も当日会場で展示し、多くの方に読んで頂きました。
今回も、車椅子、オストメイト、子ども連れ、一般・・・など様々な立場の方から貴重な声をいただき、私自身とても勉強になりました。

当日のバリアフリートイレ体験コーナーの様子や「みんなのこえ★ノート」2004年版をサイトに掲載いたしましたので、よろしければご覧くださいませ。

http://okkie711.cool.ne.jp/voice/2004/index.html

簡単ですが、お礼とお知らせでした。

[1574] 対等な立場で、ということは
投稿者:はづきよーのすけ[Mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2004/03/14(Sun) 12:56
「障害」に関する無理解で、妙なことをしでかす、というのは、まあ、それなりにしょうがないかな、と思うし、こちらにも説明責任があるとは思うんです。
たとえば、変なトコ掴んで引っ張るな、とか、トランスの時はここを支えて、とか。相手がいわゆる「普通の人」またの名をド素人の場合は、まるきりの白紙に書き込むつもりで伝えないといけませんし、プロなら、ある程度までは「知っている」ものと見なして説明してよい、ということですよね。下の[1569]の例で言えば、相手がド素人なら、「トランス」「起立性貧血」「痙性」を知らないことを前提に介助を受ける用意をする(覚悟を決める)ます。他方、相手がプロなら、[1569]程度の説明で、「了解」と言って欲しいですけどね。
 嫌だな、と思うのは、「健常者」が相手なら、絶対にそんなことしないよね、ということをやっちゃう、というところですよね。みゆきさんのケースはかなりそれに近いと思うんです。横断歩道の真ん中ですっころんだお嬢さんがいたとして、「大丈夫ですか」の声もかけずに、いきなり横抱きに抱えて横断歩道渡ったら、そりゃマズイでしょ、と、普通は思うもんです。いくら100%好意だって、よほどの緊急事態でない限り、「なにさらすんねん!」(うわ、ガラ悪ぅ)という反応が普通だと思います。困っているみたいだからといって、無言で腕掴んで引きずっていったりは普通しませんよね。下手すりゃ暴行罪ものです。相手が車椅子ユーザーだったり、視覚障害者だったり杖ユーザーだったりしても、それは同じことのはずなんですけど、それが理解されないんですよね。こっちも、「善意でやってくれたことを蹴ったりしたら、この人、障害者を嫌いになっちゃうかもしれない」とかも思いますしね。ってか、これが一番怖いですもんね。だからといって、誤解されないだけの説教を垂れる、じゃなかった、説明する余裕なんてないですし。

この手のコトまで、1時間のガイヘル研修に盛り込めるかな。ってか、これが「介助」の究極の極意なんですけどね。

[1573] ホーヘル?
投稿者:pap 投稿日:2004/03/13(Sat) 18:07
文月さん、フォローありがとうございます。

めぐぅさん、電動で手動に切り替えられない(押せない)のは無いと思います。手動にして移動させる時に、重い電動の場合車のように切り替えしての移動しか無理です。その時にブレーキのかかっている手動車いすを動かす(後輪を持ち上げて前輪だけで移動する)ように、ついつい癖で後輪を持ち上げようとします。120kgの重量では無理です。

ガイドヘルパーがガイヘルなら、ホームヘルパーはホーヘルと呼ぶんでしょうか?うぅぅ!訪問介護員資格者と介護福祉士相手の講義なんですか、そりゃ

>我が親分は、「普段、お年寄り相手に、『おばーちゃん、お散歩に行きましょうねえ』みたいなこと言ってる人ばかりだと思うから。そういう態度で俺たちの相手をしようとする手合いをぶん殴ってこい。」という指令を寄越した

と言うのも納得しました。再起できる程度にパンチを浴びせてきてください。
▼過去へ △頁頭へ