車椅子で彷徨えば−2代目けいじばんログ13

社交場過去ログ目次 最新ページ▲未来へ

[650] 入籍してどうする
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] <URL> 投稿日:2003/05/02(Fri) 22:19
玄関を移動しました。ついでにうっかり掲示板を上書きしてしまい、ここ30分の間にここを見た人はたまげたのではないでしょうか。(私はアクセスしてたまげた)。

どうも、交通事故を増やしている電動車椅子は、私たちのイメージする電動車椅子じゃなくて、シニアカーらしいですね。 あの電動三輪車。自転車にも自動車にも乗れなくなった年寄りが、車椅子というよりは、自転車気分で乗っかって、はねたりはねられたりしているようです。介護保険でレンタルできるので、ろくに操作も教わらないまま、しようされてるとか。で、余りにも交通マナーが悪いと、苦情が来たらしい。椅子型は、身体の前がむき出しですから、あまり暴走できませんし、大体、瀬戸物屋の狭い通路だって、あれで通り抜けるというのに、接触事故するなんてへまやるかな、とは思ってましたけどね。きれーなお姉さんやイケメンのおにーさんに気を取られたらわからないけど。大体「急増」ってのが変だな、と。エレベータがまだ不足している現状で、手動より電動を選ぶ人が急に増えたとも思えないし、急に下手な電動車椅子ユーザーが増えたとも思えません。あ、でもケータイしながら運転はあるかもね。
椅子型電動車椅子が違法駐輪て考えがたいけど、あれだとありえますな。あれは、ちょっとなぎ倒せそうにないですな。

[649] 見たことある
投稿者:susikozo[mailto___susikozo@lime.ocn.ne.jp] <URL> 投稿日:2003/04/30(Wed) 15:15
あはは・・
papサンのチャリと一緒に運ばれる車椅子、
笑ってしまいました。
くまこ。さんの おかーちゃん一人と子ども3人もすごいですが
私は 大人が二人乗りに 前に子ども一人と背中に一人は見たこと有ります。

我が家の近辺は 無意味に歩道が大きいので 皆歩道を歩き走ってます。昔 その広い歩道を自転車側と人側で段差をつけてましたがいつの間にか また一緒になりました。

車椅子の事故が増えてるという記事 朝日で読みました。
確かに目線の下にある車椅子 気が付きにくいです。
押してても 人ごみに入るとけっこう向こうから ぶつかってきて
恐縮します。(向こうが悪いけど いたそうです。)

[648] ツクってませんよぅ
投稿者:くまこ。 投稿日:2003/04/30(Wed) 14:53
チャリ1台おかーちゃん1人子ども3人買い物袋(大)1コ
ていうのもみた事あります。
千葉県北西部平らなので。坂道ある町なら出来ないんでしょうけど。

ぼやっきぃのタイトル【人情】を【入籍】と読み間違えた。
だから玄関ページ引っ越すんだ〜。と関係なさそうな方角にひとりうなづいた私。

[647] できごと
投稿者:pap 投稿日:2003/04/30(Wed) 14:22
先日、電動車椅子の試乗のため業者さんからお借りしました。
せっかくなので、手動では散歩できない自宅近辺の砂利道やカマボコ状の道路をウイ・ウイーンと歩いていると、前から60才代後半のおじいちゃんが来てすれ違いました。
視線はこちらにくぎ付け状態、こちらもついつい横目で追いかけるとついに、ギバちゃんの出演してる某保険会社のCMのように電柱とごっつんこ、それでも視線はこちらにくぎ付け、次の瞬間自転車の急ブレーキの音、おもわず廻らない首を曲げて見ると今度は自転車と衝突してました。

わきみ歩行は事故の元とおもいながらも、ちょっとしたスター気分をあじわいました。

まだまだ歩を先に進めると、いつも通っている散髪屋さんの近くまで着いたので覗いて見ることにしました。
が、歩道の全てをふさぐ1台の違法駐車(もちろんなぎ倒すことなんかできゃしません)、しかたなく車道に出てお店へ、こんな時に事故がおこるんやろなぁと考えていると、中から店長が出てきて迎え入れてくれました。
そこには「なんということでしょう」歩道と車道には10センチの段差があるのですが、歩道からお店への段差には以前には無かったスロープがあるではありませんか。

わざわざ付けてくれたんですかとの問いに、あったら便利やろとの答え、おもわずスロープを使用しました。
この草の根バリアフリーに、心も頭もすっきりとして帰路につきましたとさ・・・チャンチャン

あっ、いやこれは全部本当のことですよ、作ってへん作ってへんて〜

たしかに駅前や繁華なところでは銀輪公害ってありますよね。
役所の放置自転車撤去トラックの中に車椅子を見つけたのは私だけ・・・
ゴメンナサイm(__)mこれは作りました。。。

[646] そうはいっても
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] <URL> 投稿日:2003/04/29(Tue) 20:54
自転車はなんと言ってもエコロジカルだし、自転車が増えて自動車が減るんなら、むしろ推奨したいところです。
問題は、やっぱり車の違法駐車と同じで、まっとうに停められるスペースが足りない、ってことでしょうね。昨日、歩道が塗料で描いてあるだけの道を歩いたけど、違法駐車のせいで、歩道なんか歩けないですもんね。ま、段差のある歩道だったら、そもそも道あるけないてすけどさ。自転車をなぎ倒してしまうのは、単に自動車だったらなぎ倒せないだけですよね。なぎ倒せるもんなら、歩道に入り込んでる車なぎ倒してます。なぎ倒してでも通れるという意味では、自転車の方がマシかもしれません。
とはいえ、自転車ユーザー、軽「車両」っていう自覚がなさ過ぎるよね。
自動車から自転車への転換を進めているヨーロッパなんかだと、自転車のルールをきっちり教えるみたいです。
「4+1ない運動(免許を取らない・乗らない・乗せてもらわない云々)」なんかで生徒指導してるヒマがあったら、正しい自転車の乗り方でも教えればいいのにね。

> 1台のチャリにおとーちゃんとおかーちゃんと子ども2人買い物袋2コ
えっ、4人乗り? ほんとですか、それ。話ツクってません?

[645] 自転車免許
投稿者:くまこ。 投稿日:2003/04/29(Tue) 17:55
放置自転車って自転車税とかとるようにしたら少しは減りますかね?あと自転車運転免許。5年おきぐらいに講習を受けないと更新できないとかにしておく。
電動車椅子乗る人数よりも自転車乗る人数のほうがず〜っと多いと思うので、自転車乗りを教育したほうが良いのではないかと思います。
1台のチャリにおとーちゃんとおかーちゃんと子ども2人買い物袋2コなんて、雑技団のステージなら良いけど、公道でやるのはどうか?とか思えるようなことをしちゃう人に是非受けて欲しいです。< 講習
自動車の対策にはやっぱり電飾でしょうか??

[644] 私は止まってる自転車をひっかけてしまいます。
投稿者:じゅつし 投稿日:2003/04/29(Tue) 02:49
よーのすけさん みなさん お久しぶりです。じゅつしです。
動いている自転車も恐いですけど、集団で止まってる自転車も
結構イヤです(汗)いわゆる銀輪公害ですね。歩道に違法駐車していて
人がようやく通れるスペースしか空いてないの。歩道を走るのを
あきらめて車道に出るしかなくなるんですねー。そうなると。通れる
か通れないか判断に迷うところで、止まってる自転車をひっかけて
なぎ倒しながら通ったことがありますが、自分で起こせるわけでは
ないので、あまり良い気分ではありませんねえ。

[643] 電動車椅子免許制なんてことになったら
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] <URL> 投稿日:2003/04/29(Tue) 01:31
それこそ、全国の車椅子ユーザー諸君、厚生省に国土交通省、警察庁に殴り込みかけに行かなきゃ、ですよ。
電動車椅子と自転車の接触事故と言ったって、自転車と歩行者の接触事故も多いですし、後者のバヤイ、死者も多数出てるんですから、かなり深刻なはずです。でも、自転車ユーザー集めて講習会なんて聞かないですよね。
「講習会」って、「自転車に引っかけられないための講習会」なんだろうか、それとも「自転車をひっかけないための講習会」なんでしょうかね。前者ならいいけど、後者が主眼だったら、私としては「けしからん」。
そもそも、電動車椅子は歩行者で、自転車は軽車両なんですから、ほんとは、自転車の方に、ちゃんと車両としての自覚を持たせるべきなんですけどね。赤信号で出てこないとか、歩道では歩行者に道を譲るとか。
とはいえ、実力の差、というか、パワーの差はありますもんね。重量では電動車椅子が勝ちそうだし。でも、ぶつかってよろけたときのダメージは、電動車椅子ユーザーのほうが大きいだろうなあ。受け身取れなさそうだし。
やっぱりど派手な電飾にするか、大魔人背負って歩くか…。うーん。

こんな感じ↓で、おしゃべりが弾むことを期待してますので、家主としては、目下、出しゃばらないように心がけております。別に、わからないからと「引いた」わけではございませんので、お気軽に書き込んで下さいね。まして削除なんて、もったいない。>ブースカさん


[642] 懐かしい・・・
投稿者:からすうり 投稿日:2003/04/28(Mon) 22:44
一番星。。。(笑)懐かしい〜^^
私も、友に言われた時に想像したのはそれだったんですけど
年下の友は、トラック野郎を知らない世代でして。
どうも、カフェのイルミネーションのつもりだったらしいです。
すごく新鮮な意見だった・・・(笑)

車椅子専用レーン、出来たらいいなぁ〜
このあたりは、歩道が30センチ幅しか無いんです。

[641] じゃぁ じゃぁ
投稿者:pap 投稿日:2003/04/28(Mon) 17:07
すでに使用している人は、登録だけで資格がもらえます・・・
(全部ウソ、ただの創り話ですョ〜)

そっかー
ならば床を20pほどかさあげしよう
便器の下にそれくらいの隙間がありそうだし。
でも、便器とは別に手摺の高さも調整できるほうがベターなのかなぁ

私自身、自力で使用できないので実感が分からない r(^^;ポリポリ

[640] じゃぁ
投稿者:文月 投稿日:2003/04/27(Sun) 23:10
早い目に資格をとっておかなきゃ
年齢がいくと難しくなりそうだから (* ̄∇ ̄*)エヘヘ

この便器、高さが55cmからだ!
一般的な便器が、40cm+アルファだから、足の届かない人が多そう

[639] 車椅子専用レーン
投稿者:pap 投稿日:2003/04/27(Sun) 19:34
電動車椅子と自動車の接触事故は毎年約200件発生しているそうで警察は利用者を集めて安全講習を開くそうです。
もしかすると免許が必要になるかも・・・
電動6輪車椅子限定介助なんてね ^-^
そうなるとバッテリーから電飾をつないで、電動野郎一番星っていう映画も作られるかも、そのころには車椅子専用レーンてなものもあたりまえになってるかも。。。

高さを変えれる便器をみつけたよ、こんなのが普及してくれると色んな状態に少しは対応できるかなぁ

http://www.japan-net.ne.jp/~yms/bennki.htm

[638] 足がつかないトイレ
投稿者:からすうり 投稿日:2003/04/24(Thu) 13:35
おひさしぶりです^^よーのすけさん
たまにしか来ないからすうり(^^;ゞ

そういえば、座ると足が地に全然つかないトイレってあったな
と思い出しました。ああいうのを指すんだろうか?
私は立てるので、車椅子の座面も高いんですけど、
それでもよっこらしょっと乗り上がる感じ。
場所を忘れてしまったのが、ちょいとおばかですm(_ _)m

そうそう。
最近、車椅子での外出も慣れて(連れ出す方が慣れて)
夜は低い位置だし、危ないよね〜という話になったら
「電飾付ければいいじゃん!」という友の言葉^^;
・・・夜、イルミネーション付きの車椅子に出会ったら、
それは私かも知れません^^;

[637] 失礼しました。
投稿者:ブースカ 投稿日:2003/04/23(Wed) 16:46
家主様
なんだかひかせてしまいまして、すみませんでした。
私が住んでいる市の社会保険事務所は、全然あてにならず、最初の年金申請する時もゴチャゴチャして大変でした。
大きい市の福祉課ですか。なるほど。
あたってみます。

先日診察へ行ってきました。
前回の診察時に「今度手術のこと色々話しましょう」と聞いてたので緊張しましたけど、あれやこれや話をした結果「まだ手術はいいでしょ」と執行猶予つき釈放?みたいな感じでした。
ホッとしたような、不安定な状況が続くんだぁ、まだ大変だな、、、というような、嬉しいのかイヤなのかよくわからないです。
今度の診察まで2ヵ月あって、とりあえずそれまで自由時間が出来た訳で、年金のことも情報収集してみます。


くまこさん。
スミマセンなんて、とんでもないでございます。
残念ながら今働いてないのです。
一昨年退職する時に、やはり本で得た情報で色々な制度を駆使して、今のところまでお金がおりてきましたけど、それもそろそろ切れる頃になって、入院まで日があるのか、ないのかわからない状況が続いていて、あれこれと聞いてしまいました。

でも常日頃から、ずっと悲嘆にくれて生活している訳ではないんですよ。
今週末に大阪でバリアフリー2003というのが開催されるんですけど、自分で運転して行ってみようかと野望を企ててます。
でも、家から現地までに2時間はかかるし、運転、まだ下手なんですよね。。実際行くかどうかはわからないけど、行けたらいいなってくらいで。
去年車椅子を作るのに参考までに、と行ってみたら(その時は母に連れてってもらいました。)、車があったり、その他の福祉器機もあり、結構よかったです。
それにアルファロメオがかっこよかったー。

[636] それはうれしいですよね
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] <URL> 投稿日:2003/04/23(Wed) 01:23
「車椅子ユースを配慮した作りに」と、わざわざいうところがうれしいですよね。
最近、こちらの地方では、「真っ平ら・全面ガラス張り・往来から丸見え」の店構えが、美容院では大流行しております。別にバリアフリーを意識してるというわけでもなさそうですが、みなさまの地域ではいかがでしょうか。ひと頃は、美容院というのは、往来から見えないように、窓付きドアにはレースのカーテンが掛かり、多くの場合二階か、必ず入り口には階段が設けてあったもんなんですが。今はホント、上から下までガラス張りになってるもんねえ。とはいえ、カーラーで巻いてお釜をかぶっているトコって、余り人には見られたくないし、彼氏彼女のそういう姿も見たくないだろうと思いますがね。
 私は、かつてものすごい急階段の2階で1度だけ担当してもらった美容師さんが、1階の店舗で独立していたのに、5年の放浪を経てたまたま再会し、「うわぁ」とお互いに叫んで以来、ずっとそこに通っています。

 そうそう。
うちの近所?の大ショッピングセンター、なぜか隣りに福祉会館が併設してまして、車椅子なお客さんが多いんです。そこもながいこと三角コーンと虎縞バーで、ハンディキャップ駐車スペースにフタしてありましたが、一年ほど前から、暴挙に出た、というか、賢いことを考えつきました。
「駐車許可証」を独自に発行したんです。身障手帳・母子手帳(妊婦さん)を見せるとカウンターでA4サイズのでかい許可証をくれるので、フロントガラスに置いとくんです。駐車スペースの横には、臨時許可証が台数ぶん置いてあり、誰でも使えるようになってますが、みなさん、意外にまじめというか、気が小さいらしくて、現在、休日で、車庫待ち渋滞が出来ていても、そこのスペースは空いてます。車庫に入るまでは、もちろん待ちますが、入ったはいいけど、車椅子でアクセスできるスペースがふさがってるぅ、と泣くことはなくなりました。三角コーンを押し倒す乱暴狼藉をはたらかずともすみます。ふさがってても、これが全部本格的な身障者ばかりでしてね。ケチの付けようがなくなりました。

[635] うゎゎい♪
投稿者:みゆき 投稿日:2003/04/22(Tue) 11:31
またまた参上♪♪

就職いたしました♪というかパートなんですけれども。
電報センターでオペレーターをしておりますσ(・・)

今日は聞いて欲しい事があってやってまいりました♪
私には3年くらい通っている美容院がありまして。
そこの入り口には階段が3段あったんですね。
行く度に抱えてもらったりして通っていたんです。
このたび、その店の支店ができる事になりまして。
私の担当の人が店長になるんです。
で、5月初旬にOPENなんですが、そのお店はバリアフリー設計に
なっているらしいんです"(*>ω<)o"

今までそのお店は車椅子ユーザーは私のみで、シャンプー台や他の設備も
私には少し使いにくかった(?)んです。
けど、今度新しい支店が出来るということで椅子の幅やシャンプー台、
入り口など配慮した作りになっているそうです。

なんだか、とぉっても嬉しくて♪
3年間通い続けた甲斐があったなぁと思いまして♪

今まで車椅子で色んなところに行ってきましたがお店で変わったのは
ココだけです。
私が原因(?)ではないかもしれないけど、お気に入りのお店が、
お気に入りの人がそういう風に変わってくれたのがとてもとても嬉しかったです。

これからも浮気せずに通いつめます(笑)
もちろん、その新しいお店のほうに。

[634] 仕切り魔ですんまそん
投稿者:くまこ。 投稿日:2003/04/21(Mon) 21:59
自分でも「仕切りすぎだよ」って思ってたんだけど。でしゃばりなモンで。知らないことは黙っていればいいのにねぇ。って一応は自覚してるんですけどね。

ぼやっきいの記事。
同じ投稿を読んで、同じ感想を持ったんです。
私は便座に座って靴のかかとがつかない高さじゃないと立ち上がれません。(手すりなどの条件が自分用に整っていての話です)なので、ちょっと高めの便器がいいのですけど。
投稿者は小柄なのか、私が遭遇した事がない高さの便器があるのか、と考えてみたりしていたんですよね。

ハンドルネーム占いというのを見つけてやってみたんですよ。
くまこだと吉でくまこ。だと中吉になったんですよ。マサにモーニング娘。の。と同じ理由ですね。ちなみにあなたのくまこにすると大凶になっちゃうんです。

[633] やっと出て来た家主です
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] <URL> 投稿日:2003/04/19(Sat) 21:49
わからない話だったので隠れとりました。すんまそん。くまこ。さん仕切って下さってどうもありがとうです。(くまこ。さん。モーニング娘。みたいやね)

私も、年金の等級は手帳と同じように、外部に現れた障害で判断されると思います。手帳の場合、内部疾患で登録されると、車椅子給付されなかったりすることがあるみたいですね。保険・税金関係の仕組みは、ほんとにややこしいです。窓口で聞いても、窓口自体が要領を得なかったりするみたいですし。大きい市なら福祉課がノウハウを持っているかもしれません。

おお、みゆきさん。お久しぶりです。就職されたんですよね。どうです、忙しいですか。

そうそう。デパートなんかのピストン輸送。うちの方でもあります。ミニバスですが、私は無理矢理乗ってます。というか、たけくでしょ? たけくんは抱えて車に乗せるんですよね。車椅子ごと抱える大人じゃあるまいし、なんで乗せてくれないんだろ。車椅子なんて畳んで座席に乗せればいいんだし。ここは、後々のためにも、父ちゃんごねないとですよ。「歩いて行けるんなら、何でバスなんか出すんだ」って。

かのリフォーム番組で、なんと言っても強烈だったのは、「上りにしか使えない、階段掴まり補助具」でしょう。上がったっきり。階段は下りの方がやばいというのに。

[632] 近所の華屋与兵衛
投稿者:くまこ。 投稿日:2003/04/19(Sat) 18:29
昨年出来た近所の華屋与兵衛(関東地区にある和食ファミレスの店舗名です)まだ入ったことはないのですが。
店舗入口に一番近い駐車区画が障害者用にしてあります。
コーンやバリカーなどもありません。片側だけですが、車のドアを全開にしたときにぶつかるような物を置いたりしないようにと斜線までひいてあります。駐車場自体も割と広く停めやすそうです。食事も値段の割にまぁまぁな味だと聞いたので、一度行ってみたいのですが、昼時になると障害者用駐車区画の斜線どおりにキレイに自転車が並んじゃってます。

susikozoさん
ピストン輸送って言葉ひさびさに聞いた気がします。車椅子でも乗車可能な送迎車の導入を要望してみましたか?

みゆきさん
バス代は戻ってきたんですよね?
“バリアフリーな温泉宿”などをネットで検索すると、「え?」っと思うようなのが引っ掛ったりしますよね。バリアフリーにも等級表示が欲しいと思いますよ。

ブースカさん
お役に立たないレスでスミマセンでした。
現在お勤めをされているのでしたら、人事課の方に社会保健労務士の資格を持っている方を紹介してもらったらいかがでしょうか?
体は障害がないほうがいいですけど、正直なところ、手帳や年金の級は重いほうが良いやなんて思うのです。

[631] 少しだけ訂正と注釈
投稿者:ブースカ 投稿日:2003/04/19(Sat) 15:40
「一昨年、自力で確定申告」というのは、
平成13年度分を平成14年時に確定申告をしました、ということです。



[630] えっーーと、
投稿者:ブースカ 投稿日:2003/04/19(Sat) 12:36
スレありがとうございますっ。
いらんことを書いてしまったか、、と、削除しようかと
思っていました。

一昨年、自力で確定申告をする時買い込んだ本の中に、
「併合認定」という言葉がありまして、それによると
「障害給付を受けている人が後から別のケガ・病気により
1級または2級の障害を残した場合、、、」。
つまり、前後の障害を併せて、新たな障害給付が受けられる場合と、併合認定されないことがある、というようなことを書いてました。
その頃から「次回の手術は・・・」という話がでていたので、
もしやその時私はどおなるんだろ、と何かにつけてちょこちょこ
調べてみてはいるんですけど、中々難しくて。

ソーシャルワーカーに聞いても、要領を得ない返事で、
あまりわからないみたいでした。
社会保険庁っ、その手がありましたね。
教えてくれるかな、、、役所は苦手なんですけど、決心出来たら
聞いてみようかと思います。

[629] おはようございます☆
投稿者:みゆき 投稿日:2003/04/19(Sat) 09:15
sukikozoさんへ☆

私もそういう経験した事あります。
私の場合はライブだったのですが、駅から会場がかなり遠くて
シャトルバスでピストン輸送だったのですが(料金も払った)車椅子は
乗れないと言う事で結局タクシーで会場まで行きました。
その料金も自腹(ま、当然っちゃ当然だけど)。
バス代の往復分が片道でかかっちゃいました。
まぁ、そんなモンなんだろうなぁと思ったけど好きなアーティストだけに
悲しくなっちゃいました。

バリアフリーというコトバを使えばなんだかイイような気になってる
ものが多いと思います・・・。


[628] 完成しました。
投稿者:susikozo[mailto___susikozo@lime.ocn.ne.jp] <URL> 投稿日:2003/04/16(Wed) 21:48
ついに息子の車椅子 完成しました。
レポート用の写真も早速撮りました。
それで レポート出来次第(この出来次第というところが曲者かもしれませんが) 送らせていただいて よろしいでしょうか?
一回で送ると少しメールが重たくなると思います。
2、3回にわけた方がいいですか?

最近行った地元のデパート 
駐車場が ちょっと遠くにあり 
お客を車でピストン輸送してます。
で 一階の一番車の止めやすいところに 専用駐車場あるのですが
ピストン輸送用の車には車椅子は 載せれません。
聞くと押して歩いてデパートまで行ってくださいとのことでした。

ま、そんな意識なんだろうなと・・・・ 

[627] リフォーム番組
投稿者:くまこ。 投稿日:2003/04/16(Wed) 21:04
「なんという事【するの】でしょう」とツッコミを入れながら、毎週見てるんですよね。あの番組では2階を「完全バリアフリー」と謳うのなんて朝飯前です。ド素人の私でもおかしいと思うリフォームの数々。プロとして恥かしくないのかと・・・。

ブースカさん
 こんにちは 私は改定請求したことありません。
ただ、年金も手帳も級の認定は、病名や病気の数や経緯等はあまり関係なく、障害の程度がどれ位かをみるものと思います。
なので、「今までの障害状態が重くなった」と「別の障害があらたに加わった」は同じ事になるのかなぁと感じます。
障害の程度が重くなったときは改定請求をしますが、半年前に年金の審査を受けたとすれば、まだ改定請求できないのでは?
→年金額改定請求書という届出が必要になると思うのですが、「障害の程度の診査を受けた日から1年を経過した日後でなければ提出できません」という注意書きが付いています。([現況届の提出にあたって]という社会保険庁発行の冊子にそうあります。障害厚生年金の場合は違うかもしれません。)

社会保険庁かソーシャルワーカーさんに相談できるといいですね。

[626] 年金のことなんですけど。
投稿者:ブースカ 投稿日:2003/04/14(Mon) 16:58
一度だけ、書き込みをさせていただいたブースカです。
障害年金のことなんですけど、もし知っている方がいれば教えていただきたいです。
掲示板の書き込みの中に障害年金の話があるのを見て、
ここでならどなたか知っているかも、と思いまして。

えっーと、何から書けばいいのか。。
私は、半年程前から障害厚生年金を受け始めました。(3級です。)
もともと病気があり、それがもとでのことなんですけど、
体調の加減でまた手術をせねばならないようで、その手術をすると障害の状態が重くなるらしいです。
(手帳と年金の等級が別なのは知っています。)
「今までの障害状態が重くなった」となるのと、「別の障害があらたに加わった」となるのでは、
年金のおりる額が変わってくるのでしょうか?

というのも(ここから少し話がややこしくなりますが)、
私の病気は神経系の病気なのですが、年金申請時での診断書の傷病名は「後腹膜腫瘍」と書かれていました。
これは「病気そのものの名前」ではなく、「腫瘍ができているところの名前」です。
今度受けることになる手術も原因は同じ病気なのですが、腫瘍はまた別な所にあり、それを手術します。
ので、障害も違う所におきてきます。

一つの病気が原因。。。
けど、腫瘍自体は別々のもので、おのおの腫瘍が機能低下をもたらすところは違ってくる。。。
診断書は医師の書き方次第みたいなので、申請の仕方で、額が変わってくるならば、
そこら辺のことを医師に伝えておくべきかと考えています。
こういうことを聞くのはまずいかとも思いましたけど、
入院・手術がくり返されたり、仕方のないことではあってもこれからの仕事復帰への道はかなり狭くなってきているので経済的に厳しく、少しでも多く年金がおりてくれれば正直助かります。
長々となりましけど、何か知っている方がいらっしゃれば、アドバイスお願いします。

[625] お久しぶりです☆
投稿者:みゆき 投稿日:2003/04/13(Sun) 13:34
こんにちわ。
だいぶ、久しぶりです。
こなかった間に仕事を始めたりしておりました。
私の事、覚えていらっしゃるでしょうか(汗)

ところでところで、私も車椅子新しく作りました。
時間がなくてあまり細かいところにこだわる暇がなかったんですけどねー。
今度のは青と言うか緑と言うか・・・。
微妙な色です。(前はピンクだった)
いつかHPを新しくした時はupしますので見に来てください。
ではでは。

[624] 最近
投稿者:文月 <URL> 投稿日:2003/04/12(Sat) 22:23
トップにフラッシュが入っていますので、重いです
掲示板のurlを入れておきます

軸は通常、ハブと言ったりしています (自動車の前輪の場合、キングピンと言います)
ハブは、本当は軸の廻りのスポークが取り付いている部分の事ですけどね(ホィ−ル ハブと言ったりすることも有ります)
リム=ホィール若しくはホィールリム等と言ったりします
部品それぞれ、本当の名前が有るのでしょうが、そこまでは詳しくないです

キャンバ−をネガティブ側に振ることによって
駆動効率=調整さえ取れていれば、効率が良くなるか、悪くなるか、分からないのが本当の所です
旋回能力=ものすごく良くなります
バスケット用等では、急旋回出来ますし、慣れないと車椅子に振り落とされます
又、通常の車椅子で、急旋回すると転倒するような場合でも、安定しています
直進能力=進行方向に対し、左右に勾配が有っても、左右に取られることが、多少ですが少なく成ります
後、キャストアップすると、ブレーキが掛かった様な感じに成りますので、多少、転倒しにくいようです
(スキーのボウゲンの反対状に成りますね  スポーツ用は、前出しをするので、転倒し易い)

[623] こないだから文月さんのトコに聞きに行こうと思ってたんですが
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] <URL> 投稿日:2003/04/12(Sat) 20:53
あり。キャンバーって、車軸のことじゃないんですか。私はてっきり、「キャンパーの前出し・キャンバーの角度付け」だとばかり思ってました。(だから、以前文月さんが車椅子新調したとき、なーんか変なこと言ったみたいだったんだな、私。)
もう一度確認して直しますね。

えーい、ついでだから、ここで聞いてしまおう。
キャンパーをハの字に開くと、どういうことになるんですか。やはり大筋では駆動効率が上がって不安定になるんでしょうけど、具体的にはどうなんでしょう。

これで、自動車の類には、全く興味がないことがばれましたね。

うう、千葉とかからわざわざ中華街に来るんですか。私なんざ、30分足らずでいけるのに、行ったことないわ…。

[622] 前々から
投稿者:文月 投稿日:2003/04/12(Sat) 20:16
気になってたのですが・・・
車輪の前だしと、キャンバ−(角)が一緒くたになっているような気がするのですが?
通常、スポーツタイプの車椅子はネガティブ キャンバーに成っています(前、後ろから見ると車輪が、ハの字を書いています)
通常の車椅子は、元気な者が乗ったりしていると、ポジティブ キャンバ−に成ることが有ります
通常は、ネガキャン・ポジキャン等と言ったりしていますけど・・・

[621] 電動車椅子って
投稿者:くまこ。 投稿日:2003/04/12(Sat) 15:40
介護保険ではシニアカー(でいいのか?)も含まれるようですよね。
老人だったらこっちかなぁって思います。
http://www.kikiweb.net/tokushuu/2002/10/dendo_car.html
↑このようなの。(電動カートっていうんですね。)
段差乗り越えが最高で100o。コレじゃでこぼこのある歩道は走れないですよね。
事故の現場がどうなっていたかはわかりませんが、道路の脇に白線を引いて歩道としているところもありますよね。でこぼこ少なくて走りやすい分車が歩道に入って来やすい。
ご老体は前後確認しないで斜め横断したり、信号無視するので油断できません。ウチの近所は歩道が狭いうえに公立病院があるので、ヒザや腰が痛くて耳が遠くなっている車道の真ん中を走るチャリンコ老人がたくさんいます。フォン鳴らして驚かして転ばせてはいけないと、チャリ老人を先頭にした渋滞が頻発します。

アクアライン
千葉県中央部にすむ妹はたまに利用して横浜中華街に食事しに出かけてるみたいですが。大勢で行って高速代をワリカンにすれば都内に行くより早いしねとのことです。川崎側から千葉県にくるのはゴルフとかでしょうか?使い道が思いつかない。

文月さん
道路って平らじゃないせいか、油断していると側溝に落ちそうになったり激突したり。電動になってからはそういうこともなくなりましたが、介助用車椅子に乗っていた頃は怖かった。
「車椅子取扱いマニュアル3」を一番読んで欲しいのはウチの両親だったりします。

[620] ぼやきを一つ
投稿者:文月 投稿日:2003/04/11(Fri) 21:08
子供と二人でのお出かけは未だ少々無理が有るようで、お出かけは母も連れて行きます。
少々の坂道での事、私は一生懸命車椅子を漕いでいました。
えら−く重いのです。 ???
私の思惑とは違う方向に向かうのです。 ???
車椅子から落ちそうになり、後ろを振り返ると、母がしっかり押さえていました。
母「介護で慣れているから、押しちゃろう」
私「ありがとう」
で、押して貰うことに成ったのですが・・・・・
壁の方向にどんどん、どんどん・・・・
壁に手を着き、事なきを得ました。
私「どうして、壁に向かうの?」
母「ちゃんと、舵を取らんと・・・・    長い事、病院で介護の仕事していたから、車椅子の扱いは、あんたより慣れているから・・・・」

[619] 危ないのはどっちもどっちかも
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] <URL> 投稿日:2003/04/11(Fri) 19:19
susikozoさんとタケゾウくんが歩道を歩けるのは、父ちゃんが大きくて、坊やが小さいからかも。乗り手と押し手が同じ大きさになると、かなりよれよれになりますよね。電柱が邪魔で通り抜けられないトコや、歩道にまでプランター出してガーデニングしてるトコもあるし(違法であるのは同じでも、看板と違ってこういうのは文句言いにくい。)

歩道にいても巻き込まれそうに感じることもありますしね。だから、ああいうアクセサリーを…。(あほ)

うっ、パチスロ背負ってパチンコ屋。それ、営業妨害かも。
「大魔人」なら自転車に付けたい、という希望も来ております。誰か開発しなません?
今年、国際福祉機器展に出てたら笑えますけどね。

海ほたる。私はまだ行ってませんけど、そんなに空いてました?
1000円値下げしたとはいえ、営業で乗るには高すぎるし、観光ったってねえ。瀬戸大橋とかと違って、陸続きなのが痛いのかも。

[618] 歩道は押しにくい?
投稿者:susikozo[mailto___susikozo@lime.ocn.ne.jp] <URL> 投稿日:2003/04/11(Fri) 16:00
でも 歩道を移動するもんだとばかり思ってました。
車道を移動するなんてぼやきを読むまで考えもしませんでした。
へぇ〜そうなんだと 納得してます。

確かに押していて 歩道上は よく車の車輪を取られます。
また 歩道の切れ目の すこしの段差でも 息子は乗り越えれません。 なかなか一人では 移動できないぞと感じてたばかりです。

上手な車椅子乗りの方々の車椅子ほど後ろに
もち手が無いので また有っても低いですよね。
車道を介護者なしで走るのは やっぱり危険のような気がします。

最近の車の運転 携帯かけながらしてる人が多くて
普通でも交差点で気をつけてないと 巻き込まれますから



[617] んじゃ私はパチスロ
投稿者:くまこ。 投稿日:2003/04/09(Wed) 19:23
てっぺんにソーラー発電機をつけて、エコロジー。
目立つから車道を通行しても轢かれ難いうえに、犯罪防止になる。よね?パチンコ屋さんに入店する時はやっぱり電源OFF?

今日は突然暇になったという父に誘われて、東京湾の海ほたるに行ってきました。アクアラインはマジで車走ってなくて、料金所のおじさんたちのお給料払えるのかって勝手に心配してきました。海ほたるのトイレはまともでした。<日記になってしまいました。

[616] 粗忽者ですみません。
投稿者:susikozo[mailto___susikozo@lime.ocn.ne.jp] <URL> 投稿日:2003/04/07(Mon) 00:44
変換間違え、ドット落ち
ホントに粗忽者です。反省

今日は息子の入園式です。
パンテーラが間に合ったので
それで行くつもりです。
まだうまく動かせませんが 直ぐにみんなと
走り回れるようになればと 願ってます。
(まだ手の力が足りないかも)

ホームページは もう2年になります。
といっても店の宣伝用が主で 
他のホームページ(掲示板?)に書き込んだことは ありません。
またソフトの基本部分しか使ってないので
恥ずかしいしろものです。
でなかなか書く勇気がありませんでした。

まだ送ってない写真の話をするのは何ですが
いかようにも料理していただいて結構です。
まだ巻き込み防止カバー(星の絵でカッコイイと嫁が言ってたので)ぜひそれを着けた所の写真にしたいので
もうすこしかかりそうです。その時は よろしくお願いします。

[615] みぃつけた
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] <URL> 投稿日:2003/04/05(Sat) 12:21
[613]正しいURLは、
http://www7.ocn.ne.jp/~susikozo/
でした。ドット落ちですね。

[614] ばんざーい \(^o^)/
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] <URL> 投稿日:2003/04/05(Sat) 12:14
よかったですね。入園に間に合っちゃったじゃないですか。
たけくん、幼稚園でいっぱい遊べるぞ。

大概何かを忘れて寄越すとぼけた装具屋さんと付き合ってる私としてはうらやましい限りです。
レポート待ってますね。写真のサイズ等は、こちらで適当にカットさせてもらって構いませんか?構わなければ、どんなのを送ってくださっても結構です。メールにくっつけてお送り下さい。

ちなみに、ワタクシ、母に、「私もバギーなんかじゃなくて、車椅子にしてたら楽しかったかな?」と尋ねてみたら、「アンタ、車椅子が扱えるような力なかったよ。大人になって車椅子に乗り換えたときあんなに苦労したでしょうが。大体、アンタの子ども時代なら、あれより重い車椅子だよ。」と、言下に却下されてしまいました。

ところで、susikozoさん、HP開設ですか?
惜しいことにジャンプ出来ないので、URL見直していただけますか。

[613] 続けて書いてすみません。
投稿者:susikozo[mailto___susikozo@lime.ocn.ne.jp] <URL> 投稿日:2003/04/05(Sat) 00:59
続けて書いてよろしかったでしょうか。
前の文、すみませんと誤りながら字の変換ミスに気が付かず
誤ってないみたいな状態で 本当に申し訳ありません。

もうひとつ 前に2カ月入荷しないといわれ
6月に来るはずだった車椅子(パンテーラ)
どういう訳か 今日きちゃいました。
一昨日2日、急に販売代理店から もう着きました。
至急、先生を予約して 手続きしてもらってください。
と 夜8時に電話が入り そして今日戴いて来ました。
何がなんだか代理店さんも 私も狐につままれたような状態で
輸入代理店の無限工房さんに メールで何回か問い合わせてたので
勝手に仕入れてたんだろうと結論して帰ってきました。

あんまり早く入荷したので かえって巻き込み防止カバーが 
ついてません。それが届いてから写真を撮り レポートお届けさせてもらう予定です。

それで写真の枚数と大きさ それとメールで送っていいでしょうか? あんまり良くわからないのでサイズはどのくらいまでとか適当に教えていただければありがたいです。

すごくうれしくて浮ついた文章になってます。
あしからず。では

[612] 隠してたわけじゃないんですが、、
投稿者:susikozo[mailto___susikozo@lime.ocn.ne.jp] 投稿日:2003/04/01(Tue) 02:01
忙しい時期にとどいて
なんとなく こちらへの 報告を忘れてました。
住みませんでした。

当然彼女の方が大きいので
足載せ?を上にあげ
座席の座長を短く出来たので短くしました。

暇を見つけて少しづつ自分で調整したので
最近までかかって仕舞いました。

今度購入する型は座幅30cm
タイヤ20インチの予定です。
で今手元にある型はパンテーラでは
最大の座幅33センチでタイヤが22インチなので
やはりうまく操作は出来ませんが、
軽い力で動くので直進だけは 何とか自分でしようとしてます。
でもやはり3センチの違いは大きいです。

おかげさまですごく参考になり 
またベビーカー代わりに 大活躍してます。
この掲示板の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

くまこ@番台見習い様、ハハコ様の掲示板、
女性ばかりで 書き込む勇気はありませんがたまにのぞいてます。
で茶碗蒸しを献立の候補に挙げてましたが
 外人に茶碗蒸しは失敗する確率が高いです。
日本人にとっての 甘くないぜんざいと同じで、
塩辛いプリンは うけつけない事が多いです。 ご参考まで
ついでに海苔も 紙をなぜ食べると言われかねないです。


[611] お医者さまのさじ加減で
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] <URL> 投稿日:2003/03/28(Fri) 22:13
結構何とかなると思うんですけどね。
「用途が違う」「事情が変わった」etc...
私なんて昔、福祉事務所の人に、「5年経たなくても、具合悪かったら変えられますよ。」って言われたことがありますし。あ、でもアレは、バブル最盛期の頃だったっけか。
修理を繰り返すような車椅子だったら、給付申請してみたら通ったかもしれませんね。ま、役所で消耗するくらいなら…、っていうトコもありますが。モジュール車椅子なら、長持ちするという
話ですしね。私費でまかなう価値はありそうです。
武蔵くんの靴も、まあ、「普通に」歩ける子どもでもまだ、すぐに「おんぶー」とか言って、あんまり歩かないころでしょうから、今は仕方ないとしても、1、2年先には、室内と外履きと、両方揃うように出来るといいですよね。
ところで、「調整」済んだってことは、ハハコさんちの中古パンテーラ、susikozouさんトコに行ったってことですか。で、少し大きめだけど、武蔵くん操作出来てる、ってこと?
susikozouさんも、Thereseさんも、新しい車椅子が出来たら、ぜひレポートして下さいませ。
OXの回し者みたいになりそうだけど、ま、仕方ないや。流行りだもんね。
ハハコさん、年明け以後忙しいみたいですね。車椅子レポどころじゃないみたい。

Thereseさん、こちらこそよろしく。
ところで、そちらの掲示板に伺おうとしたらアクセスできないんですが…。私の変なブラウザ環境のせいかしらん。

> 晴海の幕張メッセ
わははは。ほんとだ。全然気ィつかんかった。直しました。

私の通っていた通所施設、さっきネットで調べたら、いつの間にか、別の児童施設と統廃合されてなくなっておりました。どうだ。

[610] 車椅子
投稿者:Therese <URL> 投稿日:2003/03/27(Thu) 19:17
 よーのすけさん、はじめまして。ご挨拶遅れてすみません。
 今後ともよろしくお願いします。

 今度車椅子新調します。このHPとても参考になりました。
 今回は前回作ってから5年たっていないので、自費で。
 これまで修理を重ねてだましだまし使ってきましたが…あと2年はさすがにきついので。
 装具屋さんの薦めもあってOXにする予定です。モジュール型の中でも特に微調整がきいて常に身体に合わせやすいと言う事で。

 前回手帳で作って、嫌な思いをしたので…自治体巡回相談会みたいなので車椅子の診断書見積もり出してもらって作って、役所の人とおおもめ、嫌味たっぷり言われて、出来あがって見たら体に全然あってないお粗末な車椅子。(T_T)
 そのときにこのHP知っていれば!!

 今回は完成までにサンプルにも試乗しつつ作っていくとのこと。
 今度こそ乗りやすい、使いやすい物に出会いたいものです。

 …
 大人になってからのかかりつけ医。
 整肢園や療育園と言うと誰だって子ども専門と思いますよね。
 私も自分が成人して行ってみるまではそうでした。
 大きなところは大人もOKみたいです。小さいところはNGのところも多いみたいです。

 うちの病院の先生、大人になったらアテトーゼ型の人は特に首が心配だから、私(痙直型)みたいに訓練にくる必要はないけど、定期的に診察だけは受けるようににすすめてると言っていました。

[609]
投稿者:くまこ@番台修行中 投稿日:2003/03/27(Thu) 17:47
幼稚園での上履き用と下足用いう処方箋を書いてもらっても同時に2足は作れないのかしら?上履きと下足用では靴底の仕様が違うとかそういうことにして。
靴一足しか給付を受けられないのは困りますよね。一生懸命汗かいて歩くのですぐに蒸れちゃうんですよ。水虫注意です。
私は『手帳』と『社保』で続けて作った事あるんですけど。武蔵くんにはどうなんだろう?こんな事例に詳しいのはスナイパー兼主婦のハハコちゃんなんですが、スナイパー儲からないみたいで会社に勤め始めて忙しいらしいです。

一昨年の国際福祉機器展
水曜日か木曜日に行ったはずです。立ち乗りの車椅子の人やすっごく早い手漕ぎ車椅子の人などたくさんの車椅子を見られて勉強になりました。パンフレット読みながら歩いていたおじさんに、体当たりされたり。歩いている人の真後ろを進んでいて、突然前の人が止まったからヒザカックンしちゃったり。健常者からは車椅子って見えないんだなぁって思いました。そうだ、“晴海の幕張メッセ”はありえないので、訂正したほうが良いのでは?>よーのすけさん

[608] 年金
投稿者:なお 投稿日:2003/03/27(Thu) 17:29
みなさん、、お騒がせしました。
年金の書類のことなんですが、
母が後日改めて市役所に問い合わせたところ、
前回とは違う方が対応してくださりまして…
「現在の医師の診断書だけで足りない場合のみ
 初診の先生に書いてもらってください。」と。

いろんな人が働いている役所とはいえ、
人が違うということもこれほど違うものなんですねえ・・・

よーのすけさん、療育センター追い出された??
子供だけを対象にしている施設もあるんですね。
考えてみれば当たり前かもしれないけど、
私の利用しているところは子供も、成人の方もいるのでわからなかったです。


[607] 6月です。
投稿者:susikozo[mailto___susikozo@lime.ocn.ne.jp] 投稿日:2003/03/27(Thu) 04:24
こんばんは、susikozoです。
パンテーラ、黒を選んだ為やっぱり6月だそうです。
かの国から船便でエッチラオッチラやってくるそうです。
せっかく靴等と一緒に頼んで 負担金を一回分で抑えるつもりが
2期にまたがり2回分要るかもと言われてます。
(しょうが無いです)

靴の方はもう先に納付?交付?されました。
負担金の額は そんなに大きくありませんが、
もし2足目を自費で買うとしたら 
とてつもない額でびっくり
一年もたたずに 履けなくなる靴に
そんな金額はかけられません。
訓練用なのですが
屋外用と屋内用を分けてあげたかったのに

燃料電池のパソコンの試作品(NEC)が
あのアスキーに写真付きで載ってました。
とりあえず小さなものから実用化していくそうです。

くまこ@番台様 
そうです。やっと整備が終わって 息子も楽しく遊んでます。
これで友達と走っても負けないよねと 喜んでました。
(まだ友達はいないのに・・幼稚園でいっぱい作るつもりらしい)
よろしくお伝えください。



[606] それって多分。
投稿者:ひらのゆうじ 投稿日:2003/03/26(Wed) 11:26
よーのすけさんがかかりつけの病院とかセンターがないのはアテトーゼ型だからだと思います。
けい直型の場合突っ張り続けるとどうしても硬くなって手術が必要なってくるんですよ。
アテトーゼの場合それがあんまりないから定期的に通う必要がない人
が多いってPTの先生が言ってました。

[605] どこまでもいい加減な私
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] <URL> 投稿日:2003/03/25(Tue) 12:40
「受診状況等証明書」
 いわゆる「診断書」ですよね。\5000かかって保険の対象にならない奴。
 「身体障害者手帳による指定医」と言うのがありまして、そこに行くと適当に書いていただけます。通常は整形外科です。地元の医師会にお問い合わせ下さい。
自慢じゃございませんが、ワタクシ、進学や入試の度に要求された種々「診断書」は全て、かつて住んでいた風呂屋のお向かいさんで、風邪だの腹下しだのでかかっていた小児科のセンセに作っていただいておりました。共通1次試験の配慮申請(マークシート塗れません証明)まで、それで済みましたよ。
年金はさすがにそれではダメで、当時は近隣市町村に一軒しかなかった「指定医」に初めて行きましたけど。以後、このセンセに全ての証明書を出していただいております。
ずっとかかっていた療育センターはいささか遠い(といっても車で小一時間だが)上、児童訓練施設と言うことで、18過ぎたら追い出されてしまいましたし。
そんな程度のものですから、なおさんの場合、多分、現在かかっておられる療育センターで書いてもらえばいいと思います。病院歴など、書き込む情報はリスト作って医師に渡せばいいでしょう。
そうだよね。みんな「療育センター」に籍があるんですよね。いいなあ。私の場合、具合悪いんですよ、って相談に行っても、「次から来ないで結構です。」って言われるんで、「脳性マヒ」に関してはかかりつけの病院がないんですよ。何かがあると、どこの病院行けばいいんだ、で、右往左往し、右往左往してるうちに回復する、という…。

Thereseさん。初めまして。ようこそおいで下さいました。
情報をどうもありがとうございます。またお気軽にお越し下さいませ。

[604] RE:年金のこと??
投稿者:Therese <URL> 投稿日:2003/03/24(Mon) 23:51
 
 なおさん、はじめまして。
 私の場合脳性麻痺で、20歳までに何度か病院を変わったりしましたが、社会保険労務士さんに頼めば、複雑な手続きも代行してもらえますよ。
 ご参考までに。

[603] 年金のこと??
投稿者:なお 投稿日:2003/03/24(Mon) 19:31
突然話を変えてしまいますが・・・
「障害者基礎年金」のことで聞きたいのです。

もう少しで二十歳の誕生日が来るので、
今日受給申請の書類を役所から貰ってきました。
それで、、その書類がこんなに面倒なものなのか疑問で…

「受診状況等証明書」なるものがあり・・
私の場合、先天性の障害のようなものですから、
初診はほぼ20年も前です。
診断を受けたあと、短い間しかその病院にはかからず
今の総合療育訓練センターにお世話になっているようです。
こんなに昔の病院の医師にも書いてもらう、なんて、
みなさんそうなのですか??

[602] 高価であるには変わりないですけどね
投稿者:はづきよーのすけ[mailto___ocean@mbc.nifty.com] <URL> 投稿日:2003/03/22(Sat) 22:04
800万も1000万も。でもケタが違うとそれだけでなんだか…
そう。もちろん400万は車体含まずですよ。とはいえ、ジョイスティックカーに乗るような人は、やはり電動車椅子ごと乗るケースが多いとしたら、大型車両になるんてしょうかね。それでリフトもつけて…といったら、うーむ。下手な中古マンションが買えてしまう…。
でもさ、近い将来、自動運転車になるという話もありますよね。追突防止、脱輪防止、スピード制御、危険回避装備てんこ盛りにして。そうなると、肉体的な適性検査なんかいらなくなりますよね。クルマ好きは泣くだろうけど。

一昨年の国際福祉機器展、ひょっとしてくまこさんとニアミスか?

蓄電池の方は、水素と酸素を化合して水と電気をつくり出す燃料電池なるものがあと数年で実用化するらしいです。水の電気分解の逆をやるわけ。最初はケータイやモバイル用ではじめるそうで、とても小さいものだそうです。
でも、電池は小さくなっても、モーターは10kg割りそうにないですよねえ。これが小型化しないとねえ。おみこしはもちろん、タクシーに乗れないですもんね。

[601] それでも花粉は飛んでいる
投稿者:くまこ@番台失格? 投稿日:2003/03/22(Sat) 18:37
気温が定まらないために風邪ひいたかもしれません。微妙に頭痛がします。鼻水出るのも風邪のせいなんだか花粉症のせいなんだか判断しづらいです。

ジョイスティックカー
日本に最初に輸入されたのはベースがシボレーアストロで、サイドスライドドアを開けてスロープで出入りというものでした。日本にはそんなに広い駐車場は無いよって思いながらTV(たぶんニュースステーション)見てましたよ。アメリカでは800万円だけど輸送費や関税などで1,000万円になるという説明だった気がします。
国産車でならもっと安く作れるんでしょうかね。
よーのすけさんが書いてらっしゃる400万円の改造費には車両価格が入っていないのでは??そうでしたら、アストロは400万円ぐらいの車なので、今もそう値段変わっていないのかもしれません。

ウチの近所の中古車屋ではベンツが49万円で売ってます。トランクが少し曲がっている感じです。

[600] 私も・・・
投稿者:文月 投稿日:2003/03/18(Tue) 23:25
以前、TVニュ−スで1,000万円位だって聞きました
確か・・・5〜7年前位で、日本での使用は認可が下りてないとか・・・
それから、月日も流れ、法規も変わりましたので、多少は安く成ってる事でしょう


発電設備だけど、通常モーターは電気で回るんだけど・・・・
軸を回してやれば、反対に電気を生み出す
真空の容器の中に中身を入れ、軸部分は磁石で浮かせる事が出来れば・・・
一度、電気を通し回転させれば、後は半永久的に電気を生み出す
こんな事が、出来るように成れば・・・
500CCのペットボトル、4〜5個分くらいで電動車椅子が動きそう
何時か、そんな時代が来る事を切望します

▼過去へ △頁頭へ