2代目けいじばんログ25

社交場過去ログ目次 最新ページ ▲未来へ


[1259] カウンタ楽しみ(はあと)
投稿者:くまこ。 投稿日:2003/11/14(Fri) 15:26
わあい。

りすさん
私は代理店を通じて1週間借りて、家の周りや職場に乗っていきましたよ。トイレの入り方やドアの開け方、車への積み方やレストランの入り方などを研究しました。知人には2週間借りた人もいます。記念に乗る高級車は短期間でも良いですが、購入検討してるのは長めに試乗できると良いですね。
ミクニは充電器要らないの?コントローラ位置は動かせますか?JW-1のコントローラ位置は走行用と机用(わたし語)があって机に向かうときに便利。試乗したらレポしてくださいね。

いたこさん
朕に呼びかける場合はヤハリ天子様じゃないかしらん。

[1258] それから
投稿者:りす 投稿日:2003/11/14(Fri) 01:35
いたこさん
叔母様のための準備なのですね。歩ける間は内緒ですよね。でも実際に買う段になったらとても喜ばれると思います。私の購入計画は当初親には内緒でした。今は公然の秘密です。(笑)

[1257] ものには重さがあるのでした
投稿者:りす 投稿日:2003/11/14(Fri) 01:07
そうでした、アダプターもそこそこ重さがあるのでした。私の頭の中は恣意的無重力状態なんです。引き算して足し算を忘れるとは何てお気楽な頭。

いたこさん、どうもです。

検討の進捗はこんなところです。
そろそろようやく試し乗りシーズンに移ろうと、今は準備しています。対照体験してみようと思い、いきなりJW-2は乗れないだろうとも思い、自治体の車いす貸与も頼んでみることにしました。

クイッキー2HP+JW2
予算オーバーなことがわかり、泣く泣く断念することにしました。でも車軸取り付け位置が通常のJW装着より3cmも前というのはとても魅力的です。もったいないので一生の記念に試し乗りはお願いしてみようと考えています。

日進エボリューションシリーズ
JWを付けられないかたずねてみたところ、機種によっては、1・2によっては、可能とのことでした。詳細は改めて聞いてみて、検討してもよさそうなら候補に加えようかと考えています。エボリューションシリーズに惹かれたのは、座シート・背もたれの調節が出来る、キャスターが外出には良さそう、座った姿勢がよさそう、と思ったからです。難点として、重い、折り畳みにくいそうなのですが、どうなのでしょうか。

EMU
パンフレットを送って頂き、親切なメールフォローも頂きました。静音なだけでなく、走破性能もよく、価格帯も悪くないと思いました。重さが57kgというのがやはりネックです。百聞は一見に如かず精神で試し乗りしてみようかと考え中です。

OX
へぼへぼメールを出してしまったのでちょっと気にしてます。

感想
簡易電動のバッテリー・モーターを限界ぎりぎりまで使いたい、実際の使用環境でどこまで対応できるのか具体的に知りたい、というのが試し乗りで私の知りたいことです(その他確認したいことは勿論山盛りです)。本当は試し乗りで走行予定経路をひととおり試して、途中で電池切れしないで自宅に辿り着けるかどうかも確認してみたいです。距離数で言えば3方面計4km弱、各種勾配付。そんなことを営業の方にお願いしたら酷だというのは薄々承知なのですが、買ってから予測したほど使えなかったとがっかりするのは避けたいし、悩むところであります。

[1256] 人柱こそ、サイトオーナーの宿命
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2003/11/13(Thu) 22:41
 個人で運営している車椅子アクセスサイト情報サイトに意義があるとしたら、「人柱」しかないですよ。たとえば、「バリアフリーって言うから、行ってみたら、こういう目にあったぞ」。もちろん、個人で完全無欠のアクセスマップを作られている方もいらっしゃいますが、少なくとも、よーのすけみたいな、おおざっぱで穴だらけの性格の家主では、「人柱」的情報しか提供できませんのであしからず。
それだけに、「私は」という主語によって語られる情報提供を大切にしていきたいと思っています。

[1245]の発言は、いたこさんのほんのちょっとの編集し損ないと、家主の大げさな早とちりによるものです。とはいえ、問い合わせ先にご迷惑をかけてしまう恐れもありましたので、修正させていただきました。
皆様方にはできるだけご自由に発言していただきたいとは思いますが、ネットの性質上、「ちょっとこれは」という発言もありましょうし、また家主の未熟さから、判断に迷うものもあります。その場合、あのように、発言を一時預かり検討することがありますので、ご了承下さい。

Itsu Fujisawa さま。初めまして。ようこそおいで下さいました。
バリアフリーの家造りですか。うちもいろいろ考えてつくったはずなんですが、なかなか。バリアフリーという言葉かなかった頃に作ったバリアフリー未満の我が家は、「コノヤロ」と罵る場所がきわめて多い仕上がりとなっております(そもそも傾いているのが最大の問題だったりします)。今は、それなりにノウハウも確立しているとは思います。とはいえ、身体の状態の変化を、健康な方が想像するのは、思いのほか難しいようです。想像力を働かせて、がんばって下さいね。

り、りすさん。
予備バッテリーは持ち歩かないで済んでも、充電池も結構大きいですよ。でかいACアダプターが付いてたような気がするし。今度、こっそり持ち上げて来ます。(見つからずに出来たらね)

くまさんのカウンター作ってます。でも、小さいのでわからないかもしれません。

[1255] お犬様は、ころがる
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/12(Wed) 21:47
 文月 & くまこ。 さん
 ニッケル水銀電池は、1ヶ月で1回リフレッシュすればいいんだぁ。毎回じゃ痛むのね。お犬様のバッテリーは、お知らせしてくれるんだぁ。ばんばん。やっぱだめだ。お犬様だと、ころがりそうになる。ボスはよ決めて。発言できん。棟梁でもよかよ。「ソックス何とか」は、それからだぁ。

 りすさん
 いたこは、叔母が若い頃から手帳を持っていて、最近はリウマチになっているので、車椅子購入検討をしています。いまのところ、叔母は歩けるので、調べていることは、内緒です。たぶん、叔母が車椅子を認める時期には、いたこの調査が行き届かず、最適なな状態で購入できないと思っています。りすさんが購入検討なさっている作業を見て、項目を立てて、分類してしてくださるのは感謝してます。いたこみたいに、どうしたらいいんのかなぁって。ボケを演じているんじゃねぇ。
 かんばれ、りすさん。いたこは、りすさんの項目分類に従います。協力もします。よーのすけさんとは、いたこの発言[1245]が、誤解を招く発言だったので、調整しました。大丈夫です。

 よーのすけさん
 業務連絡:メールしました。お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。以降、注意いたします。発言を戻してください。

[1254] はじめまして。
投稿者:Itsu Fujisawa[mailto___amusementroom@hotmail.com] 投稿日:2003/11/12(Wed) 00:43
はじめまして。Itsu Fujisawaともうします。
はづきさんのHPの其処此処にちりばめられた有意義な情報の数々を感嘆と驚きの念をもって拝見いたしました。近い将来、バリアフリーの家を高齢の両親のためにつくりたいと思って色々と調べているのですが、このように実体験に基づいた具体的な情報は案外少なくて困っていました。ここを覗かせていただくまでは、やる前から挫折しそうな暗い気分だったのですが、今はとても元気がわいている感じです。
一言お礼を申し上げたく思い、書き込みをいたしました。ほんとうに、どうもありがとうございました。

[1253] 毛布に埋もれています
投稿者:りす 投稿日:2003/11/12(Wed) 00:42
いたこさん
言葉で表現しきれないくらいすごくすごく感謝感激です。どうもありがとうございます。フレーム保証が無かったことも秘かに疑問に思っていて、にもかかわらず質問項目に書き出すことをしっかり忘れていたおとぼけ者なので、教えて頂けて本当に助かりました。聞きたい・知りたいことが片手指以上の数になった時点でどうもぼろぼろぼろぼろ抜けてしまうみたいです。
電動部分の修理も預かりなら引き受けてもらえるとのこともわかりちょっと安心しました。しかも私の頭からは出てこない美しい簡潔明瞭な日本語でおたずねして下さり、中味はもちろん大切ですが、文章の美しさに私は目を奪われてしまいました。そうかー、問い合わせをするときにはこういう風にたずねればいいのかぁ、と嬉しく目を見張りました。既に2社へへぼへぼ問い合わせメールを出してしまった後なのですが回答が来なくてもめげずに再チャレンジで今度こそ礼儀正しく聞いてみようと思います。ありがとうございました。

よーのすけさん
耳寄りな情報をどうもありがとうございます。思い切り耳がダンボです。近頃ROMしてばかりでしたが(口をぱくぱくしていた?いえいえ、知らないことばかりで
ぱくぱくにもならずあんぐりしてました。あ、今日の書き込みは毛糸の何とかシリーズに親近感ありすぎて爆笑でした)毎日楽しく拝読してますです。
スピードは出てモーター音がヤマハより大きいとはちぃとも気づきませんでした。福祉機器展でほんのちょっとだけ乗らせてもらったときはよくよく考えてみれば会場がそれなりに騒然としていたので音にまで頭が回っておりませんでした。
電池はやはり1時間半と短いのですね。なるほどー、充電器を持ち歩くという手があるのですね。ポン。行った先で充電器を使えるのなら、予備バッテリーを背負う必要がなくなり積み荷が1.5kg軽くなります。嬉しいです。これはいいやり方ですねー。
自宅周辺の外回りさえなんとか電動で乗り切れればミクニでも使えるかもしれません。わくわく。INTEGRAL-MEは手動操作が案外軽かったです。手動操作で肩・腕がどれくらい使えるかも確かめた方がいいですよね。教えてもらって気が付くことが次々出てきて嬉しいです。

カタログによるとINTEGRAL-MEは19.6kg〜(パワーユニット9.0kg予備バッテリー含)、GW-E(JW-1)24.8kg〜(パワーユニット16kg)、GW-E(JW-2)24.7kg〜(パワーユニット15.9kg)となっています。

昨日今日と寒くて毛糸の靴下を履いても足は冷蔵庫よろしく冷えています。しもやけも既にあります。冬は蚊はいなくて助かるけれどしもやけもやっぱりかゆいです。寒いと関節はゼリーよろしくよく固まります。暖めると溶けます(?)。私も低血圧ですよ。

[1252] 狆がいいかも
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/11(Tue) 22:21
 くまこ。さん
 狆、お犬様に戻す。眠いから明日でいいよん。おやすみなさい。だと。

[1251] 腹は冷えないけど、足が冷えます。頭は冷やします
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2003/11/11(Tue) 21:53
歩かないで、座りっぱなしですからねえ。
血圧が低いせいもあるんですが、座りっぱなしで、ももの下を圧迫してるから、よけい冷えます。11月から5月まで、しもやけなんですもん。かなわんぜ。

人さまの車いすのことだけど、私も簡易電動にはあこがれておるので、つい、自分で作るみたいに盛り上がります。
ヤマハの簡易電動使っている人に今のところまだ巡り会っていないので、音の比較は「ヤマハ本格電動 vs. ミクニ簡易電動」しか、聞いてきてないのですが。
本体重量、OXってそんなに重かったでしたっけ。車に自分で積むこと考えなければ、本体重量はそれほど気にしなくてもいいんじゃないかしら。っつーか、モーターが15kgあるんでしょ。本体が1kgやそこら、違ったって…ダメやろか。
いつも、簡易電動の積み降ろしをなさっている、くまこ。さんのお父上の感想を聞きたい。
あ、そうそう。ミクニは重量もヤマハよりある、とも言っていましたな。

…まずいなあ。この簡易電動のユーザーさん、このサイトの存在ご存じなんだよね。見てくれていたりした日にゃ、こっそりうわさ話しとるな、って、会ったらはたき倒されそうじゃ。

[1250] 毛糸の腹巻きしてるもん
投稿者:くまこ。 投稿日:2003/11/11(Tue) 20:36
ボスってさ、缶コーヒーとかブルース・スプリングスティーンみたいなんだよねぇ。
JWのリフレッシュ充電は毎回じゃありません。月1ぐらいだったかな?充電器にお知らせが出るのでそれに従ってやってます。

[1249] いいとこおさえたかも。
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/11(Tue) 19:57
 文月さん
 空気入れ問題が片づくといいね。紹介したけど、責任はとらないよぉ。アメリカ人が買う製品はねぇ。「少し重そうだったので」っていう判断はいけないよ。彼らは、ガレージに代々の道具工具があるのよね。あえて、購入する製品なのよ。「Topeak Alien (23 Tools)」は、ここまで詰め込まないと買わないという意味なのよね。全部は、いらんのに。
 工具類については、「堅牢な作り」という言葉で評価します。だから重いのはあたりまえです。重い製品がいい製品なので、彼らの売れ筋は、「CC2500 Air Compressor」でいいんだと思う。ポータブル・ハンディの範囲はねぇ。驚くことに、8Kgから12Kgなのよね。手で掴んで持って歩ける重さだよ。例えれば、初代Macintoshは、自転車で背負って学校にもって行けるコンピュータだったし。初代IBM-PCのキーボードは、鉄の鋳物が筐体になってたぐらいの感覚がわからないと、彼らは理解できません。
 彼らのおもしろいところは、今回の空気入れに、「and a 12 Volt power supply」って書いてあるところなのよ。たぶん、彼らはこの用途を即座に、理解しているのよね。いたこはわからんけど。これが、「砂漠を越えられる」とか「100マイル離れたとなりのおじさんに助けがもとめられる」だったりするんだよぉ。これだから、アメリカ製品はやめられない。日本人の感覚だったら「RP9000」が正解だと思う。

[1248] 「ソックス何とか」は知らないが毛糸のパンツなら知ってる
投稿者:文月 投稿日:2003/11/11(Tue) 19:10
膝掛け辺りが手頃で良いんじゃないかい

電動空気入れ、注文してみました。
いたこサンが勧めてくれたのは、少し重そうだったので、RP9000にしてみました。
来てみないことには分かりませんが、12Vの様に感じますです。
人柱と成るべく、レポートしてみなきゃ 

ニッケル水素電池って、毎回リフレッシュすると痛みやすいんじゃ無かったですかね
月1程度って、何処かで聞いた(見た)ような気がします。

[1247] ソックス何とか
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/11(Tue) 18:43
 くまこ。さん
 9度だって、寒いよね。手袋しなさい。あと知ってるのは、野球選手が靴下の上にはいてる、土踏まずのところからすねをカバーするソックス(名前はしらん)がいいらしい。北海道のチビッコの定番なのよ。
 ボスはやめて、狆(お犬様)ってお呼びしやしょうか。(笑)そうでしたねぇ。調べてきました。びっくり勉強になったよ。「メモリー何とか」はねぇ。充電池大手のサンヨーさんは、「メモリー効果現象」と呼ぶそうです。 一般には「メモリー効果・メモリー現象」の両方で呼ばれています。ミクニもヤマハも「ニッケル水素バッテリー」搭載なので、なぁんだ「ニカド電池」じゃないから、関係ないやと思ってやめようと思ったのよ。
 ところが、「ニッケル水素電池」でも「メモリー効果現象」は発生するんだね。知らんかったよ。それに充電は、メーカーが回路設計した純正品以外ではだめなのね。お犬様が、おっしゃるとおりで、純正品のリフレッシュ付きで毎回放電するようにしなきゃいかんのね。ふぅぅん、勉強になったぁ。お犬様ぁ、ありがてぇ。詳しいことが知りたい人は、横のリンクへ。「SANYO http://www.sanyo.co.jp/energy/inquiry/faq1.htm」
 お犬様はころがりそうだから、やめた。こんどは、「ソックス何とか」かぁ。調べてくるよん。

[1246] 寒い
投稿者:くまこ。 投稿日:2003/11/11(Tue) 14:48
急な温度変化は嫌って言ったのに。神さまのバカン。
1時間半って連続で走ったら何kmだろう?誰か計算してください。でもYAMAHAよりうるさいのか。うぅむ。OXの方がカッコいいけど、重いんですよね。悩むなぁ。私が買う訳じゃないけど。

よーのすけさん
扉のプレートで朕は満足じゃ。
どうしても祝いたいならもう少し考えるけど。いいこと思いついた。玄関のカウンタを熊柄にしてください。だめ?大変?3だけで良いのよ。

いたこさん
狆は イヤモトイ 朕は「メモリー何とか」って覚えそうだぞ。

[1245] 預かりになるけど、やってくれるって
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/11(Tue) 13:28
 りすさん
 草刈りさぼって、叔母のついでにお手伝い。返事きたよ。やってくれるって。

> 貴社製品の「INTEGRAL-ME」か「GW-E」を候補にいたしておりま
> す。購入に際しまして、以下の質問にお答えいただければと思います。
>
> 1)電動車椅子の場合は、フレームの保証がはずされております。
> その理由と強度的な問題であれば、フレームの交換時期目安など
> をお知らせ下さい。

1)はもともと手動の車椅子に電動ユニットを
取り付けられる様にフレームにステーを取り付けたものなので基本設計は
同一のものを使用しています。その為電動車椅子ですと一時的に予想外の
付加がかかる恐れがあり、保証外とさせて頂きました。とはいえ折れやすい
というものではございません。過去4年間でも自然に折れた事例は1台のみです。
交換時期というのはお客様それぞれの乗り方、使用頻度にもよりますので
一概に特定できません。

> 2)他社製の電動部分についてのアフターサービス及び点検修理
> は、貴社へ持ち込みご依頼申し上げれば、車椅子と電動部分を、
> まとめて行っていただけるのでしょうか。電動部分製造メーカー
> へ依頼しなければならない場合は、電動部分の取り外し作業を行
> っていただけるのでしょうか。

2)は電動ユニット部の修理はユニットメーカーに
依頼しますが車両ごとお預かり頂ければこちらで手配させて頂きます。
以上簡単ではございますが宜しくお願い致します。

[1244] 聞いてるがな
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2003/11/11(Tue) 12:24
私はそもそも自分で空気入れようなんて思ってませんので、自分では真面目に探したことないんですよ。
今のところ、家人に入れてらえるし、1人になったら、多分近所の人に頼むか、自転車屋に持ち込むだろうし。多分、そもそもタイヤのフタがはずせない。
なので、文月さん相手に、空気入れモノのカタログ並べても、ご迷惑なんじゃ、と思ったので介入したのですが(だから、文月さんにごめんなさい言われて、焦りました)、いらんお世話だったようですね。文月さんほどの上手の手からも水が漏れる、か。

りすさん。
もし、読まれていらっしゃいましたら、OXの方に勧められたとおっしゃっていた「ミクニ」の情報を一つ。最近、ミクニ製簡易電動のユーザーさんと知り合いになったので、聞いてみました。
一言で言えば、ミクニ製はヤマハに比べると、「スピードは出るが、電池が持たない(1時間半)。モーター音が大きい。」そうです。だからいつも充電器を持ち歩いておられ、行った先で充電してらっしゃいます。この方の場合、室内などは手で回しておられ、電動は、もっぱら、外回り用、ということで、全部電動で動く人とは用途が違うから、と言っておられました。
私は、くまこ。さんほどではないにせよ、上肢にはばっちりマヒがあり、特に左手などは、かつては「付いてるだけ」といわれていた程度のもんですが、手動でなんとか生活しています。図書館などは、絨毯引きだったりしますので、ちと辛いものがありますが、それでもまあ、移動できてます。肩を痛めたというものが、どの程度のものかは存じ上げませんので、軽々には言えませんが、それほどがんばらなくても、車いす手漕ぎできるのではないか、と思いますよ。

ところで、くまこ。さんのリクエストはまだかな。

[1243] ちかれたかも
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/10(Mon) 19:44
 文月さん
 「エアーコンプレッサーで探さなかったからじゃないの。」は、よーのすけさんの発言へのお返事です。気にしないでね。
 文月さんが、検索したときにはなかった製品だと思うのよ。いたこも驚いたんだから。だいたい、個人が、自宅でタイヤの空気入れに、エアーコンプレッサーを使うなんっていうのは、想像つく話じゃないよ。よーのすけさん聞いてる。

 米国CAMPBELL HAUSFELD社って、エアーコンプレッサーの世界のトップメーカーなんだって。そこが作るもんなら、いいと思うのよ。大自工業さんには、悪いけど、「CC9500」がいいかも。国内は、全国規模の代理店網がちゃんとしてるし。(この製品が修理依頼してすぐに帰ってくるのかは、わからんけど)前回の発言では、大自工業さんがエアーコンプレッサーを売ってるだけで驚いて、発言してしまったのよ。ごめんなさい。仕様の圧は2倍以上だから、「CC9500」の上部についてる圧力計を、見てないと爆発するかも。普通のエアーコンプレッサーのように、設定はできないと思う。これで空気入れ問題が収束するといいんだけど。

[1242] 探したとも
投稿者:文月 投稿日:2003/11/10(Mon) 18:48
私が、エアーコンプレッサーで探さないと思う??
大型コンプレッサーから始まり、建築用まで探しました。
実際、そこそこの物までは見つけていますが、結構な大きさ(PC並)
定格出力15kgで、実質は10kg程度が限界です。
(ガソリンスタンドの大型業務用でも、15kgが限界が実状です)
で、上に物はX 二段目の物が有力候補ですね
(いたこサン、ありがとうございます。 最有力候補にノミネートしておきます)
OXの車椅子で、700KPAに成っていますので、1.72MPAとはいかほどの物か??
尚、大自工業にメールを出して居ます。
返事いかんでは・・・・・・

[1241] 空気入れはねぇ。
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/10(Mon) 18:10
 よーのすけさん
 「ねえねえ」はねぇ。エアーコンプレッサーで探さなかったからじゃないの。だって、自転車屋さんも「空気入れ10円」って呼んでるくらだもん。それに、お店にエアーコンプレッサーという商品名で置いてあっても、買わないと思うのよ。電動ポンプの方を買うさ。いたこも空気入れの話題で、数千円でエアーコンプレッサーが売ってるとは、思わなかった。しゃぁない、サーチャーいたこの本格出動。探せないものか試してみる。

 文月さん
 1万円代は、納得できる製品は見つからなかったよぉ。3万円代なら、いたこはこれを買うと思う。でも空気入れには、おおげさすぎるね。かっこいいよなぁ。

 クイックエアー G201/202/203
 http://www.shuei.co.jp/shopping/sonota/sun/sun.html

 文月 & じゅつし & よーのすけ さん
 ねじり八巻にたすき掛けして、裾をはしょって(おおげさな)探してみたよ。いたこが買うとしたら、「sportaid.com」でも販売しているので、米国CAMPBELL HAUSFELD社製の「CC9500(日本語版?)」に決定。値段が2倍になってるの気に入らないけどね。ものはいい。探せるじゃんかぁ。各自でご検討くださいな。責任は取れん。

 アネスト岩田キャンベルCC9500(日本語版?説明がないやん)
 http://www.p-tools.com/campbell/cp/cc9500.htm
 CC2500 Air Compressor(英語版?説明がある)
 http://www.jackssmallengines.com/ch_cc2500_more.html
 Site For Wheelchairs(ここでも売ってるからいいかも)
 http://www.sportaid.com/catalog/page31.shtml(ボンベは必須みたい)

 教訓:とりあえず車椅子関連商品は、「sportaid.com」から探せばいいんだぁ。でも「SPORTAID」のシール貼ってあるからなぁ。型番だけでは、つらいかも。

 よーのすけさん2
 この説明だと、いたこの翻訳君は「空気入れ」って訳すんだよねぇ。製品名は、「空気入れ」でいいんでした。ごめんなさい。
 The CC2500, Cordless Inflator acts as a portable air compressor and a 12 Volt power supply.

[1240] よぉ〜く 知ってます
投稿者:文月 投稿日:2003/11/09(Sun) 21:43
此処でも話題に成った事は、よぉ〜く知ってます。  (謝)
時々、話題にしていれば、見つかるのでは・・・ 淡い期待しています。

コンプレッサーって、手動ポンプを電動化したような物ですよ
モーターで、ピストン動かしてる訳ですから
プロ用では、ロータリーの物もあります。  まさかマツダ??  (笑)

私の仕事?? はづきサン知ってるつもりでした。
工事関係ですね  はい! (白状してしまった・・・・汗汗)

[1239] 言えてる
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2003/11/09(Sun) 20:44
> 車いすのタイヤって、手動ポンプでも押せる位なのに、電動位じゃ歯が立たないって事自体おかしいと思うんだけど

私もそう思うぜよ。
車椅子の場合、手動じゃ歯が立たない道に電動車椅子使うはずなんですから。不思議ですよね。

ねえねえ、いたこさん。
電動空気入れについては、家主も忘れるくらい昔に一度話題になってるんです。
でね。みなさんいろいろ試したり、探したりしてましてね、こりゃ、ホームセンター・カー用品クラスは、どれも使えないよね、っていう結論に一度は達しているんですの。つまり、ネット検索で出てくる程度の情報では、もうダメだ、っていう話になっているんですよ。

ってか、文月さんほどの人が、そういう工具情報をご存じないはずがない。
前から、ずっと、すごいな、と思っていたんですが、文月さんって、本業は、何かの工事関係の方なんですか。削る・切る・磨く・穴を掘る系の話題に詳しすぎです。

あの、手動ポンプ、私んちのは、自動車の空気も入れられるです。
もしかしたら、ポンプを電動化するよりも、手動ポンプを動かす動力装置を考案した方が、いいかもしれない(まさか)。

[1238] あらぁ。兄さん、ネジ締めて空気いれてってぇ。だと。
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/09(Sun) 20:27
 エアーボンベは、緊急用です。安心できるだけです。使わないほうがいいにきまっています。でも、欲しいよね。こないだ紹介した「Topeak Alien (23 Tools)」と合わせて、8千円弱ぐらい。これで「にいさん、ネジ締めて、空気入れってくんなまし」って、結構な時間稼ぎができますぜ。(笑)いかぁぁん。おっかぁ、いがったぁ、おらぁ。大根飯食ってっからぁ。

 文月 & じゅつし & よーのすけ さん
 今日は、草が湿っていて、草刈りができなかったので、暇にまかせて、エアーコンプレッサーの使用感を調べようとはしたんだけんど。文月さんの要望だと「10A(アンペア)」程度で、「10Kg/cm2」の製品がいいかと。(30Aはねぇ)
 その範囲だと、なんと製品名が「F-15」なのよ。その上「エアー」も付いてるし。「F-15 EAGLE(戦闘機)・F-15のプラモデル」がひっかかって、根気が続かず調査終了したの。ごめん。参考にならないけど、下サイトでは、「F-56」の使用感で、「川口のロジャースで、1280円の電動エアーコンプレッサー」?「300PSIの物は1880円でした」?「うるさい」というくだりしかみつからんのよ。
 急ぐなら、カタログ請求してみて。ロジャースで売っているのは、本物だと思うけど、バチもん(偽物)は、あるかと思う。大自工業さんも、オープンプライスとか書けばいいのに、値段がわからんし。サイトの圧力換算は間違ってるし。販売店のサイトも住所も紹介はないし。直販サイトでは扱ってないし。大丈夫かと思うよね。ぜんぜん、わからんね。でも、みんなは、エアーコンプレッサーが、必要なんだ。わかったよ。

安物工具は使えるか!? 2001.5.27 エアーコンプレッサー
http://www.asahi-net.or.jp/~tw8i-ysd/CAR/REPORT/kougu.htm

[1237] お口で、プップゥ
投稿者:文月 投稿日:2003/11/09(Sun) 17:42
いたこサンが紹介してくれた、大自工業に家の物がよく似てるんですよねぇ
家のは、250PSIって書いて有るだけで、メーカー名は不明です。
能力は、10kgだったのですが・・・・・(汗)
プロ用って、でかすぎ  (滝汗)
一般向けとプロ用の中間程度で、予算的には1万円前後なら許せる範囲です。
建築関係の板金屋さんが現場用として使用しているものは、予算的に厳しい

車いすのタイヤって、手動ポンプでも押せる位なのに、電動位じゃ歯が立たないって事自体おかしいと思うんだけど
電動ポンプ・エアーコンプレッサーって、能力無さ過ぎだよね

[1236] 危険
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/09(Sun) 16:11
 文月 & じゅつし & よーのすけ さん
 帰ってきたぁ。外出中に思い出した。ものすごく危険です。エアーコンプレッサーを使うのはいいけど、「7Kg/cm2」のタイヤに「13Kg/cm2」も圧かけたら、破裂(爆発)します。説明書よく読んで使ってくださいね。ついでに、ボンベも欲しいだろうから、貼り付けておきます。ボンベ1本で、タイヤ1本です。

EOLOエアボンベアダプター \1,250
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/silca/eolo.html
ナガオカ製エアーボンベ 2本セット \1,040
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/nagaoka/bombe-b.html

[1235] エアーコンプレッサーだよ。
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/09(Sun) 12:47
 文月 & じゅつし & よーのすけ さん
 いたこはポンプだぁ。購入検討したことはあります。そこまで圧力いるんだと、「空気入れ」や「電動ポンプ」なんぞではありません。エアーコンプレッサーに分類されます。プロ用で「8Kg/cm2」なのでないと思ったら、調べてみたら、「 8,10,13Kg/cm2」って製品があるようです。発熱するのか使用可能な時間に制限がある。使用感は、「音がとにかくうるさい」らしい。

一般向け(乗用車からボール用)
 大自工業 エアーコンプレッサー
 http://www.daiji.co.jp/goods/saf_04.html
 大橋産業 BAL
 http://www.bal-ohashi.com/
プロ用 エアー流量100リットル毎分以上
 Fiac FX95エア・コンプレッサー
 http://www.webpj.net/details/803762.html
 REXON エアーコンプレッサー RAC-1525
 http://www3.ocn.ne.jp/~imaginet/item/rexon09.htm

[1234] 選挙行きました?
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2003/11/09(Sun) 12:02
私はこれからです。雨降る前に行かないと。
なんだかんだ言っても、障害を持つ私たちの生活は、障害を持たない人々に比べて、政治的に左右されやすいものです。多少は、「我ここにあり」と存在感を示しておかないと。
自慢じゃないですが、選挙権もらってこのかた、一度も棄権したことないです。
ってか、うちの家族、昔から、選挙って言うと燃えるのよねえ。
別にこれは、私のせいではなくて、私が生まれる前から、そうだったみたい。

電動空気入れねえ。
外国製の奴なら行けそうな気がするんですけど、お高いんですよねえ。
欧米暮らししていた人の話によると、向こうでは、人間使うとメチャ高く付くので、普通の家庭でも、建築・車整備道具一式持っていて、自力救済するのが一般的らしいので、そういう道具はまちがいなくまっとうなものらしいです。しかも敵は200Vだから、馬力はすごいらしい。
日本で100Vで使ってもありがたみがないかもしれないそうですが。

で、以前検索したことがあるんですが、手動式の10倍以上、ホームセンター売りの3、4倍のお値段なんですよね。
でも、車椅子乗るのに不可欠となれば仕方がないですかね。
こんなのは、給付の対象にはならないだろうしなあ。

[1233] クレ豚まん
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/09(Sun) 09:14
 文月さん
 Google検索ではねぇ。「ハンドリム 緩み」では2位。「ハンドリム 脱落」も2位。やったぁ。ひょとして総合1位?(爆)おめでとう。

[1232] 私も自分の軽量化に取り組み中です。
投稿者:じゅつし 投稿日:2003/11/09(Sun) 00:33
やっぱり空気入れって悩みますよねー 自転車の空気入れって足で押さえないとだめだし。電動ポンプに期待をつないだんですが、やっぱり弱いですか・・・
車椅子でゆるむところ、私の場合は、車軸の位置を前にしたり後ろにしたりする
部分がありますよね。あそこがゆるみやすいのです。何かしょっちゅう自分で
締め直したりしています。でもこないだ車椅子の業者さんに「ずいぶん丁寧に
乗ってますねー」と褒められてしまいました。みなさんそんなにすごい乗り方を
なさってるんですか?私も自分ではかなり荒っぽい乗り方をしてるつもりなんだけどなー。
それから、小さい時のスポーツですが、私の場合中学一年まで養護学校にいたので、体育の時間や機能回復訓練の時間にゴロ野球(テニスの軟式ボールとプラスティックのバット)やゴロサッカー(ラグビーボールを手で扱う)をみんなでやって楽しかった思い出があります。中学になって普通の学校に転校してからはほとんど運動しなくなってしまいましたねえ。
(何か中途半端な書き込みですいません・・・)

[1231] うれし、はずかし
投稿者:文月 投稿日:2003/11/08(Sat) 22:06
「ハンドリム ボルト」をGoogleで検索すると、なんとトップに有りました。  (冷汗)

papさんで、思い出したんだけど・・・
最近、空気入れに悩んでるんです。
自転車の空気入れを月1で、せっせこ押すのも大変に成ってきました。
ホームセンターのカー用品で見つけた電動ポンプ12vじゃ、めっいっぱい入れても空気が足りない感じなんですよね
OXの分は、口ゴム部が自動車と同じになってるので、ガソリンスタンドを利用してるのですが、家用は持ち出すわけにも行かず思案中
OXが7kg/平方cmだから、せめて10kg位入る物で、持ち運び出来る程度の重量、100vコンセントが使える(12v可)で、何か無い物でしょうかね
ちなみに、100vから12vへは変圧器で変換しています。

共食いは成るべく避けたいのですが、○○まんは好きだ

[1230] 頭のネジ締め直し中。インチネジかミリネジかは不明。ドライバは+らしい
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2003/11/08(Sat) 19:07
車椅子雑誌に出ていた、「車椅子のグリスアップ」というのを、数ヶ月前、母とやってみました。サイトのネタに使えるかな、と思って、写真撮りながらやったけど、全然目新しいことなかったです。タイヤ外して(ワンタッチで外れる)、磨いただけ。ネタにはなりそうにありませんでした。塗装のハゲがあちこち見つかっただけ。安物掴まされたかしらん。

ってか、こういうこというと手帳ない人に蹴倒されるかもしれませんが、壊れるほど使用する前に、新規交付を申請しますと思いますです、はい。
走ると時速10kmの文月さんレベルだと、車椅子の出来いかんによってはもたないかもですけどね。私の車椅子の場合、ネジ問題より金属疲労の方が先に来ました。部品交換も当然手帳使うので、ちょっと怪しいとすぐ交換しちゃうし。その意味では、マウンテンバイクみたいに大事にしないかもね。まあ、使用頻度はマウンテンバイクなんか比べものにならないけれど。
私もイギリス製歩行器を使ってましたが、これまた金属疲労を起こしたとき、部品がなくて大騒ぎしましたよ。
福祉関係企業ではどうしようもなくて、近所の工場が持ってたというお粗末。

私は、自分の軽量化に成功したもんね。今度ケーキ・バイキングに行くんだ♪
ブタマンも好きだけど、バイキングはちょっとね。

[1229] アイスキャンデーもあるで〜
投稿者:pap[mailto___raku_jyu_pap@hotmail.com] 投稿日:2003/11/08(Sat) 16:18
大阪ローカルでは、あるとき「バンザーイ(喜)」ないとき「シュン(泣)」と言うCMがあるくらい有名です・・・551の豚マン・アイスキャンデー
って、ちょっと覗かないと(24時間ほど)いっきにチェックしてたレスが次のページにまでいってしもてる。早っ!!(汗)

そろそろ、インフルエンザの予防接種の季節なんですね。抗体ができるのに2〜3ヶ月かかるんでしたね。ん〜!!今月中には行っといた方がええかもしれませんね。忘れてました、教えてもらってありがとうございます。くまこ。さん&よーのすけさん。

ボルト・ナット
アメ車の場合は、ミリ山でなくてインチ山なんです。ですから普通に自転車屋さんで「締めて〜♪」と行くと気持ちよくチップされて、6角の頭を丸くして帰してもらえます。(涙)
ですから必ず付属の工具一式を持って行くようにしています。その上タイヤの空気を入れるのにも、イギリス式(何とか?)って言うアジャスターをつけないと、自転車用の空気入れでは入れられないんです。
やはりアメ車はめんどうです・・・。

ついに最近、自分の軽量化のため手動で散歩するようにとの指令が出てしまいました。

[1228] 551は
投稿者:くまこ。 投稿日:2003/11/08(Sat) 14:39
大阪の豚マンじゃないの?
クレのは5-56じゃなかったっけ?違ってたらごめんね。

[1227] 失礼しました
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/08(Sat) 13:50
 くまこさん & 文月さん
 大ボケでした。しらんかったよ。自転車屋さんの掲示板に言って。ハンドリムのネジの緩みと歪みについて、質問していました。そしたら回答で、「自転車店の守備範囲外かもしれませんね。ハンドリムの固定ボルトは多分4箇所でしたよね?タイヤを外さないと裏の+ビスを固定出来ないので、外の袋ナットだけで締まれば良いのですが...。」とのこと。いたこが聞いても、簡単な作業では、締めにくいらしいので、緩んだ人がきっといるはずって、「ハンドリム ボルト」からキーを変えながら検索してたら、文月さんのサイトへ到着。挨拶が遅れましたいたこと申します。でした(笑)

[1226] う〜ん
投稿者:文月 投稿日:2003/11/08(Sat) 11:49
トルクレンチにも、タイプが有るんだけど・・・・
普通、トルクレンチまで購入して・・・・って方、居ませんよね
ハンドパワーに頼りましょう   (笑)

チェーンにも確か種類が有ったと思ったんだけど?
グリス密閉(??)タイプとグリスを塗りつけるタイプ
最近のチェーンはグリスが密閉されてるタイプだったはず
見た目的には、揮発油で洗浄すると綺麗です。
でも、隙間から侵入、内のグリスを溶かす恐れが有ることは事実です。
以上の事柄から言えば、「揮発油で洗浄する」より「揮発油で清拭する」が良いと思います。
実際問題、チェーンの内のグリス云々より、伸びによるスポロケット(歯車)の摩耗・調整代が無くなる等での交換に成る為、使用者のお好きな方を選べば良いんじゃ無いでしょうか

ネジの洗浄は・・・・・  (笑)
通常的には、「揮発油で洗浄、潤滑油(?)を塗布する」だったと思ったけど??
クレ551って、CRC5−51じゃ無かったですかねえ
洗浄後、ウエス(布)で、余分な油を拭き取れば、良いんじゃ無いですかねぇ
ステンレスのボルトの場合、焼き付きを起こすので、油・グリースではなくモリブデンを塗布します。

車いすに乗ってる者、ネジ外して洗浄までしないっしょ  (笑)
おいら、車いすを洗うのだって、年に1回有るかどうか怪しい  
みんな、ちゃんと洗車してる??

[1225] ネジの勉強。
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/08(Sat) 10:32
 どうやら危険な話は、ネジが緩んで、壊れることみたいね。増締めするのは、危険回避と長持ちさせるためになるからやんなきゃいけないこと。
 文月さんフォローあんがと。ボトルナットは、お店におまかせがいいね。あと、ネジの汚れの判断ができれば、いいんだけど。

 文月さん
 紹介したサイトをもう一度読むと。どうも彼は、締めすぎも締め足らなくても、ネジに影響がでるので、素人がやるなら、トルクレンチを使いなさいと言っているみたい。それも、ネジ径が固定サイズのトルクレンチなら、締めるだけで大丈夫という意味で紹介しているようですね。でもトルクレンチを揃えるのはねぇ。ネジを洗浄するのは、クレ551などでいいのかなぁ。チェーンは灯油で洗うんだけど、ネジは洗ったことがない。(笑)

[1224] ねじねじ
投稿者:りす 投稿日:2003/11/07(Fri) 23:14
文月さま susikozoさま
はじめまして。りすです。どうぞよろしくお願いします。

ねじといっても増し締めと締め直しと全然違うんですね。モンキーレンチという名前も初めて知りました。あんなごついの猿は持てないんじゃないかと思うのですが
何でも来いの内容は猿も大喜びの工具ですね。

時速4-5kmで走れるとは、文月さま、いいですね。私もそれくらい爽快に走ってみたいです。初心者がそんなことしたら一気に転倒するんでしょうけど。

車いすを買うと「工具」が付いてくるんですね。しかも、自分で直せなくても落ち込まなくていいんですね。すばらしい。自分でねじ締めなんてまず無理なので末永く自転車屋さんとお友達になりたいです。

新しいうちにまめ点検とはいいことを教えて頂きました。○×のアフターサービスページも教えてくださりどうもです。持ち込むと無料点検だなんて嬉しいサービスです。○×は買う前に、知りたいことが細かい値段含めて大体わかるし、カタログは見ていてわくわくするし、お店らしいお店ですね。願わくばGW-Eのいす調整可能箇所がINTEGRAL-ME並に欲しいです。そうしたら迷うことなくGW-Eを買います。
電動部分の点検や保証期間はひとまずYAMAHAの人と会ったら聞いてみます。そですね、そういうアフターケアのことも予め聞いておく事柄でした。いたこさん、どうもです。

うーん、レスが多くて確かに目はぱちくりです。でも、こんなにかゆいところに手が届くレスをしてくださると感激ぱちくり・口を挟む間もなく口がぱくぱくです。

よーのすけさんは浅間山ハイキングしたんですか・・・。浅間山はいいところですね。でも車いすがゆがむのも大変納得です。

くまこさん
足漕ぎが出来たらワンダフルなのですが、出来ないんですよ。膝関節の曲げ伸ばしが厳しいです。手漕ぎでがんばります。

[1223] 難しいお話
投稿者:文月 投稿日:2003/11/07(Fri) 21:13
ネジにも色々有りまして、張力をかけるようなボルト・ナット、つまりトルクレンチで計測を必要なネジでは、一度張力を出してしまうと、2度目にはボルトに伸びが生じ、所定の張力が得られなくなってしまいます。
よって、締め直しと言われる作業はするべきでは無く、ボルト・ナットの交換と相成ります。

車いす及び自転車で使用されているネジ類で、果たしてそのような物は・・・・
タイヤリムに使用されているスポーク辺りが怪しいと思いますが、たぶん調整に出したとしても、計測機器を使用して真円に成る調整がされてくることは、まず有り得ないのでは無いでしょうか
後、自転車で言われるところのペダル取り付け部辺り、車いすの車軸取り付け部(車軸は張力を掛けると問題有りそう)ぐらいでしょう
その他のネジは、いたこサン言われるところの増し締め、ネジに問題有る場合、及び問題が有りそうな場合は交換で良いのでは無いでしょうか
ただ、ネジはゴミ・さび等により抵抗を受け、動きが悪くなり重くなることが有ります。
初期に増し締めを行うことで、その可能性を防ぐ方が安易な方法だと思われます。

ネジの軽量化を計る場合、ネジの使われている場所により特殊な材質の物も有り、安易な交換はするべきでは無いでしょうね
個人レベルの自動車レース等では、ネジ1本々にドリルで穴を掘り、ナットは薄く削り、軽量化を図る場合も有るようです。
車いすでも、ネジに穴を掘り、ナットは薄く削り、圧縮力を受けない・引っ張り力のみの場所に可能な限りドリルで穴を開けるなりの努力を惜しまなければ、多少の軽量化は図れる物と思われます。

でも、よぉ〜く考えてみれば、車いすの多少の軽量化より、本人の軽量化を図った方が能率的には良いのでは   (笑)

[1222] 免疫力低下中
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/07(Fri) 20:41
 よーのすけさん
 「以下の問題が出て小猿終えません。」って変換すると「MacのATOK14」も。うきぃ。インフルエンザ。今年は、薬もあるし、予防接種はどうしようかぁ。

 susikozoさん
 とりあえず、takezouくんは、野球観戦がいいかも。途中から観戦して、「2回先頭打者は、4番掛布(うっそぉ)」だと、最高だと1巡してホームランがらみで6点か、最低でも1巡して3残塁で、3点なのよ。 最悪0点なんだけど。こんなことを社会人になってから、いたこは教えてもらいました。情けなかったよん。しかも、飲み屋で怒られながら。野球を見る資格がないまで言われたさ。この計算ができると、できるやつのはずです。

[1221] なんとか一回ですませたい
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2003/11/07(Fri) 18:44
インフルエンザの予防接種。
くまこ。さんは注射大好きなんだよねぇ。
この冬は、割と外に出る機会が増えそうで、ここ数年、籠もり気味だったので、免疫落ちてそうで。
しゃーない、今年はしようかなあ、と思ってはいるんですけどぉ…。どぉ。ど。

ねえ。papさん。

[1220] 愛車の締め直し
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/07(Fri) 15:50
 こりゃ、みんなでネジ締めるなぁ。なんか不安になるじゃんかぁ。増し締めと締め直しの意味があいまいな気がしてきたよ。いたこが、ときどきやっているのは、ネジを角度にして数度締めるぐらいです。ひょっとして、危険な話が含まれていたらいかんので、言い出しっぺが、調べてきました。

 どうやら、いたこがやっているのは、増し締めでした。自転車の専門店さんがやってるのは、締め直しみたいですね。ネジはずしてから締め直すようです。ネジによって締めるトルクが違うので、トルクレンチとトルクドライバで締め直してくれるんだって。下のサイトの「A2.ねじは緩く締めるとボルトは破壊する」だと、増し締めやらないとネジが壊れるから、よく緩むネジは交換することになるようです。増し締めは、1ヶ月毎にという説明が多いみたい。毎日やってもいいようだけど。 いたこも勘違いしていたさ。2年たってなじんでも、音がでたり揺れがでる場合は、締め直しに出さないといけないんだぁ。締め直しは車椅子の業者さんか、車椅子修理のできる自転車屋さんに、お願いしてね。サイト読むと、素人では無理そうです。ネジ交換も同じ材質じゃないとだめそうだし、トルクレンチなんて高価な工具がないもん。 ネジの軽量化ってできるみたい。チタンとかアルミとか、でも自分じゃできないということです。ネジの話がはっきりしてきたので、この際だから、愛車を締め直しに出したらどないだ。

ネジのおはなし
http://www.spike-sato.com/workshop/BOLT/bolt.html

[1219] 以下のような問題が出て小猿を得ない
投稿者:くまこ。 投稿日:2003/11/07(Fri) 15:16
以下の様な問題がでてこざるを得ないになります。当方msスタンダード2003使用。ナチュラルインプットでも同じでした。
プレートありがとうございました。実際のくまこ。にそっくりです。特に顔の輪郭がぁ。次もがんばります。

プールだめかしら?始めは「水に慣れる」「水深30〜50cm」ところから始めるはずなのですが。

文月さん
いつも教えてくださってありがとうございます。小猿の写真もありがとうございます。家には10mmの六角レンチが4つ。高いもんじゃないけど、工具箱を確かめてからお店に行かないと増える一方です。

papさん
インフルエンザの予防接種、今年はどうされますか?私は17日に1回目。楽しみ!

[1218] うきぃ
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2003/11/07(Fri) 11:08
昔々の一太郎君は、「以下のような問題が出てこざるをえない。」と変換しようとすると、「以下のような問題出て小猿を得ない。」って変換されて、思わず「うきぃ」って叫んじゃってました、と書き込むつもりだったんだけど、今でも「小猿」に変換されちゃうわ、うきぃ。
よっぽどおサルが好きなのね、Justsystemは。

最近書き込んでる間に、誰かに書き込まれることが多いです。

[1217] 無題
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/06(Thu) 22:24
 くまこ。さん
 ボス、いたこの発言が問題かもしれない、ごめんなさい。でも、モンキーレンチは、いかんかも。

[1216] ターゲットはじょしこーせー
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] 投稿日:2003/11/06(Thu) 22:21
らしいんス。このサーバ。だから、もらえるURLが、ちいとばっか恥ずかしい。
リンクつながってなくて、とばされるページも、言われてみれば、かなり恥ずかしいかもね。
しかし、結構虫食いがでますねえ。検索リンクは直しましたけど。

いたこさんにケチつけといて、私も思いきりウソついてましたね。申し訳ない。
昔の車椅子は、3段くらい切り込みが入っていて、そこに引っかけて止める、という原始的きわまりないものでした。文月さんが受傷した頃でも、もうすでにそんなブレーキの車椅子、病院備え付けの古ーくて、タイヤの空気抜けたような奴しかなかったんじゃないですか。今のは、バネやら何やら仕掛けがしてあって、一発でかかるんですよね。
私の車椅子は、シートのネジがよくゆるんでます。

TAKEくんは、まだ水が怖いらしいです。私が、浮き輪無しで水に浮けるようになったのって、小2くらいだったかな。
脳性マヒの場合、精神的な緊張と、身体の制御不能とがダイナミックリンクしてますので、水に慣れるのにはかなり時間を要します。TAKEくんが今、動き回る子どもの中に入るのが怖いのは、それじゃないかな。踏まれたのもあるかもだけど、回りの動きに付いていこうとして、心と体が空回りしてるんじゃないかしらん。脳性マヒは、周囲のイレギュラーな動きに、トコトン弱いです。(よくそれで車の運転しとるなあ。)。たとえば、歩いているとき、1mの間隔ですれ違っただけでも、身体が勝手にびっくりして転ぶんです。私はこれを、密かに「あわあわ状態」と言ってます。身体は突っ張るわ、それを解除する方に気持ちを向けるとますます頭に血が上るわ、それでますます緊張するわ…なのです。だから、イレギュラーの積み重ねである「スポーツ」が苦手だったりするわけですが。人のテンポに合わせて動作をコントロールできないのですよ。
私は、隅っこでごそごそしているのが好きな「まるむし」的性格なので、どうやら根本的にスポーツ向きではないようですが、中には、乙武なにがしさんのように、手足がなくてもスポーツ好きでスポーツキャスターなんかになっちゃう方もいるようですから、これは、身体的問題と言うより、性格なんでしょうな。
まだ3つなんだし、お父さんのスポーツに一緒に付き合わせてあげるんでいいんじゃないスか。大丈夫、楽しいと思ったらやりますよ。思い出しましたが、私、「大きくなったら、ダンサーになる」と、かなり大きくなるまで思ってました。全然、ifとthenがつながってないですね。スポーツ観戦には興味はないですが、舞踊は、いまでも好きな方です。

とりあえず、キリ番報告は締め切りまして、プレート設置しました。多分、ほとんどの人が想像していたとおりのデザインだと思います。

[1215] もんちっち
投稿者:文月 投稿日:2003/11/06(Thu) 21:37
此処の見て見て!掲示板に貼り貼りしました。
TVドラマだと、此でどつくようですが、痛いので止めましょう

レンチの幅を調整可能で、一つのレンチで多種類のナットを回すことが出来ます。
くまこサンの様に、お店で締めて頂ければ、その時々に必要な物を購入で問題ないでしょう。

見て見て!掲示板、どれくらいの容量に対応してるのか不明で、苦労しました。
いっそ、イメ−ジを貼り付けてやろうかと・・・・・・
タグ、回し蹴りされるんだろうね

[1214] 小さいオサルさん
投稿者:くまこ。 投稿日:2003/11/06(Thu) 20:40
かと思いました。モンキーレンチって何に使うんですか?私は車椅子不調の帰り道にホームセンターに寄って「ココが変なんですぅ」って言って6角レンチセット購入と引き換えにネジ締めてもらいました。
自分じゃできないもん。

[1213] 絞めても良いかい
投稿者:文月 投稿日:2003/11/06(Thu) 20:02
大概はミリ山ですね。偶に荒ネジがあるから・・??
車いすの場合、いたこサンお勧めの様な道具は必要有りません
(スポーツ用なら必要でしょう)
最初の頃に点検すれば、後は時々で大丈夫です。
それに一個じゃ、ネジがお友達(共回り)してしまう事が有ります。

私は、自転車屋サンも20km以上離れているので、車いすに付いていた道具以外に、小さめのモンキ−と+−のドライバ−、念のため口ゴムやパンク修理道具も家に置いていますけどね

[1212] ちょっと、兄ちゃん。ネジ締めって。
投稿者:いたこ[mailto___oz@nifty.com] 投稿日:2003/11/06(Thu) 19:13
 皆様、1207で、「図書館行くなら、ブレーキとタイヤの選択は、重要かも。」と、よくわからんくせに、発言いたしました。「図書館行くなら、タイヤの選択は、重要かも。」に、訂正いたします。誤解を招く発言をしたことを、深くお詫び申し上げます。ごめんなさい。ひさびさに、怒られちった。

 よーのすけさん & 文月さん
 ブレーキについては、調べてきました。反省。
 質問です。車椅子は、ミリゲージの部品で作られているの? くまこさんの「街の自転車屋さんでできるから」って事は、ミリゲージで作られていることになるけど、いいの。よーのすけさんか文月さんの回答を待ってから、下の「工具の話」をお読み下さい。あぶあぶ。またも、確認しないで発言するとこだったよ。

 工具の話
 いかん、工具の話で、あわてて、工具買いに行くのは、車椅子の部品が、自転車の規格にあっているのであれば、待ったぁ。 くまこさん(グッドタイミング)が、自転車屋さんで、締め直してくれると言っているので、車椅子は、ミリゲージの工具でいいんですよね。たったら、いたこが愛用している自転車用工具を紹介します。これ1個で全部やってます。「Topeak Alien (23 Tools)」です。長さが、82mmで、手のひらに収まります。ケースも付いてるし。サドルの下のタイヤバックにいれて、携帯しています。DXがほしいよぉ。

Topeak Alien (23 Tools) US$ 39.00
http://www.rei.com/online/store/ProductDisplay?productId=3023932&storeId=8000&catalogId=40000008000&langId=-1
Topeak Alien DX (27 Tools) US$ 49.95
http://www.bicycletires.com/tek9.asp?pg=products&specific=jmnrgoepo

 くまこ。さん
 ボス、うるさいぐらい元気でいいんです。でもね、Bフレッツだから、ぐるぐるしてるでしょう。ちゃんと寝ないと、寝不足になるよ。いかん、宣言したのにぃ。心配してるかぁ。もう、絶対しない。

 susikozoさん
 takezouくんは、「車椅子(スポーツ)なんとか」にこだわらないで、普通にスポーツ観戦に連れていったらどうでしょうか。読んでいて、そんな感じがしました。スポーツを楽しむことを、susikozoさんといっしょに、観戦して、体験することは、将来のためだと思います。いろんなスポーツを父ちゃんといっしょに観戦するのは、いい思い出です。観戦したスポーツの中から、takezouくんが、やりたいスポーツを選べばいいのです。車椅子に乗っているから、やれるスポーツを父ちゃんが選ぶのは、納得できません。ばんばん。takezouくんにスポーツをやらせたいなら、本人がやりたいスポーツが、選べるように、いろんなスポーツを見せて、父ちゃんが、不利な部分を説明してあげればいいと思います。takezouくんが、やるって言ったスポーツであれば、父ちゃんがアドバイスできることは、わかっているはずです。いっぱい、いろんなスポーツの観戦につれていってあげてください。また、怒られるかも。

[1211] 2ヶ月余りも静かにしてたから反動なの。うるさい?
投稿者:くまこ。 投稿日:2003/11/06(Thu) 16:02
うるさいついでに。掲示板過去ログ検索結果のページで戻るをクリックすると、ナウでヤングなレンタルサーバーが「指定されたページ(URL)は見つかりません。」って教えてくれるよん。よーのすけさんのイメージとは違う画面が出てきたから驚いたのです。

りすさん
私は病院出入りのニッシンの営業さんに「車椅子のメーカーによってブレーキがかけにくいのがある。ニッシンのは軽くてかけやすい。」と言われました。それがブレーキの種類の違いかな。と今更ながら思ってます。私の車椅子は右手コントローラーなので左側ブレーキにだけ延長棒をつけてます。坂道多いなら電磁ブレーキ必要かも。試乗のときに良く聞いてみてね。電動ユニット部以外のメンテは街の自転車屋さんでできるから、心配しなくても大丈夫よ。ねじの増し締めはしたほうが良いみたいだけど、それも自転車屋さんでできるからね。

susikozoさん
takezouクンとは違う病気ですが、私の知ってる人で、水泳やダイビングしている人がいますよ。リハビリ病院のプールなら水温も高めで冷えにくいらしいです。陸上では電動車椅子にのってます。本人曰く「プールに入るまでと出てからが大変だけど楽しい」と。女の子(高校生)なので水着の着脱・ムダゲの処理など面倒もあるみたいですが、takeクンだったらその辺は大丈夫かな?水を怖がらないようならいかがですか?

[1210] 今日はこんにちはです。
投稿者:susikozo <URL> 投稿日:2003/11/06(Thu) 15:14
こんにちは
早速の ご返事ありがとうございます。

takezou君のパンテーラも やっぱり
足の踏み台がずれ ブレーキが甘くなりタイヤの空気が減ってました。
それぐらい自分でしないと いけないのですが、やっぱり中々わからない気がつかないものです。

はづき様 文月様 いたこさま くまこ。さま
温かいお言葉ありがとうございます。
takezouの歩く道を既に歩いてくれた方々の貴重なお話を聞くだけで
すこしまた 心が 安らぎます。

下地作りになる事を期待してtakezouが 参加出来る様な日が来るのを
期待しておきます。

でもスポーツを 昔死ぬほどやった私から見ると
スポーツは どんな草の根レベルでも どうしても勝利至上主義となりやすく
はづき様が言われるように 健常者と障がい者が同じレベルで参加できるとは思えず
多分将来的には いたこさまの言うようなスポーツとしての線引きができるでしょうし
そうなると参加できないスポーツをわざわざ練習する事が 意味の無い健常者や
線引きが無いのなら 上手な健常者に排除される障がい者というような事が起こるだろうなの
なんだかな〜なんです。
その辺 条件が同じと考えてしたり顔で書く新聞記者に対してのなんだかな〜です。
私としては 車椅子の可能制を takezouに見て知ってもらいたいので
車椅子バスケットを見せるのがいいかな 小さい子がするのを見ればより身近に見えるかなと思ったんですが
やってる子が すたすた歩くのを見たら また僕には無理とあきらめそうななんだかな〜です。
また好きで楽しいから車椅子バスケットに健常者が参加するのは 構わないけど
小学生がもしかしたら たいして好きでもないけど ボランティアだからやってんだなどと思ってないかの なんだかな〜です。
その点健常者と 障がい者が一寸ルール変更で対等に「対等らしく」戦える
テニスはよさそうですね。その辺も あわてず ゆっくり探してみます。まだ小さいですから。

takezou君 ゆっくりスーパーなど平らな場所で漕いでる時は 
上手に方向転換や直進が出来るのに
急ぐと足が突っ張ってかえって進みません。
車椅子スポーツも だから大変そうです。
スポーツといえば 幼稚園でみんなと一緒に鉄棒などしてるようです。
整形の先生も 何でもさせてあげてくださいと言われました。
ただ鉄棒は100年早いけどと 笑いながら言ってたそうです。

それから「動くものがやっぱり怖い」みたいです。
幼稚園でも 走り回る子達の中に ほおり込まれると恐怖を感じるようです。
よっぽど手や指を 踏まれた見たいですが かれからは 報告はありません。
少しづつ大人になっていくようで 安心です。
ではまた 愚痴 書きに来きます。 やっぱ長かったかな。
ありがとうございました。
▼過去へ △頁頭へ